11/2音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」に連動し開催する音楽カルチャーマーケット「The Commons」の出展アーティストが決定
スチャダラパー/STUTS/吉田靖直/川辺素/上野恒星/やけのはら

株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下 DeNA)は、11月に川崎駅周辺で開催される「Colors, Future! Summit 2025」や「みんなの川崎祭」をはじめとする市内大型イベントの連携の機会を創出する施策の共通テーマ「101 - Next New Challenge - 次の100年へ向けた、新たな挑戦のはじまり」の主軸コンテンツとして音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」を2025年11月2日(日)に開催します。これに連動して開催する音楽カルチャーマーケット「The Commons(ザ コモンズ)」に出展するアーティストが決定しました。
出展アーティストは、音楽ライブ出演アーティストであるスチャダラパー、STUTSに加え、シンガーソングライターであり、プロデュース、楽曲提供なども行う川辺素、音楽活動以外にも演技や執筆など多岐に才能を発揮している「トリプルファイヤー」のボーカル吉田靖直、画家、イラストレーターとして様々なアーティストやブランド等にデザインを提供している上野恒星、DJ、トラックメーカー、ラッパー、執筆家として多彩な顔を持つやけのはらなど現在の音楽、カルチャーシーンを牽引するメンバーが揃いました。
「The Commons」は、音楽ライブ「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」に連動してスペースシャワーがプロデュースする音楽カルチャーマーケットです。JR川崎駅とライブ会場のSUPERNOVA KAWASAKIをつなぐ導線上に位置するデルタプラザ(KAWASAKI DELTA内 中央広場)で開催し、アーティスト自身が出品する私物や一点もののアイテム、現在では手に入らないデッドストック品など、この日、この場所でしか出会えないグッズや作品が並ぶ予定です。この他にもDJや飲食なども楽しむことができ、同日開催される市内の大型イベント参加者も巻き込みながら新たな賑わいを生み出し、音楽とカルチャーを分かち合う「共創の場=Commons」を創出することを目指します。
<音楽カルチャーマーケット「The Commons」出展アーティスト・店舗>

スチャダラパー
ANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。1990年にデビューし、1994年に小沢健二と共作した『今夜はブギー・バック』が話題となる。2025年9月2日に、1995年にリリースされたアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』30周年を記念し、LINE CUBE SHIBUYAにて『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』を開催。2025年12月6日(土)には、横浜BUNTAIにて「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents 『チャンピオン・カーニバル』 -スチャダラパー 35周年シリーズファイナル-」を開催する。 「The Commons」ではこれまでに作られた様々なグッズの中から、倉庫に眠っていた貴重なアイテムを厳選して販売予定。

STUTS
1989年生まれのプロデューサー・トラックメーカー。自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。2021年4月にはTVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌『Presence』を発表。同年10月にSTUDIO COASTワンマンライブを成功させた。2022年10月に3rdアルバム『Orbit』、12月にはMirage Collective名義でのアルバム『Mirage』をリリースした。2023年6月に初となる日本武道館公演を成功させた。2025年9月23日には初のアリーナ公演『Odyssey』を開催した。
「The Commons」では本人が自ら焙煎したコーヒーなどを販売予定。

吉田靖直
日本の4人組ロックバンド・トリプルファイヤー(Triple Fire)のボーカル。香川県三豊市出身。

川辺素
2009年からミツメのボーカル・ギターとして活動し、2024年のバンド休止後は個人で活動中。ソロライブをはじめとしてプロデュース、楽曲提供、DJなどを行う。

上野恒星
1988年生まれ、福岡県出身。Yogee New Waves、Jappersのベーシストとして活動した後、2022年から画家、イラストレーターとしてのキャリアをスタート。

やけのはら
DJ、ラッパー、トラックメイカー。「FUJI ROCK FESTIVAL」「METAMORPHOSE」「KAIKOO」などのイベントやパーティに多数出演。数多くのミックスCDを発表している。

