古澤巖×山本耕史 新感覚の音楽のステージ「Dandyism Banquet ダンディズム バンケット3」全国ツアー、2025年7月スタート!

NEP

ヴァイオリニスト・古澤巌と俳優・山本耕史が紡ぐ、音と美意識の饗宴。

「Dandyism Banquet(ダンディズム バンケット)」第3弾が、7月19日(土)宮崎県日向市にて華やかに幕を開けた。

脚本・演出を手がけるのは俳優・山本耕史。世界的ヴァイオリニスト・古澤巌の唯一無二の魅惑的な演奏に加え、山本は語り、歌い、舞台表現者としての魅力を余すことなく解き放つ。音楽監督・塩谷哲(ピアノ)をはじめ、小沼ようすけ(ギター)、大儀見元(パーカッション)、井上陽介(ベース)といった円熟のダンディたちが、観客を極上の音楽体験へと導く。

暗闇に浮かび上がる一人の少年。古代から現代へと続く音楽のルーツ、「sound(音)」が「music(音楽)」へ昇華した起源とは何か。無の世界に「音」を見出した少年が、熟練の演奏家たちとともに「自分だけの音楽」を探す旅に出る。観客もその旅路に巻き込まれていく。

「音楽は、いつもそばに寄り添ってくれる存在」――。懐かしさと新しさが同居するサティのメロディから、陽気なヴァイオリンのリズムへと展開が移ると、客席に漂っていた緊張感が一気にほどけ、自然と手拍子が湧き上がる。観客の心はやがて音楽の世界へと溶け込み、共鳴しはじめる。

古澤巌が真骨頂とするジプシー音楽や、山本耕史が主演したミュージカルの名曲も随所に登場。見どころは尽きない。ダンディズムとは何か。歳を重ねた男はいかに美しく生きるべきか。そんな美意識に静かに問いかける舞台でもある。終演後、観客はこの時間の終わりを惜しむように静かに聴き入り、やがて大きな拍手とスタンディングオベーションで、心の底からの賛辞を贈った。

既存の枠組みに収まらない、新たなスタイルのステージが求められる今、その体現者として『Dandyism Banquet 3』がある。進化を続けながら全国を巡るこのツアーは、熊本公演、大阪公演を盛況のうちに終え、岡山、滋賀、名古屋、神戸、埼玉へと、音楽の旅をつないでいく。

音でも芝居でも終わらない。美学が息づく、新しい世界。

“枠”を脱ぎ捨てたダンディズムという名の宴。

その特別な時間を存分に味わってほしい。

公演名:古澤巖×山本耕史

DANDYISM BANQUET 3ダンディズムバンケット3ストーリーで誘う音楽のステージ

出 演:古澤巌(ヴァイオリン)、山本耕史(語り・歌)、

塩谷哲(音楽監督・ピアノ)、小沼ようすけ(ギター)、

大儀見元(パーカッション)、井上陽介(ベース)

演 出:山本耕史

古澤巖(ヴァイオリン)

桐朋学園大学首席卒業。国内外のコンクール優勝後、葉加瀬太郎と新しいステージ創りを始め現在に至る。毎年12月にはベルリンフィルメンバーとのコンサートツアーを開催。FMの長寿番組「JET STREAM」50周年を期にテーマ曲「ミスター・ロンリー」をベルリンフィルメンバーと演奏している。毎週出演の競技ダンス番組「Dの旋律」は5年目を迎えている(TV東京(木)21:54-BSテレ東(土)25:30-)。

山本耕史との出会いから新しい世界が始まっている。

最新アルバムは2025年5月発売の「巖組曲〜ラ・カンパネラ」(HATS)。

山本耕史(語り・歌)

1987年日本初演「レ・ミゼラブル」で舞台デビュー、1993年「ひとつ屋根の下」で注目を集める。映画「きのう何食べた」「シン・ウルトラマン」、「もしも徳川家康が総理大臣になったら」「はたらく細胞」、舞台「浅草キッド」「嵐が丘」を始め多くの作品に出演。ミュージカル「メンフィス」では読売演劇大賞 優秀男優賞を受賞。

2004年大河ドラマ「新選組!」土方歳三役で人気を博し、2012年「平清盛」藤原頼長、2016年「真田丸」石田三成、2022年「鎌倉殿の13人」三浦義村役の圧巻の演技で高い評価を得た。2024年には日米合作ブロードウェイミュージカル「RENT」に主演し、26年前と同じマーク役を全編英語で演じ、成し遂げる等、その勢いが止まらない。

塩谷 哲(音楽監督・ピアノ)

ピアニスト/作・編曲家/プロデューサー

ソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表。小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との"SALT & SUGAR"や上妻宏光(三味線)との”AGA-SHIO”の活動、リチャード・ストルツマン(cla)、スティーヴ・ガッド(dr)、ほか多数のコラボレート等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。メディアでは、NHK Eテレ『趣味Do楽“塩谷哲のリズムでピアノ”』(2014年)、NHK Eテレ音楽パペットバラエティー番組『コレナンデ商会』(2016年~2022年3月)の音楽等を担当。現在、国立音楽大学ジャズ専修准教授。

DANDYISM BANQUET 3 ダンディズムバンケット3 2025 TOUR

宮崎公演:7月19日(土)開場18:00/開演18:30

日向市文化交流センター 大ホール

熊本公演:7月21日(月祝)開場15:15/開演16:00

熊本城ホール メインホール

大阪公演:

7月26日(土)開場15:15/開演16:00

7月27日(日)開場13:15/開演14:00

新歌舞伎座

岡山公演:9月7日(日)開場15:15/開演16:00

岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場

滋賀公演:9月13日(土)開場13:15/開演14:00

近江八幡市文化会館

愛知公演:9月14日(日)開場15:15/開演16:00

愛知県芸術劇場コンサートホール

神戸公演:9月15日(月祝)開場15:15/開演16:00

神戸国際会館こくさいホール


東京公演:9月21日(日)開場15:15/開演16:00

Bunkamuraオーチャードホール

北海道公演:10月7日(火)開場18:00/開演18:30

札幌文化芸術劇場 hitaru


埼玉公演:10月25日(土)開場15:30/開演16:30

さいたま市民会館おおみや(RaiBoCHall) 大ホール

企画制作:NHKエンタープライズ 

公演公式ホームページ https://dandyismbanquet.jp

(宣伝広報:キョードーファクトリー)

・お問い合わせ先
コンサートの実施を希望される主催者向け: https://dandyismbanquet.jp/contact.php
一般のお客様向け: https://dandyismbanquet.jp/schedule.html の各お問い合わせ先

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NHKエンタープライズ

16フォロワー

RSS
URL
http://www.nhk-ep.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル
電話番号
-
代表者名
有吉 伸人
上場
未上場
資本金
16億850万円
設立
2005年04月