遠隔での特定保健指導サービスにLINE WORKSを導入
~サービスの利便性を向上させて特定保健指導の実施率向上に貢献~
株式会社エス・エム・エス(代表取締役社長:後藤夏樹、東証一部、以下「当社」)は、健康保険組合が厚生労働省より義務付けられている特定保健指導サービスを提供しています。この度、新たにワークスモバイルジャパン株式会社(代表取締役社長:石黒豊、以下「ワークスモバイルジャパン」)が提供するビジネス版LINEの「LINE WORKS」を活用することで、より利便性の高いサービスを提供していきます。また、トランスコスモス株式会社(代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、以下「トランスコスモス」)は、同サービスへの「LINE WORKS」導入を支援するとともに、今後、AI・機械学習によるデータ活用などの機能充実を図り、サービスの拡充を進めていきます。
当社は、平成30年度から開始される第3期の特定健診・特定保健指導にも対応する、アプリを活用した完全オンラインの「遠隔での特定保健指導サービス」を提供しています。従来、特定保健指導は対面での実施が基本でしたが、当社ではアプリを利用して、専属の管理栄養士によるマンツーマンでの指導が受けられる遠隔でのサービス提供を可能としました。ウェブやスマホを活用する遠隔サービスは、時間や場所の制約が少なく、対象者の実施率向上が期待され、さらに管理栄養士によるサポート回数を大幅に増やすことにより、特定保健指導による体重減少、健康リテラシーの向上が期待できます。
今回、よりサービスの利便性を高めるために、利用者と管理栄養士とのコミュニケーションツールとしてビジネス版LINEである「LINE WORKS」を導入しました。「LINE WORKS」 を活用することで、利用者は簡単に管理栄養士との初回面接を同アプリの「ビデオ通話」で、継続支援を「チャット機能」で受けることが可能です。
「LINE WORKS」はLINEと同様の操作性により、利用者の満足度が高く、さらにビジネス向けに強化されたセキュリティ機能により、安心してコミュニケーションを行うことができます。
当社の特定保健指導サービスは、導入した複数の健康保険組合で、すでに実施率向上などの効果が見られており、2018年度で50社に導入を進める計画です。
当社、ワークスモバイルジャパン、トランスコスモスは、各社がこれまでに培ってきた知見を活かして3社によるシナジーを高め、特定保健指導の実施率向上、実施成果の向上に貢献するとともに、多くの人が健康でイキイキと生活できる社会の実現を目指していきます。
●株式会社エス・エム・エスについて
https://www.bm-sms.co.jp/
●ワークスモバイルジャパン株式会社について
詳細はWebサイト: https://line.worksmobile.com/jp をご参照ください。
●トランスコスモス株式会社について
【本件に関する報道関係お問い合わせ先】
株式会社エス・エム・エス 広報グループ
電話:03-6721-2404 E-mail:smsinfo@bm-sms.co.jp
ワークスモバイルジャパン株式会社
電話:03-4316-2930 Email:dl_prjp@worksmobile.com
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
電話:03-4363-0123 Email:pressroom@trans-cosmos.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケアスマートフォンアプリ
- ダウンロード