ファンタジーMMORPGの老舗「新生R.O.H.A.N」R.O.H.A.N.シリーズにて新たなプロジェクトが始動!?
2022年冬からの新たな動きに注目!!
株式会社Wemade Online(本社:東京都千代田区、代表取締役:崔 鍾玖、以下Wemade Online)は、運営中のMMORPG「R.O.H.A.N.(ロハン、http://www.rohan.jp)」において新たなプロジェクトを進めていることをお知らせします。
- R.O.H.A.N.シリーズとは
日本では2006年に正式サービスを開始した「R.O.H.A.N.」は様々な種族やコンテンツの追加を経て今年で16年目に突入。PCMMORPGとして現在もアップデートが行われており、2022年11月より16周年記念イベントが開催中です。
- R.O.H.A.N.シリーズの魅力
多彩な種族から好みのキャラクターを選択して作成可能。
MMOといえばステータス振りとスキルツリー。キャラクターだけではなく、アイテムもカスタマイズが自由自在。
コミュニティシステムとして定番のメール機能にギルド機能。特にギルドスキルは非常に強力なシステム
広大な「ロハン大陸」の全体地図と多数のダンジョン
そんな本格的なMMORPG「新生R.O.H.A.N」は高性能なパソコンを用意しなくて楽しめる点も見逃せません。ノートパソコンでも最近のものであればほぼ問題なくサクサク起動し、なおかつ基本プレイ無料のサービス形態となっていることから、「MMORPGは遊ぶための準備が大変そう」と悩んでいる方にはぜひ遊んでいただきたいMMORPGとなっております。
■R.O.H.A.N公式サイトはこちら
http://www.rohan.jp
- サービス開始から16年目に起こる新たな展開
- 新たなプロジェクトを一部紹介
グラフィックは高解像度化しており、より鮮やかなものに変化
- 新たに追加される?9番目の種族
これまでとは明らかに違う特徴を持つキャラクターの後ろ姿
■株式会社 Wemade Online について http://www.wemadeonline.co.jp
Wemade Onlineは、2004年3月に設立され、PCオンラインゲームのパブリッシング事業を主業務としております。2010年4月に、韓国のオンラインゲーム開発及びパブリッシングを行う『Wemade Co., Ltd.』グループの一員となり、更なる成長を目指し日本国内オンラインゲームサービス、パブリッシング運営及び現地開発事業を展開しております。
PCオンラインゲームでは、GAMEcomブランドとして『新生R.O.H.A.N』『SiLKROAD Revolution』『Soulworker』をサービスしております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスコンシューマーゲーム
- 関連リンク
- http://www.rohan.jp/
- ダウンロード