〈受講者募集!〉令和7年度浜田キャンパス公開講座 開催!【島根県立大学】

~島根県立大学と浜田市まちなか交流プラザの2つの会場で開催~

公立大学法人島根県立大学

島根県立大学は生涯学習の推進に向けて、教職員等が持つ専門知識や学術研究・教育の成果を、地域の皆様にわかりやすくお伝えしています。公開講座は毎年、開催するキャンパスごとにさまざまなテーマを設けています。

令和7年度春学期 浜田キャンパス公開講座の受講者を募集しています。

◆開催講座

【講座1】5月13日  なぜ自民党は強いのか-国政選挙を事例に考える-
【講座2】5月21日  いま求められている家族・地域・専門職の役割の分担における論点は何か-何と何とのバランスを意識すべきか?-
【講座3】5月28日  知っているつもりのコミュニケーション。地域活動に欠かせないコミュニケーションとは?
【講座4】6月3日  ガソリン価格はなぜ高いのか-価格メカニズムの解明-
【講座5】6月10日  観光名所と手土産の歴史-「のどぐろもなか」誕生をふまえ-

【講座6】6月18日  地域における様々な問題の解決策の導き方

【講座7】6月25日  スマホのアプリをつくろう!やってみよう身近な課題解決(第1回)

【講座8】7月2日  スマホのアプリをつくろう!やってみよう身近な課題解決(第2回)

【講座9】7月9日  日本-台湾関係の80年-

【講座10】7月16日  「情報に騙されていませんか?」人間の判断を誤らせるメカニズムについて
【講座11】7月22日  今日的メディアに接する自覚と責任-快適な利用環境を目指して-

詳細は、島根県立大学HPをご覧ください。

https://www.u-shimane.ac.jp/community/hamada/12hamada_open_lec/index_3.html

◆申し込み方法

申込フォーム(こちら)からお申込みください。

電子メール・電話・FAX・郵便でお申し込みの場合は、下記①~④をお知らせください。

①講座番号No.(1から11でお知らせください)

②お名前(ふりがなを併記してください)

③ご住所

④電話番号(急な変更等の連絡に使用します)

◆申し込み先

〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2

島根県立大学浜田キャンパス連携交流課 公開講座担当

Tel:0855-25-9063  Fax:0855-24-2387

E-mail:h-renkei@u-shimane.ac.jp

みなさまの受講をお待ちしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公立大学法人島根県立大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.u-shimane.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
島根県浜田市野原町2433-2
電話番号
0855-24-2200
代表者名
山下 一也
上場
-
資本金
-
設立
-