ネットスターズ、ピーディーシーと店舗運営のDX化を加速するため業務提携

将来的に共同プロダクトの創出も視野に

株式会社ネットスターズ

株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)は、デジタルサイネージソリューション事業、コンテンツ配信事業を行うピーディーシー株式会社(本社:港区、代表取締役社長 田中 真吾、以下「PDC」)と業務提携したことをお知らせします。

 

PDCは、商業施設、公共施設、交通、店舗等へデジタルサイネージのシステムインテグレーションを、国内最大級の規模で提供しています。

本提携により、PDCはデジタルサイネージに加えてネットスターズの店舗DXのトータルソリューション「レジレスプラットフォーム」を事業者に提供することが可能となり、これまで以上に総合的に店舗運営における人手不足や業務効率化といった課題を解消するソリューションの提供が可能になります。一方でネットスターズは、「レジレスプラットフォーム」をPDCの取引先の業種業界にあわせて提供できるようにラインナップを整えて、導入事業者の負担を軽減し、さらにサービス提供にかかるリードタイムを短縮していきます。

 

すでに両社は個別の案件で協業の実績があり、さらに両社のリソースを投下することで、店舗運営のDX化を推進します。将来的に両社で共同プロダクトを開発するなどの付加価値サービスの創出を視野に入れています。

「レジレスプラットフォーム」導入時のイメージ
セルフオーダーシステム導入による三方良しの導入メリット(PDC提供)

ネットスターズは今後も、マルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」をはじめとしたフィンテックサービス、および「レジレスプラットフォーム」をはじめとしたDXサービスの提供を通じて、さまざまな業種・業態の店舗運営のサポートに取り組んでまいります。 

 

「レジレスプラットフォーム」について

「レジレスプラットフォーム」は、業態を問わず店舗の運営形態や抱える課題にあわせてレジ業務やフロント業務をセルフ化し、店舗の省人化・効率化を実現する、ネットスターズの店舗DXソリューションの総称です。

■ピーディーシー株式会社について

​​社名                  :ピーディーシー株式会社(英文表記:PDC Co., LTD.)​

​​所在地               :東京都港区赤坂2-23-1​

​​設立                  :2001年10月1日​

​​代表者               :代表取締役社長 田中 真吾​

​​事業内容            :デジタルサイネージソリューション事業​

​​        :コンテンツ配信事業​

​​        :コンテンツ制作編集事業​
        :マーケティング、効果測定事業​


■株式会社ネットスターズについて

​​社名                  :株式会社ネットスターズ(英文表記:NETSTARS Co.,Ltd.)​ 

​​所在地               :東京都中央区八丁堀3丁目3番5号 住友不動産八丁堀ビル3F東京都中央区​ 

​​設立                  :2009年2月12日

​​代表者               :代表取締役社長CEO  李 剛​ 

​​事業内容            :フィンテック事業

2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年にQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済サービスを店舗に一度に導入・管理できる「StarPay」サービスを展開。現在はStarPayの技術力を基盤に、多角的なサービス展開に取り組んでいます。
公式HP・お問い合わせ:https://www.netstars.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネットスターズ

23フォロワー

RSS
URL
http://www.netstars.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル3・4F
電話番号
03-6260-3788
代表者名
李 剛
上場
東証グロース
資本金
54億8738万円
設立
2009年02月