日本を感じるリラックスアイテム「布ぞうり」で世界中の人々にくつろぎの瞬間を| 越境クラウドファンディング「JapanTomorrow」
東京墨田区から、日本のものづくりのこだわりが詰まったアイテムを世界へ
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)が運営する越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」が、2021年6月1日から新たなプロジェクトを開始しました。
これまで布ぞうりを体験し喜んで下さったお客様、これまでまだ出会ったことのないお客様に新たなMERIを届けるためにもプロジェクトをスタートします。
■プロジェクトページ
日本語:https://japantomorrow-jp.matcha-jp.com/projects/meri
英語:https://japantomorrow-en.matcha-jp.com/projects/meri
繁体字:https://japantomorrow-tw.matcha-jp.com/projects/meri
タイ語:https://japantomorrow-th.matcha-jp.com/projects/meri
■プロジェクト開催期間
2021年6月1日~2021年7月16日
■プロジェクト目標金額
500,000円
■リワードの種類(一部抜粋)
・【送料無料】NEW MODEL MERI(ペア) 2種類、各ワンサイズ 17,600円(税込)
・布ぞうりワークショップ 6,600円(税込)~
今回ご用意するのは、ニューモデルのMERI各種、そしてペアセットなどバリエーション豊かな全8種類のリワードです。通常定価9,900円(税込み)のところ、Japan Tomorrow限定で1足8,800円(税込み)、そして送料無料でお届けいたします。
みなさまのご支援、どうぞよろしくお願い致します。
- 越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」とは
日本語、英語、中国語繁体字、タイ語の4か国語に対応しており、これから日本に来たいと思っている海外の方に向けて、訪日前に事前に宿泊券や体験を販売することが出来ると同時に、観光地も訪日客へプロモーションすることが可能です。
現在「Japan Tomorrow」では起案者を募集しております。ご気軽にご連絡ください。
■Japan Tomorrowに関するお問い合わせ
japantomorrow@matcha-jp.com
■Japan Tomorrowサービス概要
https://japantomorrow-jp.matcha-jp.com/about
■Japan Tomorrow成功事例特集(note)
https://note.com/matcha/m/m03542ffeff03
■JapanTomorrow 公式Twitter始めました。
https://twitter.com/japan_tomorrow
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像