プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ボーダレス・ジャパン
会社概要

発酵食堂カモシカの店舗にハチドリ電力の電気を提供 〜CO2ゼロの自然エネルギーで地球温暖化防止に貢献〜

株式会社ボーダレス・ジャパン

株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:⽥⼝⼀成)の提供する電⼒サービス「ハチドリ電⼒」は、発酵⾷品のレストラン経営・物販を⼿がける発酵⾷堂カモシカ(本社:京都市、代表:関恵)とコラボレーションし、京都市嵯峨嵐⼭の店舗に電⼒を提供します。CO2ゼロの実質⾃然エネルギー100%で、⽕⼒発電により排出されていたCO2を削減し、地球温暖化の防⽌に貢献します。


【電気代の1%でNPO法⼈循環⽣活研究所に⽀援】

ハチドリ電⼒は、NPOやNGOをはじめとした社会活動に取り組んでいる個⼈・団体と広く提携をしています。2021年4⽉1⽇時点で、⼦どもの貧困や教育、社会福祉、まちづくり、⾃然環境の保護、動物愛護、男⼥平等など様々な社会課題に取り組む計55団体と提携しています。発酵⾷堂カモシカは、NPO法⼈循環⽣活研究所(https://hachidori-denryoku.jp/list/junnamaken/)を⽀援先として選択しています。

【ハチドリ電⼒について】
ハチドリ電⼒は、CO2ゼロの実質⾃然エネルギー100%プランのみを販売する電⼒サービスです。地球にやさしい電気だけでなく、社会問題に取り組むNPOやNGOにお⾦が回る仕組みを提供しています。 
 


特徴その1. 電気を使っても地球環境に負担をかけません
再エネ指定の⾮化⽯証書を供給電⼒全量分購⼊することで、実質的に「100%⾃然エネルギー由来」「CO2排出量ゼロ」 の電気を提供します。

特徴その2. 電気を使うほど⾃然エネルギーの発電所が増えます
電気料⾦の1%は⾃然エネルギー基⾦になるため、ハチドリ電⼒を使うほど⾃然エネルギーの発電所が増える追加性をもった仕組みです。

特徴その3. 電気料⾦の1%があなたの選んだ社会活動に寄付されます
電気料⾦の1%を⽀援したいNPOなどに寄付します。毎⽉送られてくる活動レポートで⽀援活動を詳しく知ることができます。
 


<発酵⾷堂カモシカ 会社概要>
会社名:発酵⾷堂カモシカ
設⽴:2014年5⽉
本社:京都市右京区嵯峨天⻯寺若宮町17-1
資本⾦:1,000万円
代表者:代表取締役社長 関 恵

▼発酵⾷堂カモシカの公式サイト
https://kamoshika.kyoto.jp/home

<ボーダレス・ジャパン 会社概要>
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
設⽴:2007年3⽉
本社:東京都新宿区市⾕⽥町2-17 ⼋重洲市⾕ビル6F
資本⾦:1,000万円
代表者:代表取締役社⻑ ⽥⼝ ⼀成

▼ボーダレス・ジャパン公式サイト
https://www.borderless-japan.com/

▼ハチドリ電⼒WEBサイト
https://hachidori-denryoku.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社ボーダレス・ジャパン
ハチドリ電⼒ 事業
広報 ⼩野悠希

TEL:092-402-1115
E-mail:customer(ここに@を⼊れてください)hachidori-denryoku.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hachidori-denryoku.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボーダレス・ジャパン

51フォロワー

RSS
URL
https://www.borderless-japan.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神三丁目1​番1​号 ソーシャルベンチャーPARK福岡
電話番号
092-791-4120
代表者名
田口一成
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード