福井県出身・在住のタレントやインフルエンサーが集結!あわら市忘年会を開催!あわら食材のご紹介

12月11日、あわら市では、情報発信活動の一環として「あわら市産食材で大忘年会」を実施しました。このイベントでは、ふるさと納税返礼品にも出品されている地元食材を活用した試食会や、福井県出身・在住のタレントやインフルエンサー等の皆さんとの意見交換を通じて、地域の魅力を再発見するとともに、今後の情報発信の可能性を探りました。
ふるさと納税は、市ホームページでご案内しています。
今回のイベントのメニューから、あわら市の食の魅力をご紹介します。
あわらのフルーツ
あわら市は、果樹栽培が盛んな地域で、福井県内一のメロン産地です。他にも、スイカやぶどう、柿、梨などが栽培されており、フルーツ狩りを楽しめる農園もあります。


カナッペには、特産「越前柿 」を使用したあんぽ柿と、市内にある牧場の新鮮な生乳で作られた手作りナチュラルチーズをのせました。バケットは、指中地区にオープンするパン屋さんで作っていただきました。
梨ジュースは、海岸線近くの丘陵地で育った梨100%の果汁ジュースです。
-
あんぽ柿「越の甘柿」|(有)あわら農楽ファーム
-
ナチュラルチーズ|田嶋牧場(あわら市)・越前チーズ工房(坂井市)
-
バケット|BEKERI
-
あわらの梨ジュース|特定非営利活動法人ピアファーム
新鮮な魚介類
あわら市は日本海に面しており、お隣の坂井市にある三国港からの新鮮なお魚を食べることができます。
市内には、福井県で3番目に大きな湖「北潟湖」があり、12月1日「寒ブナ漁」が解禁されます。




メニューでは、ふくいサーモンといくらに旬の野菜を合わせ、今しかとれない「せいこ蟹」は、特別栽培米のコシヒカリを使用した炊き込みご飯にしました。旬の寒ブナは、大正元年から本格的な醤油づくりを始めた醤油店のお醤油と大根おろしなどで味わいます。
-
ふくいサーモン、せいこがに|(株)真洋水産
-
あわら市の旬な野菜|ファーマーズマーケットきららの丘
-
コシヒカリ|株式会社 美・SOIL
-
北潟湖の寒ブナ|漁師の谷口さん 0776-65-6821(関連記事はこちら)
-
舌鼓醤油|石塚醬油店
福井名物
福井名物といえば「越前そば」。令和3年には、全国インターネット等による「蕎麦が美味しい都道府県はどこ」アンケートで、福井県が1位を獲得しました。また、「焼き鯖寿司」も福井名物の一つです。




水にこだわり、在来種のそば粉を使用したお蕎麦をサラダに。お蕎麦の上には、福井県内でもナンバー1の栽培面積を誇るれんこん農家のれんこんチップスを添え、極上の甘みのあるトマト「越のルビー」のドレッシングをかけました。脂の乗った焼き鯖寿司と、柿の葉の香りとこだわりの素材を楽しめる柿の葉すしをご用意しました。
-
越前そば|そば処 日の出屋
-
れんこんチップス|グリーンファーム角屋
-
越のルビードレッシング|麻王伝兵衛
-
柿の葉すし、焼き鯖寿司|株式会社三丹本店
福井ブランド
自然豊かな北潟地区には、福井の地鶏「福地鶏 」を育てる養鶏場があります。福井県産ブランド黒毛和牛「若狭牛」はお隣の坂井市で多く育てられています。



のびのび育った福地鶏の卵とハム、そして、北潟地区の北に位置する「富津 」地区で栽培されている福井を代表するサツマイモ「とみつ金時 」を入れてキッシュにしました。エッグタルトにはホイップをのせて。自社牧場で育てられた若狭牛のローストビーフは、2023年ESSE ふるさとグランプリにて金賞を獲得されました。
こだわりのドリンクやスイーツ
市内で販売されているこだわりのドリンクやスイーツをご紹介しました。








-
いちほまれの甘酒|青柳清治郎商店
-
越前豆入り茶|茶楽かぐや あわら温泉美松店
-
クラフトビール|BETO COCO BREWING
-
ブルーベリーミルキー|瑞香園
-
吉崎御坊ブレンド|一般社団法人いいとこやざ・吉崎御坊プロジェクト たや珈琲
-
富津スイートポテト|(株)馬面昭栄堂
-
水ようかん|甘党本陣 嵯峨
-
抹茶のフォンダンショコラ|抹茶庵
観光施設のグルメ
金津創作の森にあるカフェ・レストラン&ショップ「森のキッチン・エフ」は、福井の食材を活かしながら、創作の森の入居作家が手掛けた食器を使用し、美術館の企画展に合わせた期間限定メニューも提供しています。
昨年、4月にオープンしたあわら市初の道の駅「蓮如の里 あわら」は、吉崎御坊跡近くにあり、あわら市の新たな観光拠点として、地元の新鮮なフルーツや野菜、さまざまなお土産品を取り揃えています。



森のキッチン・エフのザクザク食感のクッキー生地のアップルパイは、金津創作の森で開催中の企画展にちなんだ特別なアップルパイです。道の駅では、オリジナル商品も作っており、温泉たまご風味のポテトスティックと、とみつ金時を使用した芋チップスをご用意しました。
-
NEW YORK アップルパイ|カフェ・レストラン&ショップ「森のキッチン・エフ」
-
温泉たまご風味のポテトスティック、芋チップ|道の駅「蓮如の里 あわら」
当日のイベントの様子は、こちらの関連記事をご覧ください。

福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像