多様な印刷用紙に対応するオフセット輪転インキ新シリーズを販売開始

artience株式会社

artienceグループの東洋インキ株式会社(代表取締役社長 安田 秀樹、東京都中央区)は、4月よりオフセット輪転インキの新シリーズとして、コート紙から更紙まで幅広い用紙グレードに対応可能な「WEB DRY® レオエックス SW(スーパーワイド)」と、更紙に最適化した「WEB DRY® レオエックス LP(ロングプリンティング)」を販売いたします。

 

昨今の印刷用紙の変化により、紙剥けトラブルやパイリング(ローラや版、ブランケット上に紙粉が堆積すること)による印刷不良が発生しやすくなっており、印刷現場では大きな課題となっています。

東洋インキは、低粘着・低粘度を特徴とする、オフセット輪転インキの新シリーズを開発いたしました。様々な印刷用紙において紙剥けやパイリングの発生を軽減することで、生産性の向上を実現します。

 

東洋インキは、印刷インキのリーディングカンパニーとして、印刷現場における課題を解決し、情報インフラを支えることで、心豊かな未来の実現を目指します。

製品ラインナップ

WEB DRY® レオエックス SW(スーパーワイド)

コート紙から更紙まで、幅広い用紙グレードに対応

・紙粉発生の軽減

粘着性を低減することで紙剥けを抑制し、紙粉発生を軽減

・機上安定性の向上

ブランケット上でのタックアップを抑制し、パイリングを軽減

・良好な網点再現性

 当社オフセット輪転インキ標準品と同等の網点再現性を実現

WEB DRY® レオエックス LP(ロングプリンティング)

更紙に最適化

・紙粉発生の軽減

WEB DRY® レオエックス SWよりも更に粘着性を低減し、更紙に最適化することで紙剥けを抑制し、紙粉発生を軽減

・機上安定性の向上

ブランケット上でのタックアップを抑制し、パイリングを軽減

・着肉性の向上

 低粘度設計により、更紙への着肉性が向上

その他のオフセット輪転インキの製品ラインナップはこちら

東洋インキ株式会社とは

東洋インキ株式会社は、1896年に創業したartience株式会社(設立時名称:東洋インキ製造株式会社)を持株会社とし、artienceグループのパッケージ、印刷・情報関連事業の中核を担う会社です。水性・無溶剤・バイオマス・リサイクル促進などさまざまな角度から環境調和型製品を提供するとともに、長年培ってきた技術を応用してエレクトロニクス用の機能性インキを開発するなど、印刷インキのリーディングカンパニーとして新たな印刷の可能性に挑み続けます。

 artienceグループは、世界の人々に先端の技術で先駆の価値を届ける会社として、感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来の実現に取り組んでいます。artienceグループの詳細についてはウェブサイト(https://www.artiencegroup.com)をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
化学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

artience株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.artiencegroup.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区京橋2-2-1
電話番号
03-3272-5731
代表者名
高島 悟
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1907年01月