長さ40cm超のロングホットドッグなど、20店舗以上のアメリカンフードが目白押し!11月15日(土)・16日(日)『ALL AMERICAN FOODFESTIVAL ’25』横浜赤レンガ倉庫で開催!

同時開催する「横浜アーバンスポーツフェスティバル」と一緒に、食とスポーツの秋を満喫!

株式会社横浜赤レンガ

 YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25実行委員会は、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にてアメリカンカルチャーを満喫できる入場無料のフードフェス『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』を初開催いたします。

キービジュアル
注目メニュー抜粋

 『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』は、アメリカを代表するフードが味わえる横浜赤レンガ倉庫の新たなフードイベント。昨年2日間で6.5万人を動員した日本最大級のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25』と同時開催することで、迫力満点のアーバンスポーツ観戦とともに、食を通じてこれまで以上にストリートカルチャーを体感できるイベントとして、スポーツが盛んな横浜を更に盛り上げ、新たな街の賑わい創出を目指します。

 本イベントには、多くのアーバンスポーツの発祥となっているアメリカならではのフード&ドリンクを展開する20店舗以上が集結!長さ40cmを超えるアメリカンサイズの「ロングホットドッグ」や、ジューシーなアメリカンビーフステーキに熱々のチーズをかけた、ペンシルベニア州・フィラデルフィアのソウルフード「フィリーズステーキサンド」、肌寒くなるこれからの季節にぴったりのマカロニチーズを挟んだ「マッケンチーズバーガー」、 ニューヨークやロサンゼルスで大人気のメキシコ料理「ビリア」をとうもろこしの香りが香ばしいトルティーヤで挟んだ「タコス」、ハワイ州の伝統的なスイーツ「マラサダ」など、全ての店舗でアメリカンコンセプトメニューを展開します。

 アメリカンカルチャーに染まる2日間、横浜赤レンガ倉庫で、ご家族や友人と“食×スポーツの秋”をお楽しみください。

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』注目店舗

●Hi!DINER

アメリカの定番家庭料理「マカロニチーズ」をたっぷり挟んだ、肌寒い季節にぴったりの『マッケンチーズバーガー』。全てオリジナルレシピの当店のハンバーガーをぜひご賞味下さい!

●makana

当店の大名物!40㎝超えの超!Looonng Hot

Dog!ぜひ大きな口で頬張ってください!

MUCHO

ニューヨークやロサンゼルスで大人気のメキシコ料理「ビリア」を、とうもろこしの香りが香ばしいトルティーヤで挟み、肉を煮込んだ旨味たっぷりのスープにディップして食べる本格タコスです。

マイアミステーキチーズサンド専門店

「TOHKA」

アメリカ・アンガス牛を使用したステーキチーズサンド。ステーキを食べやすくスライスし、鉄板でオリジナルソースと絡ませた、当店自慢の一品です。

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』店舗紹介

Blue Cocina

たまご不使用&グルテンフリー100%の米粉チュロスは、ザクッともちっと新食感!油も米油を使用しており、ヘルシーに!

blue terminal pig & roll

フィラデルフィアのソウルフード「フィリーズステーキサンド」。ジューシーな牛肉のステーキに熱々のチーズをかけたクラフトサンドイッチです。

Chronic Burger

HAMBURGER専門のキッチンカー。BEEF100% 極粗挽肉を使用したオリジナル配合の自家製パティと国産小麦を使用したバンズが特徴。パティ2枚&チェダーチーズ4枚の食べ応えたっぷりのダブルチーズバーガーです!

COCONUT TREE

モチコチキン、ガーリックシュリンプ、ロコモコ、ステーキをお好きな組み合わせでランチBOXとしてお楽しみください。

●DIG UP KITCHEN

数種類のスパイスで漬け込んだチキンをサクサク食感のフライドチキンに仕立て、ターメリックライスの上に自家製ソースをたっぷりかけた当店人気NO.1メニューです。

●Eight one café

淡路牛100%の旨みを堪能!とろけるチーズと香ばしいベーコンが彩る、1日50食限定の贅沢な「アメリカン淡路牛バーガー」をぜひご賞味ください。

erciyes(エリジュス)

当店自慢のケバブは、香ばしく焼き上げたジューシーなお肉に、新鮮な野菜と秘伝のソースをたっぷり添えた逸品です。2007年から変わらぬ本場の味を守り、多くのお客様に愛されてきました。

●Honolulu Malasada

マラサダ特有の食感を最大限に生かし、多くのハワイ通たちから「これぞマラサダ!」と大絶賛された逸品です。

J.S.BURGERS CAFE

自家製の旨味バターをたっぷり使用♪とろーりチーズとやみつきバターがクセになる!!

