個人向け音声合成スマートフォンアプリ「コエステーション」、登録ユーザー数 15万人突破
-福祉から娯楽まで 幅広い分野で個人の音声合成利用広まる-
株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下:エーアイ)は、個人向け音声合成スマートフォンアプリ「コエステーション」の累計登録者数が15万人を超えたことをお知らせします。本アプリは、ユーザーの読み上げ音声から声の特徴を学習して自分の声の分身「コエ」を作成し、本人の「コエ」による音声合成を可能にします。スマホ一つで「コエ」を作れる便利さによって、日々の楽しみからもしもの備えまで、人生のあらゆるシーンに寄り添います。
音声合成アプリ「コエステーション」概要

「コエステーション」スマホアプリは2018年4月にリリースされたスマートフォン向け音声合成アプリです。ユーザーがアプリの指示に従って文章を読み上げることで、自分の声の分身「コエ」を生成し、自分のコエによる任意のテキストの読み上げやSNSへの音声投稿などが無料で利用できます。作成したコエはアプリ内で他ユーザーにシェアでき、さらにアカウント連携機能によって、連携する外部サービスでも自分のコエによる音声合成機能を利用できます。
本アプリは、東芝デジタルソリューションズ株式会社のコミュニケーションAI「RECAIUS™(リカイアス)」の音声合成技術を活用し、高品質な「コエ」を提供しています。「コエステーション」スマホアプリは多くのユーザーの大切な「コエ」を安全に作成・保存し続けてきました。
個人が手軽に自分の声を保存・発話できることと、アカウント連携機能による外部サービスへの高い展開性のため、コエステーションはリリース以来、個人の創作活動から福祉まで、幅広い分野でご利用いただいています。中でも病気やケガによって声を失った方の発話手段として多くのご支持をいただいており、これまでに5社の意志伝達装置・アプリへ採用されています。
コエステーションのユーザー登録者数推移と今後
2018年のリリース以降、コエステーションは順調にユーザー数を増やしてこの度15万人を突破しました。個人の声による音声合成サービスの需要は今後も拡大していくことを見込んでいます。

東芝デジタルソリューションズ株式会社による音声合成エンジンの提供について
コエステーションの音声合成エンジンは、東芝デジタルソリューションズの「RECAIUS™(リカイアス)」の音声合成技術の提供を受けています。

RECAIUS™(リカイアス)は、東芝が培ってきた音声技術とAIを組み合わせ、人と人、人とモノのコミュニケーションをより自然でスムーズにするためのサービスです。
音声合成技術は、車載機器やゲーム機器、電子辞書、モバイル端末、家電、住宅設備、業務端末やロボットなど、身近な製品に幅広く活用されております。RECAIUS™ は、日々の業務をより効率的に、そしてビジネス価値の創造に貢献しています。
URL:https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai-iot/recaius.html
東芝デジタルソリューションズ株式会社 概要
-
本社所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
-
取締役社長:島田 太郎
-
事業内容:システムインテグレーションおよびIoT/AI、量子技術を活用したICTソリューションの開発・製造・販売
-
URL:https://www.global.toshiba/jp/company/digitalsolution.html
コエステーションのサービス向上を目的としたアンケート実施について
ユーザーの利用実態を把握し、よりニーズに合ったサービスを提供することを目的に、コエステーションでは現在ユーザーアンケートを実施しています。回答は今後のサービス向上のために使用させていただきます。
<コエステーション利用実態アンケート>
■実施期間:2025年10月20日(月)~ 11月30日(日)
■実施方法:Webアンケート
※登録ユーザー宛てにURLを記載したアンケート依頼メールを送付しています
関連情報
-
コエステーションサービスサイト:https://coestation.jp/consumer/coestationapp/
※掲載されている会社名・製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード
