日本発の放射冷却素材「SPACECOOL」、マレーシア・クアラルンプールで開催の「MALAYSIA–JAPAN ENVIRONMENT WEEK 2025」に出展・登壇

― 気候変動の「緩和」と「適応」の両面から社会課題解決を提案 ―

SPACECOOL株式会社

SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:末光真大、以下「当社」)は、2025年10月15日(水)〜17日(金)にマレーシア・クアラルンプールで開催される「MALAYSIA–JAPAN ENVIRONMENT WEEK 2025(EW2025MY)」に出展いたします。

本イベントは、環境省およびマレーシア天然資源・環境・気候変動省の連携のもと、両国の脱炭素化・循環経済・気候適応をテーマに開催される国際的な環境展示会・会議です。

当社が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL(スペースクール)」は、宇宙に熱を逃がすことでゼロエネルギーの冷却を可能とする、カーボンニュートラル実現に資する新素材です。

建物屋根や工場、コンテナ、屋外設備など多様な分野での導入を通じ、空調電力の削減によるCO₂排出の抑制(緩和策)と、暑熱環境下でも快適な空間を維持する適応策の双方を実現しています。

本展示会では、常設展示ブース(ブース番号:4)にて実証データや海外での導入事例を紹介するとともに、10月17日(金)開催のビジネスピッチセッションおよび「Climate Change Mitigation (JCM) & Adaptation」セッションにて登壇します。


登壇では、放射冷却素材を「気候変動緩和策及び適応策」として活用した国内外の実例を中心に紹介し、脱炭素化とレジリエンス強化を両立するソリューションとしての可能性を発信します。

出展概要

イベント名

MALAYSIA–JAPAN ENVIRONMENT WEEK 2025

会期

2025年10月15日(水)〜17日(金)

会場

Kuala Lumpur Convention Centre(マレーシア)

ブース番号

4

主催

Japan Platform for Redesigning Systems toward Sustainability(JPRSI)

公式サイト

https://jprsi.go.jp/ew2025my/ja

登壇セッション概要

名称

Climate Change Mitigation (JCM) & Adaptation

日時

2025年10月17日(金)9:00~11:00 (現地時間)

会場

Kuala Lumpur Convention Centre(マレーシア)2階「Level1」ホール6C

プログラム詳細

https://jprsi.go.jp/files/ew2025my/pdf/ew2025my_Programme.pdf

※「SPACECOOL」は登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SPACECOOL株式会社

20フォロワー

RSS
URL
http://www.spacecool.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー4階
電話番号
-
代表者名
末光 真大
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年04月