そごう大宮店へのローソン銀行ATM新型機の設置について

株式会社ローソン銀行

当行は、株式会社そごう・西武(以下、「そごう・西武」)が運営する百貨店「そごう大宮店」(埼玉県さいたま市)にローソン銀行ATM新型機1台を2025年7月1日(火)に設置いたしました。当行がそごう・西武が運営する店舗内にATMを設置するのは今回がはじめてです。

                      

ローソン銀行ATM新型機は、各銀行や信用金庫などを含む幅広い金融機関のカードをお持ちのお客さまにご利用いただけることはもちろん、海外で発行されたカードにも対応するため、訪日外国人のお客さまの利便性にも貢献いたします。また、QRコード※1決済アプリへの現金でのチャージに加えて、非接触IC搭載の交通系電子マネー※2などへの現金でのチャージがご利用いただけます。

そごう・西武では、全国で10店舗(2025年5月末時点)の百貨店を展開しております。お客さまの求める金融ニーズにお応えするため、店舗で利用できるキャッシュレス決済手段の多様化に対応していることから、当行ATMの利便性をご評価いただき、設置することとなったものです。

当行では、新型機の特長を活用し、ローソン店舗へのATM設置に加えて、商業施設などローソン店舗以外へのATM設置を加速しており、2025年5月末時点で約290台を設置しています。ATMの機能やサービスの拡充とともに、お客さまのニーズを踏まえた設置を進め、お客さまの利便性向上に引き続き取り組んでまいります。

ローソン銀行ATM新型機

 

※1「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※2 対象となるのは、「Kitaca」「Suica」「PASMO」「TOICA」「manaca/マナカ」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」の9種類です(PiTaPaは除く)。「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。「Suica」「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

 

以 上

<別 紙>

1.  設置場所、台数、サービス開始日

設置場所

台数

サービス開始日

そごう大宮店 本館2階(住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2)

1台

2025年7月1日(火)

2.   営業時間

午前10時~午後8時

 

3.   ローソン銀行ATM新型機でご利用いただけるサービス

(1) 銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、JA バンク、JF マリンバンク、商工組合中央金庫、証券会社、生命保険会社、クレジットカード会社など国内で発行されたほぼすべてのカードでのお取引き(一部金融機関については、カードに代わってスマートフォンのアプリでのATMでの入出金ができます。)

(2) 海外で発行されたVISA(PLUS を含む)、Mastercard(Maestro と Cirrus を含む)、UnionPay(銀聯)、JCBのカードでのお取引き

(3) 電子マネー、決済アプリへの現金のチャージなどのサービス

(4) 海外送金専用カードのお取扱い

※ご利用可能なカードの種類その他サービスの詳細については、ローソン銀行ホームページ(https://www.lawsonbank.jp/)またはローソン銀行ATMにてご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ローソン銀行

17フォロワー

RSS
URL
https://www.lawsonbank.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower5階
電話番号
03-5435-1600
代表者名
鶴田直樹
上場
未上場
資本金
116億円
設立
2016年11月