『熾掻 〜トロイアの男たち1868〜』を2025年11月14日(金)から全国4都市で開催決定!「チケットペイ」にて申し込み受付中!

ギリシャ悲劇『トロイアの女たち』と、会津戦争終戦後を重ねて描く意欲作!仙台拠点の劇団、MICHInoX(ミチノークス)の新作公演、11月14日に仙台公演にて開幕!年明け1月には福岡、大阪、東京公演も。

株式会社ペイメントフォー

MICHInoX(よみ:ミチノークス)は、新作公演『熾掻〜トロイアの男たち1868〜』を、仙台、福岡、大阪、東京で上演します。本作は、トロイア戦争終結直後を描いた、エウリピデスによるギリシャ悲劇『トロイアの女たち』と、会津戦争終戦後を重ねて描く、「敗北から始まる物語」です。激動の時代を生きた男たちの 〈置き書き〉 が、現代を生きる俳優の身体と重なり、劇場で”こえ”となって響き渡ることでしょう。

いよいよ11月中旬には、仙台で11日間17ステージの、劇団としては最大規模の上演が迫り、年明け1月からは、福岡、大阪、東京で上演が控えています。各都市初回はグリーティングプレビューと題した、本番さながらの最終リハーサルを無料公開する取り組みも。地ビールならぬ、”東北産 地演劇”にぜひご注目ください。

 

 

■ 注目ポイント!

 

\元気になれる、明日もがんばろうと思える演劇?!/

2025年にMICHInoXで実施中の「100人の声」アンケートでの有効回答数82件の内、8割以上のお客様が観劇後の体感として「元気になれる」「明日も頑張ろうと思えた」と回答!また、「MICHInoXの作品を誰かに進めたいですか?」の項目についても8割以上の方が進めたいと回答がありました!

 

 

\劇場は円形舞台!舞台をぐるりと囲む臨場感たっぷりのお席!/

どのお席も舞台に近く、ライブの魅力あふれる臨場感たっぷりの観劇体験間違いなし!

(東京公演は会場との兼ね合いで舞台とお座席は対面型が基本となります)

 

 

\歴史好きの方も、そうでない方も楽しめる作品!/

戊辰戦争、白虎隊、など歴史が好きな方は「この歴史の一幕、こんな感じに描くのか!!!」という驚きや、全く歴史に興味がない方にもダンスや歌など、目の前で縦横無尽に動くタイプの違う5人の俳優の競演は、歴史と関係なく楽しめるはず!

 

 

■『熾掻〜トロイアの男たち1868〜』作品紹介

西暦1868年、慶応4年9月22日。

鶴ヶ城に掲げられた白旗が「戊辰戦争最大の悲劇」と云われる籠城戦の終焉を告げた。

城を追われた男たちは、変わり果てた城壁の外で黙していた。

 

「──降伏文を書いたのは、私です。」

 

自らの命を懸けて西軍への降伏文をしたため、故郷を救おうと奔走した秋月悌次郎は、男たちへと語りかける。

彼が守ろうとしたのは、命だったのか。それとも、會津の誇りだったのか。ギリシャ悲劇『トロイアの女たち』を原案に「敗北から始まる物語」を圧倒的ユーモアと新解釈で描き出すMICHInoXの新作公演。激動の時代を生きた男たちの〈置き書き〉が、いま、聲となり響きわたる。

 

 

★詳細は公演特設WEBをご覧ください!

https://www.michinox.com/okigaki

 

■イベント開催概要

イベント名:『熾掻 〜トロイアの男たち1868〜』

開催期間:

【仙台公演】2025年11月14日(金)〜24日(祝・月)

【福岡公演】2026年1月9日(金)〜11日(日)

【大阪公演】2026年1月16日(金)〜19日(月)

【東京公演】2026年1月22日(木)〜25日(日)

会場 :

【仙台公演】せんだい演劇工房10-BOX box-1

【福岡公演】ぽんプラザホール

【大阪公演】インディペンデントシアター 1st

【東京公演】シアター711

チケット代金:

【全席指定・税込】

一般  4,500円|25歳以下  2,500円|高校生以下  500円

*各会場の初日は、グリーティングプレビューと題して本番さながらの最終リハーサルを無料で公開します。観劇に少しハードルを感じている方や、作品を楽しめるか不安な方も、気軽にお試し観劇いただける機会としてぜひご利用ください。詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。

販売ページ:

https://www.ticketpay.jp/search/?keyword=%E7%86%BE%E6%8E%BB

 

 


■「チケットペイ 」とは

イベント主催者がWEBから登録するだけで簡単にチケットが販売できるサービスです。リアル・オンライン両方のイベントに対応、販売手数料は売れた分だけ、リアルタイムで内容編集や販売状況の確認も可能です。音楽・イベント・スポーツはもちろんのこと、個人主催のイベントから大規模な入場管理システム構築も可能です。

サービスサイト:https://lp.ticketpay.jp/

 

■株式会社ペイメントフォーについて

「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」をミッションに掲げ、決済機能に加え、業務効率化を実現する独自のソリューションを展開するペイメントソフトウェアカンパニーです。

 

<会社概要>

会社名:株式会社ペイメントフォー

所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア

代表者:代表取締役社長 山﨑 祐一郎

設立日:1999年3月19日

資本金:11億3,478万円

URL:https://www.paymentfor.com/

※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

 

■本件に関するお問合せ

株式会社ペイメントフォー

チケットペイグループ

問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/73

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ペイメントフォー

3フォロワー

RSS
URL
https://www.ticketpay.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクラブルスクエア
電話番号
03-6372-6817
代表者名
山﨑祐一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年03月