【イベントレポート】128社が集結! 名刺交換から始まるガチンコ対決「ダーツライブ企業対抗戦」が東京ビックサイトで開催
セガサミーグループの株式会社ダーツライブ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:阿部 東)は、2025年9月20日(土)・21日(日)、東京ビッグサイト西1・西2ホールにて、「日本(ニッポン)ダーツ祭り2025」を開催。その中のコンテンツの一つとして、9月20日(土)に「ダーツライブ企業対抗戦 2025」を開催しました。

参加企業数は過去最高 様々な業界から128社が本気でダーツ!
今年で4度目の開催となる、ダーツによる異業種交流「ダーツライブ企業対抗戦 2025」は過去最大となる128社にエントリーをいただきました。昨年もご参加いただいた富士通株式会社、株式会社カプコン、株式会社TBSテレビや日本マイクロソフト株式会社、今回が初参戦となる株式会社集英社、株式会社コーエーテクモゲームス、株式会社JTBといった、多種多様な業界から数多くの企業が集結し、3名1組のチーム戦による熱きダーツ対決が繰り広げられました。


「名刺交換」が試合前のお約束
試合の前には必ず「名刺交換」がこの大会のルール。お互いに挨拶を済ませたら、そこからは本気のダーツ勝負です。例年に増して、各所でアツい試合が繰り広げられる中、グレード1「株式会社レソリューション」、グレード2「日本アルゴリズム株式会社」が優勝を勝ち取りました。
株式会社レソリューションはチームメンバーの勤務地が東京と福岡ということで、前日がはじめての合同練習だったそう。『まさか優勝できると思っていなかったので、本当にうれしいです!』と喜びをあらわにしていました。


【大会結果】
〇グレード1
優勝 :株式会社レソリューション
準優勝:富士通ネットワークソリューションズ株式会社
3位 :パイオニア株式会社、株式会社野村モータース
〇グレード2
優勝 :日本アルゴリズム株式会社
準優勝:株式会社エートゥジェイ
3位 :芝浦自販機株式会社、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
ダーツでは珍しいトリオスという3人1チーム制を取り入れた本大会。チーム戦という形式を活かし、企業色豊かなユニフォームで他チームとの差を見せつけたチームへ送られる「ベストユニフォーム賞」、試合中でも仲良く応援し合い、チーム全体の士気を高めたチームへ送られる「ベストチームワーク賞」といった特別賞もご用意。各社企業名を背負いながら、全力で楽しまれている姿が印象的でした。


「試合ではあったが、相手企業と良い交流ができた」「普段関わりのない企業とのつながりが生まれた」「社内から応援が来てくれて、会社の一体感が増した」といった良い反響を多数いただきました。
今年参加の方はもちろん、見学に来られていた企業様からも既に来年の出場宣言をいただいたりなど、ダーツを通じたコミュニケーションの力を改めて感じる大会となりました。
「ダーツライブ企業対抗戦2025」見逃し配信公開中

ダーツライブ公式動画配信サービス「ダーツライブTV」では、「日本ダーツ祭り2025」のメインステージで繰り広げられたトーナメントやイベントの様子を見逃し配信公開中です。ぜひご覧ください。
「ダーツライブ企業対抗戦 2025」開催概要
大会名:ダーツライブ企業対抗戦 2025
開催日:2025年9月20日(土)
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主催:株式会社ダーツライブ
協賛:株式会社オーダースーツSADA
公式サイト:https://www.dartslive.com/jp/event/vs_company/

株式会社ダーツライブ
株式会社ダーツライブは、国内のオンラインダーツマシン設置総台数第1位のダーツマシンメーカーです。ゲーム機器開発からサービスの創出、⼤会運営など、リーディングカンパニーとして事業を推進しながら、ダーツを通したSDGs活動など社会貢献活動も⾏っています。
https://www.dartslive.co.jp/
すべての画像