プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソニー株式会社
会社概要

映画『アングリーバード』のプロデューサーと監督がハリウッドから来日中高生に向け映画製作に関して直接アドバイス!映画『アングリーバード』展 クリエイティブトークイベントレポート

2016年9月22日(木・祝) 13:30~14:40 於:東京・銀座 ソニービル 8F 「OPUS」

ソニー株式会社


 東京・銀座 ソニービル 8階 コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)では、映画『アングリーバード』展を2016年9月17日(土)より開催しています。

 その映画『アングリーバード』展の特別イベントとして、クリエイティブトークイベントが2016年9月22日(木・祝)開催されました。
 アメリカより来日中の、映画『アングリーバード』製作、原案のJohn Cohen(ジョン・コーエン)氏と監督のClay Kaytis(クレイ・ケイティス)氏がゲストとして登場。モデレーターを務めた日本の若手クリエイター上田 広太郎さんや、日本の中高生約31名も参加し終始、会場は大いに賑わいました。

 

 前半の「クリエイターズトークセッション」では、John Cohen氏とClay Kaytis氏によるトークディスカッションが行われ、クリエイターを目指したきっかけや映画製作についてお話いただきました。John Cohen氏は、お話の中にジョークも交えながら、子供の頃からアニメや映画が大好きで、この職業に就きたいという思いを持ち続け、子供時代から描くことを欠かさず、ニューヨーク大学で学んだりとこの道に携わってきたことが今の自分に繋がったと話されていました。Clay Kaytis氏は、映画『アングリーバード』の製作で大変だった点について、鳥の羽の質感を表現したり、似たキャラクターでも一つ一つ個性を出すのに苦労したと語っていました。
  
 後半の「フューチャー セッション」では、ゲストとより近い形で意見交換のできる場が設けられました。これまで2人が影響を受けた映画作品についてや、映画作リの現場はスキルの高い人たちが若い人たちにどんどん教え、シェアしていく文化が備わっていることなどが話されました。その後、中学生の男の子からの持ち込み作品について語られる機会があり、「ストーリー性があり素晴らしい。」「普通は平面な画だけしか描けないもの。」とJohn Cohen氏、Clay Kaytis氏共に大絶賛されていました。その返答に、持ち込まれた中学生の男の子もとても嬉しそうでした。この他、中高生からの質疑応答にもお二人のこれまでの経験を交えながらお答えいただきました。 

 最後に、参加した中高生との記念撮影が行われ、惜しまれながら終了いたしました。映画の本場ハリウッドで映画製作を行うゲストの話しを聞くことで、参加者の中高生は自身の将来への期待感が膨らむと同時に、夢や目標への大きな刺激となったようでした。

John Cohen氏John Cohen氏

Clay Kaytis氏Clay Kaytis氏



【イベント会場の様子】

 

 

 

【映画『アングリーバード』展 クリエイティブ トークイベント】
■日時    :2016年9月22日(木・祝) 13:30~14:40(報道受付13:00~)
■場所    :東京・銀座 ソニービル 8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)
■内容    :<Creator talk session>
     John Cohen氏とClay Kaytis氏によるトークセッション。
     <Future session>
     John Cohen氏とClay Kaytis氏から参加の中高生へアドバイス。
     中高生の持込作品に対しての直接指南。
■ゲスト :映画『アングリーバード』製作・原案:John Cohen(ジョン・コーエン)氏
                  監督:Clay Kaytis(クレイ・ケイティス)氏
■モデレーター:上田 広太郎さん(クリエイティブディレクター)


【中高生からの質疑応答】
Q.僕はスターウォーズに感銘を受けたのですが、お二人が感銘を受けた映画はありますか?
スターウォーズはもちろんですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーやメアリー・ポピンズにも感銘を受けました。(John Cohen氏)
アラジンに感銘を受け、アニメーションの可能性を感じました。(Clay Kaytis氏)

Q. 私はムーランが大好きなのですが、あのアニメーションは実話ですか?
ムーランは、中国に昔から伝わる物語です。きっと実話なのではないでしょうか。(Clay Kaytis氏)

Q. 米国でアニメやキャラクターデザインについて学びたい。3Dが主流だと思いますが、2Dも学べますか?
CGでも、2Dでも求められているものは、アーティスティックな感性です。作品自体が大切であり、紙であれ、コンピューターであれ、その世界観を表現することを考えなければいけません。キャラクターデザインも、そのキャラクターに個性があり、そのキャラクターに共感したり、感情移入できる作品を心がける必要があります。(John Cohen氏)
全てのデザインはまず2Dから作られ、そこから3DやCGといった技術を用いて制作していくのです。
どちらも学べますよ。(Clay Kaytis氏)

 
 【参加した中高生のコメント】
Q. 映画『アングリーバード』展 クリエイティブトークイベントに参加してみてどうでしたか?
楽しかった。参加できて良かったです。

明日美術の授業があって、描くことに苦手意識があったのですが、今日の話を聞いてもっと楽しみながら美術の授業に臨みたいと思いました。

とってもいい経験でした!!毎日絵を描こうと思います!


【ゲストプロフィール】

 

<John Cohen(製作・原案)>
世界的に高い評価を受け多くのアカデミー賞受賞者を輩出するニューヨーク大学のティッシュ・スクール・オブ・ジ・アーツで映画を学び、 2010年に『怪盗グルーの月泥棒3D』を製作。世界興収が5億4千万ドルを超える大成功を収めました。2011年には自らが考えたアイデアをもとに『イースターラビットのキャンディ工場』の企画、製作総指揮を担当。その前は20世紀フォックス・アニメーションの制作担当VPを務めており、『アイス・エイジ』、『アイス・エイジ2』などに携わりました。映画『アングリーバード』ではプロデューサーとしてプロット作りにも深く関わり、映画の原案としてもクレジットされています。


<Clay Kaytis(監督)>
1994年にインターンとしてウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで働き始め、『ポカホンタス』、『ムーラン』など手描きアニメを手がける。2004年にCGアニメーションに移り、『チキン・リトル』などをアニメートし、2008年『ボルト』ではディズニー・インベンタ―賞を獲得。『塔の上のラプンツェル』ではアニメーション責任者として活躍。『シュガー・ラッシュ』の8ビット調のエンドクレジットをデザインし監督した。2011年にジョン・コーエンと出会い、イルミネーション・エンターテインメント作品『イースターラビットのキャンディ工場』のコマーシャル2本と宣材を監督。ファーガル・ライリーと共同監督の『アングリーバード』で本格長編デビューを飾った。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.sonybuilding.jp/eventspace/opus/angrybirds/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソニー株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://www.sony.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
03-6748-2111
代表者名
平井一夫
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード