世界初(注1)コンシューマ向けパワードスーツ「Hypershell X Pro 外骨格」をau +1 collectionから10月27日に発売

KDDI株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、世界初(注1)コンシューマ向けアウトドアパワードスーツ「Hypershell X Pro 外骨格」(製造:Hypershell Inc.)を、au公式アクセサリー「au +1 collection」から、au Online Shopにて2025年10 月27日に発売します。

 

 「Hypershell X Pro 外骨格」は、ロボット工学と外骨格技術を融合した次世代パワードスーツです。合計17個の高精度センサーが内蔵されており、装着者の動作や姿勢、意図をリアルタイムで検知します。これらのセンサーが取得した情報をもとに、両側に搭載されたモーターが反応し、歩行時や階段の昇降時など、足を持ち上げたりおろしたりする動作に合わせて、最適なアシスト力を提供します。

この仕組みにより、装着者は自然な動作を維持しながら、脚部への負担を大幅に軽減することが可能です。散歩やトレーニングなど気軽な移動から、重い機材を運ぶ必要がある写真撮影や、ジャングル、砂漠、雪山など極地歩行への挑戦でも、疲れを軽減して人々の移動をサポートします。

 

KDDIは今後、「Hypershell X Pro 外骨格」の体験会も予定しています。詳細は決まり次第、ホームページ等で案内します。

本製品は、2025年10月27日時点で、メーカー直販サイトおよびau Online Shopの限定販売となります。

Hypershell X Pro 外骨格

■Hypershell X Proの製品特徴

  • 最大32ニュートンメートルのトルクと最大800W出力のモーターを搭載し、最大30kgの重さを軽減。システムがユーザーの動きの意図をリアルタイムで感知し、姿勢を認識して出力を動作に合わせて自動的に調整。さらにアプリとの連動により、ユーザー独自の歩き方を学習・最適化する。

  • 2.0kgの軽量設計で、装着者の体型に合わせて調整できる人間工学に基づいたフレーム構造。最大300度のねじれ自由度を備え、登山などのアウトドア活動でも自由で快適な動きが可能。

  • 交換可能な5000mAhバッテリーを搭載。一度の充電で最大17.5kmの移動が可能で、最大65Wの急速充電にも対応。IP54防塵防水規格に対応し、-20℃という厳しい低温環境でも使用できる。

「Hypershell X Pro 外骨格」の詳細はこちら

https://www.au.com/mobile/product/plus-one/hypershell-x-pro/

 

「au +1 collection」はau公式アクセサリーです。Pontaポイントの利用や手数料不要の分割払い(注2)が可能です。

 

 (注1)CESベストイノベーション2025受賞リスト(https://www.ces.tech/ces-innovation-awards/2025/hypershell-carbon-x/)およびFastlane Japan株式会社が2025年7月に実施した調査によると、Hypershell Xは世界初のコンシューマ向けアウトドア用外骨格(パワードスーツ)であることが確認されました。この調査は「正式に発売された一般消費者向けアウトドア用外骨格(パワードスーツ)」を対象に行われました。

(注2)ご利用条件などの詳細は店頭へお問い合わせください。

 

※掲載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

※医療機器ではございませんので、医療目的でのご使用はご遠慮ください。

※18歳未満の方は、大人の監督下でご使用ください。

                                                                                                                           以 上

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アウトドア・登山
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KDDI株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.kddi.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区高輪 2-21-1 THE LINKPILLAR 1 NORTH
電話番号
-
代表者名
松田 浩路
上場
東証1部
資本金
1418億5200万円
設立
1984年06月