ROCKET CHICKEN

さく、ふわ、柔らか、重くない!湘南発祥の新感覚フライドチキンは、国産鶏肉にこだわり、大人から子どもまで食べやすい一品です!

SUNDAY BEACH

フィラデルフィア名物、アメリカ産アンガス牛のジューシーな牛バラ肉に濃厚チーズを挟んだ贅沢サンドです。

●THIS IS B

長野県発!100%ビーフで本場をも唸らす極旨バーガー。長野県の豊富な野菜を使ったオリジナル配合の自家製ソースが相性抜群です!

とっくんはんばーがー

ハンドチョップ&和牛ミンチの肉々しいパティで、まさにアメリカンなハンバーガーを提供!

バーズデイ

国産鶏肉を使用し、厳選した小麦とスパイスが香る衣が絶品のフライドチキン&フライドポテト。相性抜群の自家製ソースをたっぷりつけてお召し上がりください。

ハワイアンスイーツカンパニー

ハワイの伝統的スイーツマラサダ専門店。ハワイ島コナコーヒー豆を100%使用したコナコーヒークリームなどが登場します。

●ビストロたしろ

チーズステーキサンドウィッチは、炒めた薄切り牛肉にたっぷりのチーズをかけたアメリカで大人気のファストフードです!

ラキア

厳選したアメリカ産牛肩ロースの肉を使用し、炭の香りと特製ダレで仕上げた牛ステーキ丼は、一度食べたらクセになる味付け!品質の高い食材を、お客様に満足していただけるよう一つ一つ丁寧に調理します。

金井牧場

アメリカンビーフと和牛をブレンドした肉々しい自家製パティに、バーベキューソース、マスタード、ピクルスが相性抜群!旨味と肉汁が溢れるアメリカンなベーコンエッグチーズバーガーを、長崎県佐世保市由来の製法で!

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25』開催概要

・期  間:2025年11月15日(土)・16日(日)計2日間※雨天決行、荒天時は中止いたします

・会  場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 横浜市中区新港1-1)

・営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)

・入 場 料 :無料※飲食代は別途

・主  催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25 実行委員会

・特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/160

※画像はイメージです。※実施内容は予告なく変更する場合がございます。

同時開催イベント】YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25

日本最大級!大人から子どもまでスポーツを楽しめる『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL’25』

 同時開催となる『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25』は、アーバンスポーツ競技と、そのスポーツの原点とも言えるストリートカルチャーが一堂に会し、「観る・体験する・食べる・飲む・楽しむ」要素が満載のスポーツフェスティバル。4回目の開催となる今年は、2023年開催時に登場したフリースタイルフットボールが再び加わり、スケートボード、ブレイキン、BMXフラットランド、ダブルダッチ、パルクール、パルオニ、3x3、バイクトライアルとあわせた全9種目が登場します。国内外で活躍する選手の登場が予定されているほか、大人から子どもまでアーバンスポーツを気軽にチャレンジできる体験会も実施します。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25 開催概要

•会  場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

•開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~20:00

•入 場 料 :無料※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。

•主  催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25 実行委員会

     (株式会社横浜赤レンガ/ 明治商工株式会社/株式会社ローソンエンタテインメント/

      株式会社ゼータ)

•共  催:横浜市にぎわいスポーツ文化局

•協  力:一般社団法人ARK LEAGUE 有限会社OVER THUMPZ /株式会社IAM /

      株式会社トリデンテ/ 株式会社HANDOFF / 日本フリースタイルフットボール連盟/

      一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会/ レッドブル・ジャパン株式会社

•メディア協力:スカイA / FINEPLAY

•協  賛:三菱商事都市開発株式会社/ 本田技研工業株式会社 / サミー株式会社 / 

       BOATRACE振興会 / THYM株式会社 / 株式会社竹中工務店 / MEMORY株式会社 /

       学校法人岩崎学園

•公式WEB:https://yusf.jp/

<この件に関する一般の方のお問い合わせ先>

横浜赤レンガ倉庫2号館 インフォメーション 電話︓045-227-2002

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社横浜赤レンガ

38フォロワー

RSS
URL
https://www.yokohama-akarenga.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番1号
電話番号
045-226-1911
代表者名
岩﨑 求起
上場
未上場
資本金
20億9000万円
設立
2000年07月