すごい漢字に会いに行こう!タイポグラフィの新しい可能性を予見する仮名なき世界の驚異のデザイン。台湾で見つけたスゴい文字たち!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2016年6月6日(月)に、『タイポさんぽ 台湾をゆく』を刊行いたしました。

 

漢字しかない中国語圏では日本人には思いもよらない、独創性あふれる漢字看板が発展している。街角の文字のデザインを収集、考察した名著『タイポさんぽ』の著者が、伝統と近代が入り交じる台湾で楽しくも珍しい漢字看板を渉猟。ときに愉快に、ときに真面目にそのデザインを考察するデザインエッセイ。地元台湾の書体研究家・柯志杰による文字事情コラムも充実。文字好きの人も、台湾好きの人にもおすすめします。
 

 

【著者プロフィール】
藤本健太郎(ふじもと・けんたろう)
1973年北海道帯広生まれ。デザイン学校在学中の1993年に"Nendo Graphixxx" を結成。同校卒業後、インディーズTシャツブランド制作などの活動をしつつ、アートディレクター/デザイナーとして活動。2003年からフリーランス。2011年、北海道帯広に居を移し、デザインで地元に貢献すべく模索を開始。

【書籍概要】
書名『タイポさんぽ 台湾をゆく:路上の文字観察』
A5判/160ページ
並製/4色カラー
定価本体1,200円+税
ISBN978-4-416-61680-2
デザイン:松村大輔(のどか制作室)

【書籍のご購入はこちら】
紀伊国屋書店:http://bit.ly/1Pz4dHK
楽天ブックス:http://bit.ly/1r9q2SG
ヨドバシ.com:http://bit.ly/212jfGJ
Amazon:http://amzn.to/1U8EoOS

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5780
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月