プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人 難民を助ける会
会社概要

ウクライナの福祉施設に発電機とソーラーパネル:AAR Japan

特定非営利活動法人 難民を助ける会

ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでは、発電所などインフラ施設への攻撃を受けて各地で停電が相次ぎ、冬場を迎えて暖房設備が使えない事態が発生しています。AAR Japan[難民を助ける会]は、これまで支援してきた現地の障がい者団体・施設に発電機11台、ソーラーパネル1基を提供しました。
厳冬期迎え 現地の要請で
 

小さな灯を頼りにミーティングするジェレラのメンバー=ウクライナ・ボフスラフ市にある同団体の施設で(ジェレラ 提供)小さな灯を頼りにミーティングするジェレラのメンバー=ウクライナ・ボフスラフ市にある同団体の施設で(ジェレラ 提供)

AARは6月以降、ウクライナ国内の3都市の障がい者団体を通じて、障がい者とその家族の支援を続けています。現地からの要請を受けて、このほど、同国西部チェルニウツィ州の車いす利用者などの団体「リーダー(Leader)」に発電機11台、首都キーウを拠点とする知的障がい者の親の会「ジェレラ(Djerela)」にソーラーパネル1基をそれぞれ送っています。

リーダーは、チェルニウツィ州政府と協力して障がい者団体への支援を行っています。発電機11台は、障害のある国内避難民などが身を寄せる州内の高齢者施設、障がい者福祉施設で利用されます。現地では頻繁な停電のためにメールのやり取りも難しい状況ですが、リーダー代表、ヴァレンティーナ・ドブリディナさんは「届けられた発電機を見て涙が出ました。日本の皆さんからご支援に感激しています」とのメッセージを送ってくれました。

ジェレラでは、空襲警報や爆音、停電におびえる知的障がい者の精神的なケアや家族の休息のため、一時的に知的障がい者に静かな環境で過ごしてもらう「レスパイト・ケア」をAARの支援で実施しています。このケアを行う施設はキーウから120キロ離れた場所にありますが、現在は電気が1日数時間しか通じず、ボイラーでお湯を沸かして洗濯することもできない状況です。AARが提供したソーラーパネルは、この施設の電力供給のために使われます。

AARはこのほか、ウクライナ国内で避難する障がい者への現金給付や食料配付、家電製品や生理用品・おむつの提供などさまざまな支援に取り組んでいます。
AARのウクライナ緊急支援へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

※AARは東京都の認定を受けた「認定NPO法人」であり、ご寄付は寄付金控除の対象となります。
ご寄付の受付はこちら(寄付の使途を「ウクライナ緊急支援」をお選びください)
https://aarjapan.gr.jp/support/onetime/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://aarjapan.gr.jp/report/8188/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人 難民を助ける会

14フォロワー

RSS
URL
https://aarjapan.gr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル7階
電話番号
03-5423-4511
代表者名
堀江 良彰
上場
-
資本金
-
設立
1979年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード