プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神戸市
会社概要

神戸市、JR三ノ宮駅前に期間限定のみどりあふれる癒しの空間が出現 ~ SANNOMIYA HEALING GARDEN(サンノミヤヒーリングガーデン) ~

神戸市

 このたび、JR三ノ宮駅前において、訪れた方々が自然を感じられ、心の癒しとなるような高質なみどりあふれる空間(ヒーリングガーデン)を期間限定で創出します。この取り組みは、都心・三宮再整備の一環として、みどりと花が持つ価値や魅力を広く発信し、自然に囲まれた居心地の良い空間を、都心の真ん中で多くの方々に体感していただくことを目的としています。
週末の4月1日、2日には、癒し効果を高める有馬温泉の足湯も登場する予定です。

  • 1.実施概要
(1)場 所:JR三ノ宮駅中央口南側徒歩0分「&3PARK」プロモーションエリア
(神戸市中央区雲井通8丁目301・302)
 

(2)作庭期間:令和5年3月6日(月)~3月17日(金)
※是非ガーデンづくりの様子もご覧ください。
(3)開場期間:令和5年3月18日(土)~4月9日(日)
9:00~18:00(一部変更する可能性があります)
※夜間も鑑賞できるように、一部ライトアップを予定しています。
(4)主 催:神戸市、神戸市造園協力会
監 修:栗栖 宝一氏
・一般社団法人 神戸市造園協力会
昭和52年設立、平成21年法人化。市内造園企業等会員数45社。
造園を通して、神戸市の都市緑化や景観形成、地域防災の向上等、地域社会に貢献するとともに、造園技術の研鑽に努めている。
・栗栖 宝一氏(造園家、日本庭園デザイナー)
広島生まれ。渡米後、1972年栗栖インターナショナル(現・KURISU LLC)
設立。アメリカ国内外にて数多くの庭園を作庭し、数々の賞を受賞。
 
  • 2.ヒーリングガーデン(癒しの庭)のデザイン
自然の持つ力や美しさを活用し、心身のストレスを少しでも緩和していただけるよう、リラックスできる空間を創出し、我々が自然と一体となることにより、自分たちの持つ潜在的な力に気付く空間を目指しています。都心の真ん中で、五感によって自然を感じながら、日常から解き放たれ、自身を見つめられるような癒しの空間を体感してください。

■平面図

■イメージパース
・エントランス(六甲山の自然を感じる木々や水の流れを表現)

 

 

・JR三ノ宮駅中央改札口より南を望む         ・竹林に囲まれた自分を見つめる空間

  • 3.今後の展開
・本ガーデンで使用した樹木や石材等の造園資材は、令和5年度に整備予定の磯上公園において再利用を予定しています。
・期間中、来場された方々のご意見を広くお聞きし、今後の都心・三宮再整備の取り組みに活かしていきたいと考えています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.city.kobe.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kobe.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5-1
電話番号
078-331-8181
代表者名
久元 喜造
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード