プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社丸山珈琲
会社概要

【丸山珈琲】秘境アンデスの奥地で育った世界を代表する最高峰のゲイシャコーヒー「アグロタケシ ゲイシャ」 6月1日(土)より発売開始

〜 ゲイシャらしいジャスミンのような華やかなアロマが魅了する一杯〜

株式会社丸山珈琲

 株式会社丸⼭珈琲(⻑野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 代表:丸⼭健太郎)は、6月1日(土)よりアグロタケシ ゲイシャの販売を丸山珈琲直営店およびオンラインストアにて開始いたします。

  • 世界的に注目度が高く、希少なゲイシャコーヒー

 ゲイシャコーヒーとは、もともとエチオピアの野生品種で、まるで花や香水を思わせる豊かな香りが特徴です。世界的に注目度が高く、流通量が少ない希少なコーヒーです。


 今回ご紹介する「アグロタケシ ゲイシャ」 は、丸山珈琲の中でも特に人気の生産者、南米ボリビアのマリアナ・イトゥラルデさんの経営するアグロタケシ農園(標高1,890-2,300m)のゲイシャコーヒーです。

 飲んだ瞬間、ゲイシャらしいジャスミンやすみれの花の香りが口いっぱいに広がり、ピーチ、マスカット、マンダリンオレンジ、はちみつの風味や華やかで複雑な味わいときめ細かい質感が楽しめます。


  • 世界中にその名を轟かせるアグロタケシ農園

 アグロタケシ農園は、標高5,850mのムルラタ山を一望できる、世界でも有数の標高を誇るコーヒー農園です。「タケシ」という農園の名前には、現地の言葉で「人々を目覚めさせる」という意味があり、ムルラタ山からタケシ渓谷へと続くインカ時代から残る小道にちなんで名付けられました。

 標高の高さに加え、土壌が肥沃なボリビアのアグロタケシ農園は、世界最高レベルの特殊な環境条件から生まれます。一言では言い表せないほど華やかで素晴らしいテロワールです。

 2009年に行われたボリビアのカップ・オブ・エクセレンス品評会で1位を獲得し、世界中にその名を轟かせています。

  • 直接取引は世界で5社のみ、アジアでは丸山珈琲だけ

 毎年世界中のバイヤーや富豪がアグロタケシ農園のコーヒーを買い求めますが、農園の収穫量は大変少なく希少なコーヒーのため、直接取引が認められているのは彼らが最も信頼する限られたバイヤーだけです。

 丸山珈琲とアグロタケシ農園は、2009年に開催されたボリビアのカップ・オブ・エクセレンス品評会優勝ロットを、当時のボリビア史上最高価格で落札して以来、長年の信頼関係を築いています。私たちは頻繁に情報交換を行い、品質向上とコーヒーの味わいを追求し続けるパートナーです。

 コーヒーのおいしさを決める要素はたくさんありますが、標高が高いことで果実が熟すのに時間がかかり、風味と甘さが豊かになると考えられています。アグロタケシ農園の特殊なテロワールと、生産者の完璧な作業の積み重ねが、すばらしい甘さと酸味、豊かな風味や質感を持つコーヒーを生み出しています。

 飲んだ瞬間に、あまりの美味しさに衝撃を受ける、太陽と大地の恵みがつまった至福の一杯をお楽しみください。


【商品概要】

商品名: アグロタケシ ゲイシャ

販売価格:

豆・粉パウチ 80g  4,815円(税抜)/ 5,200.02円(税込)

ドリップバッグ 単品 1,157円(税抜)/ 1,249.56円(税込)

焙煎度合い:中煎り

味わい:ジャスミン、ベルガモット、ピーチ、マスカット、マンダリンオレンジ、はちみつの風味。華やかで複雑な味わい。きめ細かい質感。

苦味:● 酸味:●●●● コク:●●●● 香り:●●●●●


商品名:アグロタケシ ゲイシャ プレミアム缶

販売価格:4,815円(税抜)/ 5,200.20円(税込)

内容:

・ドリップバッグ(アグロタケシ ゲイシャ 中煎り)× 3個
・丸山珈琲オリジナル コーヒーバームクーヘン × 3個

発売日:2024年6月1日(土)

販売場所:丸山珈琲直営店・オンラインストア

※なくなり次第終了となります。


■ABOUT MARUYAMA COFFEE / 丸山珈琲とは

 1991年に軽井沢で創業した丸⼭珈琲は、バイヤー丸⼭健太郎が自ら世界各地へ赴き、産地からお客さまのカップ一杯に至るすべてのプロセスに密接に関わり、コーヒーのおいしさを追求してまいりました。素材そのものの持ち味を生かす、丸⼭珈琲独自の焙煎技術によって香り高い高品質のコーヒーを皆さまにお届けします。

 スペシャルティコーヒーを多くの方にお手軽にお楽しみいただける商品開発にも力を注いでおり、『リキッドコーヒー』や『コーヒーバームクーヘン』等のスペシャルティコーヒーを活用した商品を多数発売しています。

 軽井沢本店を含めて長野県内で3店舗、東京都内に4店舗の他山梨県に1店舗、全8店舗の展開をしています。


 公式サイト:https://www.maruyamacoffee.com

 オンラインストア:https://www.maruyamacoffee.com/ec

 公式 X:https://twitter.com/MARUYAMA_COFFEE

 公式 Instagram:https://www.instagram.com/maruyama_coffee/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.maruyamacoffee.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社丸山珈琲のプレスキットを見る

会社概要

株式会社丸山珈琲

10フォロワー

RSS
URL
https://www.maruyamacoffee.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
電話番号
0267-26-5556
代表者名
丸山健太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1991年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード