マルチベンダー検証環境を活用したセキュリティ対策支援サービスを開始

お客様の要望に応じたシステム環境を疑似的に再現して、最適なセキュリティソリューションを提案

CTC

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:新宮 達史、本社:東京都港区、略称:CTC)は、セキュリティサービスの検証・比較を目的としたマルチベンダー検証環境「Cyber Security Lab(以下、CSL)」を活用したセキュリティ対策支援サービスを本日から開始します。お客様のシステムに合わせて各製品の機能や連携が検証でき、最新のセキュリティ製品を含む様々な製品を組み合わせた最適なセキュリティソリューションを提案します。

サイバー攻撃の増加と攻撃手法の巧妙化により、複数のセキュリティ製品を組み合わせた多層的なセキュリティ対策が有効と言われています。一方、セキュリティ製品を効率的に導入するためには、既存システムとの親和性の確認や専門的なナレッジ、リソースの確保などが課題となっています。

CSLは、短期間で複数のセキュリティ製品の機能や既存システムとの連携などを確認することができる、CTCが独自に構築したセキュリティ製品の検証環境です。お客様の要望に応じたシステム環境を疑似的に再現して検証でき、性能や運用、費用など複数の観点を考慮しながら、様々な製品を組み合わせた最適なソリューションが選定できます。

CSLには、クラウドセキュリティ、エンドポイントセキュリティ、ID管理・アクセス制御、統合監視・運用自動化など広い領域をカバーするセキュリティ製品を常時20点以上備えており、短期間での導入につなげることで、お客様システムでのデータ漏洩や停止といったリスクの低減に貢献します。

比較検証にあたっては、CTCのセキュリティ専門家がお客様のニーズに合ったベストプラクティスを提案し、類似製品の選定、確認項目の洗い出し、検証環境の構築を含め、実際のシステム導入や動作テスト、運用・監視まで一貫して支援します。


CTCは、米国の事業会社ITOCHU Techno-Solutions America, Inc.や国内外のベンチャー企業を通じて、最新テクノロジーの発掘とパートナーシップの強化に取り組み、増大するサイバーセキュリティのニーズに応えるため、サイバーセキュリティ分野の先進的なソリューションの拡充に努めています。ランサムウェアやゼロデイ攻撃などの最新の脅威に対する有効な製品をいち早くCSLに導入することで、お客様のニーズに応じたシステム環境の検証や提案が可能となるとともに、CSLでの検証を通じて、必要な技術要素や導入・運用方法を習熟し、継続的なセキュリティ対策を提案できる人材の育成を行います。


今後3年間で、CSLでの製品数を30点に拡充する予定で、CTCの強みである組み合わせの技を活かして様々なセキュリティ製品を検証しながら、セキュリティソリューションの提案力やエンジニアの技術力の強化につなげ、安定したお客様システムの運用を支援していきます。

<マルチベンダー検証環境「Cyber Security Lab」 ソリューション 一例>

※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

以上


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

https://www.ctc-g.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ctc-g.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
電話番号
03-6403-6000
代表者名
新宮 達史
上場
未上場
資本金
-
設立
1979年07月