ラキール、ハタラクエール2025(福利厚生表彰・認証制度)において「福利厚生推進法人」に2年連続で認証

株式会社ラキール

株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、福利厚生の充実・活用に取り組む企業などを表彰する福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール2025」において、「福利厚生推進法人」に2年連続で認証されましたのでお知らせします。

■ラキールにおける福利厚生の主な制度や取り組みについて

ラキールは創業以来、経営理念にある「誰からも期待され、信頼され、愛される企業」を目指して、福利厚生制度においても整備を進めてきました。昨今、企業の持続的成長における人的資源の役割が注目される中、当社は特に優秀な人材の確保と育成、エンゲージメントの向上に重点を置いた福利厚生制度を展開しています。

資産形成の支援をはじめ、健康支援、仕事と私生活の両立支援、出産・育児支援などの福利厚生制度を通じて従業員のウェルビーイングを追求するとともに、社員間のコミュニケーションを促進し、心理的安全性の高い職場環境の創出と、失敗を恐れず挑戦できる企業文化の醸成に努めてきました。

今後も組織の効率性と生産性の向上を目指すとともに、個々の従業員が能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでまいります。

■ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)」とは

ハタラクエールは、福利厚生の充実・活用に取り組む法人を表彰・認証する制度です。この制度は、福利厚生の普及と発展を目的としており、すでに優れた福利厚生プログラムを実施している法人や、これから福利厚生を充実させたいと考えている意欲的な法人を対象としており、現在までに合計352法人が表彰・認証されています。https://fukurikosei-hyosyo.com/

■株式会社ラキールについて

2005年6月10日創立。2012年8月より独自のプロダクトブランドLaKeel(ラキール)シリーズの提供を開始。クラウド型システム開発運用基盤「LaKeel DX」を中心に、先進的なアーキテクチャと深い業務理解を基に構築された15種類のプロダクトを展開しています。2021年7月東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場に上場。ビジネスのコアに変革をもたらすプロダクトを提供し続け、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。また3年連続「健康経営優良法人」に認定され、従業員が安心して挑戦できる働く環境づくりにも力を入れています。https://www.lakeel.com

* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

■本件に関するお問合せ先

株式会社ラキール

コーポレート本部 広報・マーケティングGroup

TEL:03-6441-3859 Email:marketing@lakeel.com

すべての画像


関連リンク
https://www.lakeel.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラキール

16フォロワー

RSS
URL
https://www.lakeel.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階
電話番号
03-6441-3850
代表者名
久保努
上場
東証グロース
資本金
10億1648万円
設立
2005年06月