プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社桃谷順天館
会社概要

日本初の西洋医学処方による化粧水『にきびとり美顔水』が“化学遺産”に認定!

~135年の時を経て愛され続ける『にきびとり美顔水』を生み出した創業者の想い~

株式会社桃谷順天館

創業から135年、美と健康を追求しつづけてきた桃谷順天館グループ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:桃谷誠一郎)は、日本初の西洋医学処方による化粧水『にきびとり美顔水』が、公益社団法人日本化学会主催2019年度(第11回)の「日本化学会化学遺産」に認定されました。
「日本の化学および化学技術にとって歴史的に貴重な史料」として、“美顔水容器3点(1885年発売当時のもの)”が認定されました。
『にきびとり美顔水』は1885(明治18)年に誕生してから135年の時を経ても処方を変えず、にきびに悩む人々に寄り添い続けています。

 

 

 

 

 

美顔水容器3点(1885年発売当時のもの)美顔水容器3点(1885年発売当時のもの)

日本化学会化学遺産 認定証 日本化学会化学遺産 認定証 


『にきびとり美顔水』誕生ストーリー


■『にきびとり美顔水』誕生のきっかけは、妻への愛

当社の創業者である桃谷政次郎(1863-1930)は、約400年前の慶長の時代から紀伊國粉河(現・和歌山県紀の川市粉河)で代々薬種商「正木屋」を営んでいた家系に生まれ、和歌山県立薬舗学校に学んだ後、紀州初の薬剤師となり創薬に励みました。

明治になり、西洋医学・薬学が重視されるようになったため政次郎は西洋医学者として高名であった東京帝国大学教授 桜井郁二郎を訪ねて最新の製薬技術を学び、その指導の下、にきびに悩む妻のために、日本で初めて西洋医学を取り入れた処方で『にきびとり美顔水』を開発しました。
政次郎の帰郷後、『にきびとり美顔水』を使用した妻の肌がみるみるうちに美しくなり、その効能は地元で評判となりました。
そして「人々のお役に立ちたい」という強い想いから1885(明治18)年に販売を開始すると、全国にその名を馳せるほどの大ヒット商品となり、やがて海を越え、海外での販路も拡大させていきました。

■“歴史”の業 既得権で135年変わらぬ処方

『にきびとり美顔水』はサリチル酸処方で創られ、にきびとりを効能として宣伝したことから、当初は医薬品として売り出された薬用化粧品です。化粧品は、その後医薬品とともに安全性の面から医薬品医療機器法(旧薬事法)で厳しく規制されるとともに、医薬品と並行して発展してきた歴史を持ちます。

現在、『にきびとり美顔水』の成分であるホモスルファミンは医薬品の成分とされており、化粧品に使用することはできません。そんな中、1885年に誕生した『にきびとり美顔水』が、135年を経ても処方を変えずに販売できるのは、既得権を持つ“歴史”のなせる業なのです。

このように、『にきびとり美顔水』は、化粧品工業の方向を決めた最初の画期的な製品であり、「日本の化学および化学技術にとって歴史的に貴重な史料」であるとして日本化学会化学遺産に認定されました。

当時の様子を描いた浮世絵当時の様子を描いた浮世絵


<日本化学会化学遺産とは>

公益社団法人日本化学会※1が“日本の化学分野の歴史資料の中でも特に貴重な資料”を遺産として認定したものです。これらの資料を次世代に受け継いでいくとともに、化学分野の技術と教育の向上、発展に寄与することを目的とし、2010年3月に第1回化学遺産が認定され、今年で11回目となります。
化学プラント遺産や象徴的な建造物・構造物、保存・収集された装置・製品、歴史的意義のある化学関連文書類等を対象に、毎年5件前後の資料が日本化学会化学遺産として認定されています。

※1 1878(明治11)年に創立され、会員数約3万人を誇る日本最大の化学の学会。化学・科学技術の知識を
   進展させ、人類の発展と地球生態系の維持とが共存できる社会の構築を目指しています。

1885年販売当時の『にきびとり美顔水』 1885年販売当時の『にきびとり美顔水』 

現在発売中の『にきびとり美顔水』現在発売中の『にきびとり美顔水』

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.e-cosmetics.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社桃谷順天館

19フォロワー

RSS
URL
https://www.e-cosmetics.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区上町1-4-1
電話番号
06-6768-0610
代表者名
桃谷誠一郎
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
1885年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード