【神戸市で働く障害者の新たな選択肢】BYSN KOBE ROASTERY開設

~求職中の障害者・就労支援員向け 内覧会を開催~

株式会社スタートライン

障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、兵庫県神戸市にロースタリー型障害者雇用支援サービスBYSN(バイセン、以下「BYSN」)の5拠点目となる「BYSN KOBE ROASTERY」を開設します。

スタートラインは、一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。

「BYSN KOBE ROASTERY」は、神戸市での障害者の新たな働き方の選択肢として、約70名の雇用を創出します。この度、開設を記念して、求職中の障害者・就労支援員向けにBYSNのお仕事体験が出来る、内覧会を開催します。

BYSNとは?

BYSNは、コーヒーの焙煎業務を行う障害者雇用支援サービスです。利用企業に雇用された障害者は、BYSN専用のプロ仕様焙煎機で高品質なコーヒー豆を作り上げます。

そのコーヒー豆から企業オリジナルブレンドコーヒーを開発し、社員に振舞われたり、ノベルティなどのプレゼントとして活用されます。

また、BYSNはカフェ同様の設備を有し、地域と連携したイベントの開催や模擬業務を通じてトレーニングを行います。

ブレンダーやバリスタなど専門性の高い業務へチャレンジする機会を設け、ステップアップも支援します。

>BYSNの仕組み図

施設概要

施設名                   :BYSN KOBE ROASTERY
開設日                   :2025年3月3日(月)
所在地                   :〒 651-2241 兵庫県神戸市西区室谷2-7-13​​(map)
アクセス                :JR西神南駅からバスで15分(神戸市営バス46系統「ハイテク5番」下車)

就業予定人数        :障害者約54名 / 管理者18名 計72名

内覧会 概要

▼日時

2025年2月26日(水)

【第1部】10:30~12:00

【第2部】13:30~15:00

※事前お申込み制ですので、下記よりお申込みください

 

▼内覧会 プログラム(約90分)

1…スタートラインについて(5分)

2…BYSNのお仕事説明(15分)

3…BYSN KOBE ROASTERYご利用企業様(約3社)より、企業説明会(各15分)

4…コーヒー豆ハンドピック体験(15分)

5…コーヒー試飲(10分)

※ご希望者様は個別相談も承っておりますのでお気軽にお声かけください

 

▼お申込み

下記QRコード、もしくはリンク先よりお申込みくださいませ。お申し込み後、当日の詳細を別途ご連絡いたします。

株式会社スタートライン

株式会社スタートライン

ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スタートライン

21フォロワー

RSS
URL
https://start-line.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3F
電話番号
050-5893-8926
代表者名
西村賢治
上場
未上場
資本金
2億9996万円
設立
2009年12月