“こんなときだから伝えたい、カラダづくりの大切さ” 東京アスリート食堂 管理栄養士監修「お家でアスショクを作って食べよう!」レシピを公開
お家でつくれるアスショクレシピを公開します!
スポーツ栄養学に基づいた食事を提供する健康食堂『東京アスリート食堂』は、同店に所属する管理栄養士が監修する健康定食「アスショク」のレシピを今後随時公開してまいります。
アス食をお家で食べよう!!
https://asushoku.com/recipe/
アスショクの一番の特徴は、栄養価の高い食材についての知識を持つ管理栄養士が食材選定をし、栄養素をこわさない調理法などを相談しながらメニュー開発をする料理人とのコラボレーションからメニューが誕生するところです。カロリーだけではなく、ビタミン、たんぱく、ミネラルなどのバランスや、代謝を促進する組み合わせのことも考えながらメニュー開発をしています。外出がままならない中、ご自宅でのお食事の参考になりましたら幸いです!またFacebookでは献立のリクエストも受付ております。合わせてご覧ください。
https://www.facebook.com/asushoku.kanda/
東京アスリート食堂について
同年には、東京に1号店となる本店をオープン。以来「アスショク」の愛称で親しまれ、多くの方々へバランス食を提供しています。2019年6月、広く国内外においてアスリート食堂を知ってもらうことを目的として鹿屋市の「研究開発本部」を除く東京店舗を「鹿屋アスリート食堂」から「東京アスリート食堂」へと名称変更しました。
https://asushoku.com/recipe/
かぼちゃのサラダ
ひじきのサラダ
白身魚のミルク煮
アスショクの一番の特徴は、栄養価の高い食材についての知識を持つ管理栄養士が食材選定をし、栄養素をこわさない調理法などを相談しながらメニュー開発をする料理人とのコラボレーションからメニューが誕生するところです。カロリーだけではなく、ビタミン、たんぱく、ミネラルなどのバランスや、代謝を促進する組み合わせのことも考えながらメニュー開発をしています。外出がままならない中、ご自宅でのお食事の参考になりましたら幸いです!またFacebookでは献立のリクエストも受付ております。合わせてご覧ください。
https://www.facebook.com/asushoku.kanda/
東京アスリート食堂について
同年には、東京に1号店となる本店をオープン。以来「アスショク」の愛称で親しまれ、多くの方々へバランス食を提供しています。2019年6月、広く国内外においてアスリート食堂を知ってもらうことを目的として鹿屋市の「研究開発本部」を除く東京店舗を「鹿屋アスリート食堂」から「東京アスリート食堂」へと名称変更しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像