【福井県の越前がに×フレンチ】タテルヨシノ 三國湊で冬の味覚を堪能するスペシャルプラン 2025年10月15日より予約開始
~冬の贈答シーズンに「特別な体験ギフト」をプレゼントできる食事券を販売開始~
コアグローバルマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中野 正純、以下コアグローバルマネジメント)が運営する、分散・滞在型宿泊施設「オーベルジュほまち 三國湊」のレストラン「タテルヨシノ 三國湊」では、三国港で水揚げされた越前がにをフレンチと融合した「越前がに×フレンチ堪能プラン」の予約を2025年10月15日よりスタートします(予約対象期間:11月10日~2026年3月31日まで予定)。また、冬の贈り物や記念日のお祝いにご利用いただける、贈答用のランチ・ディナーギフト券の販売を開始しました。(公式サイト: https://www.homachi.jp/)


「三国港越前がに」は、福井県で水揚げされるオスのズワイガニの中でも最高級品とされ、毎年皇室に献上されます。漁期は11月6日から翌年3月20日までで、三国港沖や石川県境沖の海底で育つ蟹は、豊富な餌と冷たい潮流により、身の締まりと甘みの強さが特徴です。
三国港では夜中に出港した船が夕方に帰港し、その日のうちに市場で「夕競り」が行われるため、鮮度の高さも大きな魅力です。市場は事前申込で見学が可能で、毎年11月には「三国湊かに祭り」も開催され、多くの旅行者が訪れる季節となります。

また2度目の冬を迎える「タテルヨシノ 三國湊」は、冬の贈答シーズンにも活用いただけるランチ・ディナーギフト券の販売を開始しました。本場フランスの名店『ステラ・マリス』の伝統を受け継ぎ、三国湊と福井県産の旬の食材が織りなす、唯一無二のフレンチコースを、大切な方やお取引先などへのいつもと少し違った特別なギフトとしてぜひご利用ください。本チケットはオンラインではなく「ぬくもりが伝わる」郵送で、全国各地へお届けします。(2025年9月現在)

【越前がに×フレンチ堪能プラン 詳細】
宿泊期間:2025年11月10日(月)~2026年3月31日(火)
料金: 部屋タイプや日程により料金は変動します。詳しくは公式サイトでご確認ください。
公式サイト: https://www.homachi.jp/ [2025年10月15日(水)18時ご予約開始予定]
【ギフト券(ペアお食事券)詳細】
■ランチコース(全6品+カフェ)
・乾杯シャンパーニュ付きフレンチコース:30,000円
■ディナーコース(全9品+カフェ)
・乾杯シャンパーニュ付きフレンチコース:45,000円
※本ギフト券は通年で販売、利用いただけます。
※宿泊プランと本ギフト券を併せてご利用いただくことも可能です。
※上記料金には消費税・サービス料10%が含まれております。
※ギフト券は1枚あたり2名様でご利用いただけます。
※ご購入はお電話にてレストランまでお問合せください。(TEL: 0776-82-6530)
*越前がには天候次第で、漁に出られない、または農林水産省より漁獲量の規制がかかった場合は、ご提供が叶わない可能性があります。プランのご変更をお願いすること、予定期間より早くプランを終了する可能性があることを予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
【タテルヨシノ 三國湊】
フランス料理の吉野建氏がプロデュースする「タテルヨシノ 三國湊」では、江戸~明治時代に『北前船』の寄港地として栄えた三國湊の歴史的背景にちなみ、北前船で北海道から運ばれていたという昆布に代表される食文化の流れをくみながら、食材豊富な福井県産の食材を活かすなど「三国湊ならでは」にこだわった至福の美食体験をお愉しみいただけます。
「オーベルジュほまち 三國湊」は、2024年7月にミシュランガイドホテルセレクション「セレクテッド」に選出されました。湊町に溶け込み、季節の行事や四季折々の美食を楽しむ、ミシュランが評価する“その土地ならではの体験ができる”宿として、旅の目的地となる滞在をご提供します。


■ オーベルジュほまち 三國湊について
名称:オーベルジュほまち 三國湊(英語表記:Auberge Homachi Mikuniminato)
*『ほまち』の由来:「帆待ち」とは北前船が出港前に波が収まり、良い風が吹くのを待っている状態。船乗りたちは、その間に船に持ち込んだ積み荷を売ったり、別の荷役をしたりして報酬を得ていた。これが転じて、三國では子供達のお駄賃、ご褒美のことを「帆待ち」と言われていた。ここから「ここに来られるゲストが、しばし休まれて次の目的地に向かわれるまで、この地での滞在が忙しい日常を過ごされているゲストへの『ご褒美』となるように」と願いを込めている。
宿泊棟: 9棟16室 1室の最大宿泊人数2人~4人
レストラン棟: 1棟 「タテルヨシノ 三國湊」
フロント棟: 1棟
施設構成: ジム
ホテル運営: コアグローバルマネジメント株式会社
■運営会社 コアグローバルマネジメントについて
どこの系列にも属さないオリジナルホテルブランドを全国各地で展開し、観光・都市型・ビジネスなどの用途や目的に合わせたブランド展開、地域特性や各土地の魅力を最大限に引き出す「空間」・「食」そして「体験」をプロデュースしています。
その地域がもつ文化を丸ごと楽しめるリゾート系ブランドであるヒューイットリゾートに加え、8,000~10,000冊のMANGA Libraryを備えた都市型観光ホテル系ブランドであるクインテッサホテル Comic&Booksなど、個性あるホテルを今後もオープン予定です。
・社名 コアグローバルマネジメント株式会社
・代表者 代表取締役社長 中野 正純(Masazumi Nakano)
・所在地 〒104-6223 東京都中央区晴海1-8-12
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーZ 23階
・設立 2007年7月4日
・資本金 2,000万円
・事業概要 国内30ホテルの運営事業など
・展開ブランド
ヒューイットリゾート(HEWITT RESORT):函館・軽井沢・那覇・那須(2024年11月OPEN)
ヒューイットホテル(HEWITT HOTEL):甲子園
クインテッサホテル(QUINTESSA):札幌[3]・船橋・銀座・羽田・大垣・伊勢志摩・大阪[2]・
広島(2025年8月OPEN)・福岡[4]・小倉・佐世保・鹿児島
ザ エディスターホテル(THE HEDISTER HOTEL):成田・京都
その他:オーベルジュほまち三國湊、緑翠亭 景水、かなたのさと(2024年11月OPEN)、ホテルメルディア秋田(2025年5月)、花のおもてなし南楽(2025年8月)
・URL https://cgman.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像