OMIYAGE
ミュージシャン、ラッパーのロボ宙が2021年に開店したレーベルSHOPであり基地。自身のレーベル作品や、自身の作品に関わる人の作品、CD、レコード、カセット、本、Tシャツ 、ハンドメイド、テーラーメイドのユニークなアイテムを扱うHIPHOP工場。

AOTL
2018年6月に設立されたAOTLは、東京を拠点に活動するYo-Sea, 3House, HIYADAM, GooDeeなどが所属する音楽レーベルAOTLのグッズなどを販売予定。

CAFE & BAR MOTHER FACTORY
CreativeDrugStoreに所属するアーティスト、プロデューサー、DJのdooooがオープンした川崎市高津区のお店 "CAFE & BAR MOTHER FACTORY" が出店。

TOMMY:BOY
年代や形を問わない様々な衣服やオブジェクト、現代の音楽タイトルやアーティスト作品等、オーナーズセレクトで隅々楽しめるセレクトショップです。
「The Commons」出展ブースの詳細は公式サイト、SNSで順次公開予定です。
公式サイト :https://live-stock-kawasaki.com/
公式SNS :https://www.instagram.com/live_stock_kawasaki/
■「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」について
「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」は、川崎市が実施した公募型プロポーザル「川崎市市制100周年記念事業を活かしたブランディング及びイベント企画実施業務委託」に採択されたことを受け、川崎駅周辺で今年11月に開催されるイベント間の連携の機会創出のため、また、まち全体のさらなる賑わいづくりのための取り組みの一環として2025年11月2日(日)に開催する音楽ライブイベントです。同日に川崎駅周辺で開催される市内大型イベントに加わり、広がりをもたせるとともに多様性や創造性といった川崎市の魅力を体感できる新たな賑わいづくりを図ります。DeNAは「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」開業を見据え、新しいアリーナシティが川崎における賑わいの中心となり、施設の建設と開業にとどまらず周辺地域の賑わいづくりや文化創造に貢献することを目指しており、その足がかりとして本企画に取り組みます。
■開催概要
名称 :LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -
(ライブ ストック カワサキ ミュージック ジャーニー)
日時 :2025年11月2日(日)
主催 :株式会社ディー・エヌ・エー
企画制作 :株式会社メロディフェア、株式会社スペースシャワーネットワーク
公式サイト :https://live-stock-kawasaki.com/
公式SNS :https://www.instagram.com/live_stock_kawasaki/
<音楽カルチャーマーケット「The Commons」>
場所 :デルタプラザ (KAWASAKI DELTA内 中央広場)
時間 :13:00〜19:00
入場料 :無料
※出展アーティストやその他ブース情報については今後の関係各所との協議により変更となる可能性があります。
<音楽ライブ>
会場 :SUPERNOVA KAWASAKI(スペルノーヴァカワサキ)
時間 :15:00開場 / 15:45開演
出演 :スチャダラパー、STUTS
料金 :¥6,900(税込)
チケット販売 :https://eplus.jp/livestock/
※オールスタンディング
※入場は整理番号順に行います。
※入場時、別途ドリンク代¥600(税込)が必要となります。
※3歳以上有料、3歳未満入場不可となります。
※詳細につきましては公式サイトをご確認ください。
■アクセス
・音楽カルチャーマーケット「The Commons」:デルタプラザ (KAWASAKI DELTA内 中央広場)
神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎駅より徒歩3分 / 京急川崎駅より徒歩10分
・音楽ライブ :SUPERNOVA KAWASAKI
神奈川県川崎市幸区大宮町1-13 JR川崎駅より徒歩5分 / 京急川崎駅より徒歩10分
<お問合せ>
・チケットに関するお問合せ
チッタワークス 044-276-8841(平日12:00〜13:00 / 16:00~18:00)
・その他のお問い合わせ
https://sports.dena.com/contact
※お問合せ内容に必ず本イベント名「ライブストック」を入れて、お問合せください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像