プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

and factory株式会社
会社概要

IoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL」が心斎橋と南千住にオープン!

~大阪と東京に2店舗連続で世界とつながるスマートホステルが誕生!~

and factory株式会社

and factory株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小原崇幹、証券コード:7035、以下and factory)は、IoT体験型宿泊施設であるスマートホステル®※1「&AND HOSTEL」の10号店「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」を11月15日に、11号店「&AND HOSTEL MINAMISENJU」を11月20日に開業いたしましたのでお知らせします。

「&AND HOSTEL」はIoT体験とゲスト同士のコミュニケーションが楽しめる「世界とつながるスマートホステル」です。体験型宿泊施設としてのコンセプトやコストパフォーマンスの良さから好評を得ており、2016年の開業から既存店舗はいずれも高い稼働率を保っています。またIoTサービスにおける独自性と宿泊業界におけるサービスデザインが評価を受け、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞しています。この度、「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」「&AND HOSTEL MINAMISENJU」の2店舗を大阪と東京に開業いたしました。and factoryでは今後も訪日ニーズが見込まれるエリアへの出店を加速させていく方針です。
 
  • 「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」「&AND HOSTEL MINAMISENJU」の特徴について
①「世界とつながる」宿泊体験価値の創造
国内外から訪れる様々なゲストが自由に行き交い、新たな出会いの交流が生まれるよう意識した開放的な空間と新しい体験を提供できる場として、旅と地域のコミュニケーションを大切にしています。

&AND HOSTELブランドデザイナー 境 慧コメント
&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EASTは、通称「まっちゃまち」とよばれる人形やおもちゃで有名な松屋町筋商店街の近くにあります。子どもの健やかな成長を願って人形が飾られるように、&AND HOSTELもゲストの幸せを願い、元気になれるようなホステル作りをしていきたい、という意味で人形をモチーフにしました。
&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST施設サイト・・・https://andhostel.jp/shinsaibashieast/

&AND HOSTEL MINAMISENJUは、元々簡易宿所が多数あるエリアにオープンしました。昨今、外国人宿泊客の増加に伴い再開発が進み、当エリアに新しい風が吹いています。今と昔の良いところが隣り合って立ち並び、スマートさと温かさが同居するような、そんなロゴに仕上げました。
&AND HOSTEL MINAMISENJU施設サイト・・・https://andhostel.jp/minamisenju/

その地域に合わせた運営を行いながらゲストを幸せにすることはもちろんのこと、地域を活性化する存在でありたいと考えております。スマートホステルとしてIoT体験をさらに深掘りしつつ、「&AND HOSTELに行けば新しい世界に出会える」そう思っていただけるブランドづくりに努めてまいります。
&AND HOSTELブランドサイト・・・https://andhostel.jp/

②宿泊業界の業務効率化、収益構造を改革するtechnologyの推進
and factoryではこれまで自社で宿泊施設を運営する中で見えた業界の課題をtechnologyの力で解決するべく、3つのサービスを開発しており、他社宿泊施設にも展開しています。
・IoTデバイスを一元管理できるプラットフォームアプリ「&IoT」
・簡易宿所向け宿泊管理システム「innto」
・月額無料のホテル客室向けタブレットサービス「tabii」
これら3つのサービスの連携により、宿泊者の詳細な属性を判別した上での快適な居室環境設定が可能になり、コンテンツ配信、広告配信が最適化されます。これにより、ゲストの宿泊体験価値やビジネス構造自体の進化を目指します。
inntoサービスサイト・・・https://innto.jp
tabiiサービスサイト・・・https://tabii.tech
  • 「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」「&AND HOSTEL MINAMISENJU」のIoT体験について

①スマートIoTステイ
「&AND HOSTEL」では、IoTルームにお泊まりいただくお客様に対し、チェックイン時に鍵ではなく専用のスマートフォンをお貸出ししています。独自に開発したIoTプラットフォームアプリ「&IoT」を用いて、ドアキーの開錠施錠はもちろん、テレビやエアコンなど居室内の様々な家電の操作が可能です。

②利用シーンに応じて、瞬時に快適環境を整備
「Wake up!」「Sleep」「I'm home!」「Go out!」「Concentrate」「Relax」の6シーンにおいて、居室内のIoTデバイスが作動し利用シーンに応じた快適環境が瞬時に整います。例えば「Wake up!」モードでは、カーテン、スマートスピーカー、照明、テレビ、アロマディフューザー、空気清浄機の6デバイスが一斉に起動し、起床に適した環境を整えます。今後は他の体験シーン開発を進めてまいります。

③リアルタイムな情報をお知らせ
センシング技術やクラウドデータとの連携により、天候、防災情報の通知やラウンジの混雑状況などリアルタイムな情報をお知らせします。

これらのIoT体験は、専用スマートフォンとスマートスピーカーのいずれからも操作でき、ゲストの状況に応じてインターフェイスを選べることも、&AND HOSTELのIoT体験の特徴です。
※1 スマートホステルはand factoryの登録商標です。
 
  • 「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」概要

 

名称 &AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST
住所 大阪府大阪市中央区内久宝寺町4-3-6
交通 長堀鶴見緑地線「松屋町」駅出口2より徒歩6分
構造・規模 鉄筋コンクリート構造8階建
設計 株式会社swarm
施工 TECRA株式会社
面積 1,529.18㎡
定員 150名
部屋数 IoT Room 5室 / Double Twin Room 5室  / Double Room 44室 / 
Twin Room 3室 / Single Room 6室 / Dormitory 20床
開業日 2019年11月15日

 

 

  • 「&AND HOSTEL MINAMISENJU」概要

 

名称 &AND HOSTEL MINAMISENJU
住所 東京都荒川区南千住3-2-9
交通 JR常磐線・日比谷線・つくばEX「南千住駅」西口より徒歩6分
構造・規模 鉄筋コンクリート構造10階建
設計 株式会社swarm
施工 TECRA株式会社
面積 766.04㎡
定員 120名
部屋数 IoT Room 5室 / Double Room 48室 / Dormitory 14床
開業日 2019年11月20日

 

  • and factoryについて
and factoryはSmartphone Idea Companyとして「日常に&を届ける」こと、つまり人々の生活を豊かにするサービスを提供することをミッションとしており、エンターテイメント、宿泊、ヘルスケアなど様々な領域でSmartphoneの事業可能性に真摯に向き合っています。
【会社概要】
代表者       代表取締役社長 小原崇幹
所在地       〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28住友不動産青葉台タワー1F、2F
設立          2014年9月16日
資本金       543百万円
従業員数    90名(2019年8月末現在)
証券コード 7035
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://andfactory.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

and factory株式会社

139フォロワー

RSS
URL
https://andfactory.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F
電話番号
03-6712-7646
代表者名
青木倫治
上場
東証スタンダード
資本金
8億181万円
設立
2014年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード