「土屋鞄製造所 日本橋店」オープン!伝統と革新が共存する街 東京・日本橋で届ける、職人仕立ての革鞄
2019年9月27日(金)に開業する「コレド室町テラス」1Fにて新店舗オープン
1965年、東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする革製品ブランド「土屋鞄製造所」は、2019年9月27日(金)東京・日本橋に開業する「コレド室町テラス」の1Fに新店舗「土屋鞄製造所 日本橋店」をオープンいたします。
日本橋店には、革鞄から小物まで、職人の手仕事で丁寧に仕立てた大人向けの製品が、全シリーズ並びます。またオープンを記念して、今秋発売予定の新シリーズ「Plain-nume(プレーンヌメ)」を、日本橋店で特別に先行発売。2019年9月27日(金)より数量限定で販売いたします。
日本橋店には、革鞄から小物まで、職人の手仕事で丁寧に仕立てた大人向けの製品が、全シリーズ並びます。またオープンを記念して、今秋発売予定の新シリーズ「Plain-nume(プレーンヌメ)」を、日本橋店で特別に先行発売。2019年9月27日(金)より数量限定で販売いたします。
今も昔も東京の文化の中心地であり、江戸時代から職人の町としても賑わいを見せてきた日本橋。そこに並び立ち、話題を集める「コレド室町テラス」にお目見えすることになったのが、日本橋店です。
百貨店が立ち並ぶ中山道に面した店舗で、「コレド室町テラス」の中にありながら路面店として解放的な空間でお客様を迎えます。
「革」と同じように経年変化を感じられる自然素材をあしらった店内は、レンガを積層するように組み上げ「時間」の経過を表現したり、「手仕事」をテーマにファサードに木工組子をあしらったりと、インテリアもお楽しみいただけます。
土屋鞄製造所 日本橋店
住所 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1 コレド室町テラス 1F
電話番号 03-6910-3298(9月27日より開通 / 開通前は0120-907-647)
営業時間 10:00~21:00
店休日 コレド室町テラス 休館日に準ずる
URL https://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/detail.php?shop_id=20
- 日本橋店で先行発売!今秋発売の新シリーズ「Plain-nume」
左から)Plain-nume Lファスナー、Plain-nume ブックカバー、Plain-nume A5ノートカバー、Plain-nume ポーチトート
こちらの新シリーズを、日本橋店オープン記念として、土屋鞄製造所 日本橋店で2019年9月27日(金)より、数量限定で先行発売いたします。
- 土屋鞄が届けたいのは、タイムレスに使い手の暮らしに寄り添う鞄。
-----
-----
土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)について
工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、大人向け革鞄専門店11店舗(国内10、台北1)、ランドセル専門店10店舗、あわせて23店舗を構える。また、2019年9月27日(金)には、東京・日本橋「コレド室町テラス」内に新店舗「土屋鞄製造所 日本橋店」を、2019年11月1日(金)には、東京・渋谷「渋谷スクランブルスクエア」内に新店舗「土屋鞄製造所 渋谷店」をオープン予定。
会社概要
・会社名:株式会社 土屋鞄製造所
・代表取締役社長:土屋成範
・所在地(本社):〒123‐0841 東京都足立区西新井7‐15‐5
・事業内容:オリジナルブランドでの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物の企画・製作、及び販売。
【URL】 https://www.tsuchiya-kaban.jp
▼ スタッフが感じた日々の素敵な一瞬をシェアしています。
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiyakaban
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_kaban
Twitter https://twitter.com/tsuchiya_kaban
お客様お問い合わせ先
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00)
メール:support@tsuchiya-kaban.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像