「スキルアップAIコンペティション」サービスのテーマに「AIエージェント構築」を拡充

AIエージェントの設計力・実装力を実践形式で強化

株式会社スキルアップNeXt

株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、法人向けに提供している「スキルアップAI コンペティション」サービスの新たなテーマとして、「AIエージェント構築」を追加したことをお知らせします。

本テーマは、AIエージェントを活用して業務を自動化したいと考える企業のニーズを受けて新設したもので、実務に近い形式での実践を通じてエージェントの設計・実装・評価スキルの底上げが可能です。

背景と目的

近年の急速な生成AIの進化により、業務の効率化や自律化を目的としたAIエージェントの導入が急速に進んでいます。企業は、AIエージェントを活用することで、業務の生産性向上やコスト削減を図り、競争優位性を確保しようとしていますが、AIエージェント構築スキルを持った人材が不足している、実践経験の場が不足しているなどの共通する課題を抱えています。

これらの課題に対し、スキルアップNeXtはコンペティションテーマに「AIエージェント構築」を新たに追加しました。

AIエージェント構築スキルを底上げできるコンペティション

コンペティションは、特定のテーマや課題に対して、データサイエンティストや機械学習エンジニアがアイデアや成果物の評価を競い合いながらスキルを高め、企業全体の競争力を向上させるソリューションです。

スキルアップAI コンペティションの既存テーマ「RAG環境構築」「機械学習モデル実装」に追加された「AIエージェント構築」では、「ECサイトのカスタムサポートAIエージェント構築」をテーマに、AIエージェントを実装し、エージェントがペルソナに合う最適な提案ができるかを競います。なお、テーマはカスタマイズも可能です。

多様なデータや手法を用いてAIエージェントを構築する必要があり、実務を意識した評価軸に沿ってスコアで可視化されるコンペティションは、試行錯誤のプロセスを通じて高品質なAIエージェントの設計力と実装力を磨き上げる絶好の実践の場です。

本コンペティションは2025年6月12日~6月19日に開催された角川アスキー総合研究所・日本マイクロソフト株式会社開催のAI Challenge Dayでも使用されました。

コンペティションの詳細はこちら▶https://www.skillupai.com/competition/

企業のAI自走を導く「AIエージェント構築支援サービス」

スキルアップNeXtは、「AIエージェント構築支援サービス」を通じて、AIエージェントによる業務の課題解決と継続的に活用できる組織づくりを開発・伴走支援・人材育成の3つのアプローチで支援します。

詳しくはこちら▶https://www.skillupai.com/private-training/ai-agent/

スキルアップNeXtについて

所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目40-5

代表取締役:田原 眞一

事業内容:

AI/DXを中心としたデジタル人材育成事業

データ分析・AI開発に関わるコンサルティング、システム開発事業

GX(Green Transformation)人材育成事業

AI/DXを中心としたデジタル人材特化型 採用支援事業

Webサービス開発事業

URL:https://skillup-next.co.jp/

※ Microsoftは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スキルアップNeXt

21フォロワー

RSS
URL
https://www.skillupai.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2丁目40−5
電話番号
-
代表者名
田原 眞一
上場
未上場
資本金
1億2300万円
設立
2018年05月