日本の大学生・大学院生を対象としたオンライン交流プログラムを開催いたします

Juntos!! 中南⽶対⽇理解促進交流プログラム


新型コロナウイルス感染症の流⾏により国境を越えた⼈の往来が困難な状況においても、将来、⽇本の外交基盤の礎となる諸外国の⻘少年との交流を継続することは重要です。この度、外務省が推進する国際交流事業である対⽇理解促進交流プログラム「Juntos!!中南⽶対⽇理解促進交流プログラム(※)」の⼀環として、 2020年度のプログラム参加者を対象としたオンライン・派遣プログラムを開催いたします。
※2020年度「Juntos!!中南⽶対⽇理解促進交流プログラム」は新型コロナウイルス感染症の影響により、 本年3月末まで延⻑して実施しています。

【開催概要】
名称:Juntos!! 中南理解促進交流プログラム オンライン・派遣プログラム
日時:2022年31(火)〜311(金)のうち7日間(予定)
   各日9:00~11:30(本時間)のうち2時間から2時間半程度
3月1日(火)
9:00~11:30
【表敬訪問】【オリエンテーション】【アイスブレイク】
【基調講演】JICA緒方貞子平和開発研究所
テーマ:日本の国際協力
講師:シニア・リサーチ・アドバイザー 細野 昭雄 氏
3月3日(木)
9:00~11:00
参加者意見交換・発表会
3月7日(月)
9:00~11:30
【テーマ関連講義】国際協力機構(JICA)
テーマ:中南米地域の日系社会「JICAの日系社会連携」
講師:中南米部 部長 吉田 憲 氏
【日系人交流】意見交換会
3月8日(火) 
9:00~11:30

【テーマ関連講義】神戸情報大学院大学
テーマ:中南米と日本のICT「コロナ禍によって明確になったICTの重要性:
日本と中南米へのインプリケーション(仮)」
講師:副学長・特任教授 内藤 智之 氏

【参加者意見交換】振り返り

3月9日(水)
9:00~11:30

【企業訪問】UCCホールディングス株式会社 サステナビリティ推進室
テーマ:日本企業の環境への取り組み
「UCCの次世代教育を体験 ~コーヒーから考えるSDGs~」

【参加者意見交換】振り返り

3月10日(木)
9:00~11:30
【ワークショップ】被招へい者との交流
3月11日(金)
9:00~11:00
【報告会】
対象:日本の大学生・大学院生(10~20名程度)
言語:日本語
実施方法:Zoomミーティング
実施団体:一般財団法人 日本国際協力センターJICE)

Juntos!!中南理解促進交流プログラム」事業概
「Juntos!! 中南⽶対⽇理解促進交流プログラム」は、⽇本と中南⽶各国との間で、将来を担う⼈材を招へい・派遣する、又はオンライン交流を行う、⽇本政府(外務省)が推進する事業で、当センターがプログラム企画・運営を受託しております。⼈的交流を通じ、⽇本の政治・経済・社会・⽂化・歴史及び外交政策に関する対⽇理解の促進を図るとともに、未来の親⽇派・知⽇派を発掘することを推進しております。また⽇本の外交姿勢や魅⼒等について被招へい者・被派遣者にSNS等を通じて積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し、⽇本の外交基盤を拡充することを⽬的としております。

【本件に関するお問い合わせ先】
一般財団法人日本国際協力センター(JICE) 国際交流部
お問い合わせフォーム:https://www.jice.org/contact/index.html
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jice.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング16階
電話番号
03-6838-2700
代表者名
吉田 耕三
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1977年03月