【ひろしまITフェス2025】にイマクリエ代表 鈴木が登壇

全国27自治体の実績から「テレワークによる地方創生」を語る

株式会社イマクリエ

株式会社イマクリエ(本社:東京都港区 代表取締役:鈴木信吾、以下、当社)は、総務省中国総合通信局とひろしまIT推進実行委員会が共催する「ひろしまITフェス2025」内で開催される「若者や女性に選ばれるICT地域づくりセミナー」に登壇します。

本セミナーは、地域が抱える課題の解決を目指し、デジタル技術の効果的な活用を社会に定着させていくことを目的として開催されるもので、前回「ひろしまITフェス2023」には2日間で約1万人が来場しており、広島県内で注目されるイベントです。

当社は全国27自治体(2025年8月時点)でのデジタル人材育成支援の実績が評価され、登壇する運びとなりました。

▲セミナーお申し込みはこちら

セミナー概要       

若者や女性に選ばれるICT地域づくりセミナー
~デジタルのチカラで働き方を変える、働き方が変わる~

  • 開催日時:令和7年10月23日(木) 13時00分~14時00分

  • 開催場所:広島県情報プラザ 地下2階 多目的ホール(広島市中区千田町3丁目7-4)

         「ひろしまITフェス2025」内のセミナー会場で開催

  • 参加費:無料

  • セミナー対象者:地方公共団体、企業、一般の方など

  • 参加方法:申込フォームより事前申込

  • 申込フォーム:https://event.tarupo.jp/event/14306

プログラム内容

講演1

  • 演題:神石高原町の未来をつくる
       ~サテライトオフィスを活用した企業誘致と地域創生~

  • 講師:神石高原町役場 産業課 商工観光係 係長 中野 達也 氏

講演2

  • 演題:地域の課題をテレワークで解く
       〜企業・自治体・人材をつなぐ雇用創出の仕組みとは〜

  • 講師:株式会社イマクリエ 代表取締役 鈴木 信吾

鈴木信吾の講演について

地域の課題をテレワークで解く 〜企業・自治体・人材をつなぐ雇用創出の仕組みとは〜

テレワークが当たり前になって久しいですが、都市部では出社回帰の動きも見られます。そんな中、地方ではテレワークが改めて注目され、地域課題の解決や新たな雇用創出につながる動きが広がっています。

「テレワーカーを活用する」という発想は、企業にとって他の地域にいる優秀な人材とつながる新たな選択肢に。一方で、「テレワーカーとして働く」ことは、働き手にとって場所に縛られず全国・世界の企業と関われる可能性を広げます。

本講演では、社員全員フルリモートで、国内42都道府県、世界42か国のテレワーカーとともに事業を行う当社が取り組む「地方における雇用創出を目的にしたデジタル人材育成」について、全国27自治体での実績をもとにご紹介します。

▲セミナーお申し込みはこちら

登壇者 鈴木信吾 プロフィール

株式会社イマクリエ

代表取締役 鈴木 信吾(すずき しんご)

1978年、神奈川県生まれ。青山学院大学経営学部卒業。

2007年に株式会社イマクリエを創業し、企業向けにアウトソーシング事業を展開。

東日本大震災を機に「家で仕事ができるテレワーク」の重要性を実感し、社員全員がフルリモートで働く「完全テレワーク」を自社で導入。同時に地方でも「東京の仕事ができるテレワーカー」を募集し、多くの優秀な人材が集まることを知る。研修等によって3年間で2,000人以上のテレワーカーを育成した。

このノウハウを活かし、地方企業や地方自治体のサポートを本格的に開始し、テレワークを活用した雇用創出・企業誘致等の地方創生支援事業を展開。都市部の企業と地方自治体をつなげる活動をしている。

2022年度「地方創生テレワークアワード 地方創生担当大臣賞」を受賞。同年、「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞。

著書には『日本一わかりやすい地方創生の教科書 全く新しい45の新手法&新常識』がある。


株式会社イマクリエについて

株式会社イマクリエは、住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、世界40か国以上に在住する登録者と共に、テレワークを活用したアウトソーシングならびにコンサルティング事業を展開しています。

全国40以上の地方自治体に対して汎用生成AIツールを導入し、運用支援を行っています。また、法人向けには、生成AIの活用に関するコンサルティング支援を実施。自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートし、業務効率化やサービス向上に貢献しています。

【自治体向け生成AIサービス】

生成AIツールの導入・運用支援

総合計画・行政評価エージェントの導入・運用

職員向け生成AI研修(導入研修・各自治体向けカスタマイズ研修)

【法人向け生成AIサービス】

プロンプト開発

RAG構築支援

データ構造化

社員向け生成AI研修(導入研修・管理職向け研修)

<株式会社イマクリエ概要>

会社名 :株式会社イマクリエ

所在地 :東京都港区東麻布2丁目3-5 第一ビル 2F

設立  :2007年7月

代表者 :代表取締役 鈴木 信吾

事業内容:地方創生事業、在宅ワーカー育成事業、テレワーク導入コンサルティング、コンタクトセンター運営代行事業、アウトソーシング事業、生成AI運用代行・活用支援事業

Webサイト:https://www.imacrea.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イマクリエ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.imacrea.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル 2F
電話番号
03-6277-6907
代表者名
鈴木信吾
上場
未上場
資本金
1億4498万円
設立
2007年07月