<イベントレポート>『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』「Time」をテーマに過去最大規模で12月25日(木)まで開催中!

過去最大約12mのクリスマスツリーや、過去最多61店舗※のグルメ・グッズが大集結!完全個室やロマンチックな演出で特別なひとときを 赤レンガ倉庫の玄関口に誕生した新エリアで道中も心躍る新しい楽しみ方を

株式会社横浜赤レンガ

※過去最多61店舗=メイン会場内

 横浜赤レンガ倉庫では、2025年11月21日(金)から12月25日(木)の計35日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク・新港中央広場にて『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』を開催しています。開催初日となる11月21日(金)には点灯式を実施し、ご来場の皆さまと河森正治監督、新しい学校のリーダーズの皆さまにイベントの幕開けを見届けていただきました。

『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』全体イメージ

<主な見どころ>

 2010年に初開催して16回目を迎える今年は、横浜赤レンガ倉庫の長い歴史とご来場いただく皆様の“時”が重なり合い、新しいクリスマスの“時”を体験していただきたいという想いを込め、「Time」と題して開催しています。メイン会場内では、過去最多となる61店舗のクリスマスグルメやグッズが集結するほか、思い出の時を刻めるようなロマンチックな光の演出や、日にち限定開催となるクリスマスの空気感を満喫する企画も実施します。メイン会場内に設置される、海とツリーを臨める完全個室の「プレミアムラウンジ」も必見です。

 注目は、パワーアップした会場装飾。過去最大約12mの本物のモミの木を使用した巨大クリスマスツリーは2万球超のLEDで星をちりばめたような煌びやかさを放ちます。また、河森正治監督最新作の劇場長編アニメーション『迷宮のしおり』やアウトドアブランド『コールマン』とコラボした特別なイルミネーションもご用意しています。
 そして、今年はイベント開催以来初、横浜赤レンガ倉庫の玄関口に位置する「新港中央広場」に入場無料の新エリア「Christmas Gate」が登場横浜の街をあげたイルミネーションイベント〈ヨルノヨ2025〉とコラボして、メイン会場とは異なる趣で彩ります。

個性ある3つのエリア

 今年は新たに、近接する「新港中央広場」までクリスマスマーケット会場を拡大し、本イベントとして大きな変化を迎えます。横浜赤レンガ倉庫の敷地外まで煌びやかな賑わいが溢れる今年は、より多くの方にクリスマスマーケットの新たな楽しみ方をお届けします。訪れたお客様からは「例年以上に会場が広く、それぞれのエリアの雰囲気の違いを楽しめるところが横浜赤レンガ倉庫ならではだと思う。各エリアを回るのが楽しみ!」「毎年初日に必ず来ており、どの年も華やかなイルミネーションや店舗の数々にワクワクする」などとコメントいただきました。

海を臨み巨大ツリーを擁する堂々たるメイン会場@赤レンガパーク・イベント広場

 本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を感じられるメイン会場は、現地から取り寄せた本格的な装飾で彩られます。特に、店舗の建屋となるドイツ仕込みのヒュッテ(木の小屋)が海を臨み立ち並ぶ様子は、横浜赤レンガ倉庫の立地を活かした本イベントならではのポイントでもあります。

 また、本物のモミの木を使用した過去最大約12mの巨大クリスマスツリー全長約30mの頭上を覆うイルミネーションルーフ『コールマン』のクリスマス特別限定仕様のランタンで彩られた光のトンネルなど、メイン会場ならではのスケールの大きなイルミネーションを満喫していただけます。さらに今年は河森正治監督最新作の劇場長編アニメーション『迷宮のしおり』とコラボしているため、作品にまつわるフォトスポットや、新しい学校のリーダーズによる主題歌『Sailor, Sail On』と連動した1時間に1回のコラボイルミネーションをお楽しみいただけます。

 ドイツを感じるグリューワインやソーセージ、クリスマス気分を盛り上げるスノードームなどの雑貨も、メイン会場内過去最多61店舗となる豊富なラインナップから選ぶことができ、他会場と比較しても存分にクリスマスならではの買い物をお楽しみいただけます。お食事の際や、寒さを感じた時におすすめの屋内エリアでもある「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」会員専用エリアは昨年に続き今年もご用意しているためぜひご活用ください。

 お客様からは「大迫力のツリーに加えて、海がすぐ隣にあり横浜らしい景色を満喫できクリスマス気分がより一層高まる」「アプリ会員になるだけで、可愛い装飾に包まれた温かい空間を無料で楽しめてとてもお得」とご好評いただきました。

メイン会場雑感 /YOKOHAMAフォトスポット/アプリ会員専用エリア/ヒュッテ ※左上から時計回り

開催以来初、横浜赤レンガ倉庫の玄関口に位置する新エリア「Christmas Gate」@新港中央広場 ★入場料無料

 横浜・みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、大さん橋・山下公園の結節点で、横浜赤レンガ倉庫の玄関口に位置する「新港中央広場」が、イベント開催以来初となるクリスマスマーケットの会場に。賑わう2棟の横浜赤レンガ倉庫を一目で捉えることができ、クリスマスマーケットのメイン会場に向かうまでの心躍る“時”と、メイン会場を訪れた後の余韻に浸る“時”を引き立てます。

 新エリアのテーマは「森」で、テーマに沿った装飾やフォトスポットが豊富です。さらに、“横浜”が誇る国内最大級のイルミネーションイベント〈ヨルノヨ2025〉と連携した幻想的なイルミネーションで彩られます。

 メイン会場の61店舗とは別に14店舗が出店しており、クリスマス伝統菓子や体温まるホットチョコレート、大切な人への贈り物にぴったりなクリスマスギフトや〈ヨルノヨ2025〉とコラボしたここでしか購入できない限定グッズなども販売するため、入場無料でクリスマス気分を手軽にお楽しみいただけます。いち早く訪れたお客様より「装飾も凝っていて思わず撮影したくなるフォトスポットがたくさんあり、無料で気軽に楽しめてのんびり過ごせる」「駅から赤レンガ倉庫に向かう途中にあるため、クリスマスマーケットへのワクワク感がさらに高まる」と期待を寄せていただきました。

Christmas Gateツリー/Christmas Gate入口/Christmas Gate物販イメージ/Christmas Gate会場雑感 ※左上から時計回り

「ポケモン」の世界観を楽しめる「Christmas Village」@赤レンガパーク ★入場料無料

 メイン会場の「通常入場ゲート」脇に位置し多くの方が目にする無料エリアに、国内外問わず幅広い世代から愛される「ポケモン」のブースが初出展!『ポケットモンスター』シリーズの最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』に登場する様々なポケモンが、まるでクリスマスマーケットへ遊びに来ているような特別な空間に様変わりします。エリア内には、ポケモンと写真が撮れるフォトスポットクリスマスツリー等も登場。本エリアは12月11日(木)にオープン予定です。

大規模イルミネーション

 定番から新コンテンツまで、豊富なイルミネーションで夜のみなとみらいを照らします。特に横浜赤レンガ倉庫の広々とした敷地を活かした大規模イルミネーションは圧巻です。お客様からは「映画とのコラボなど、ストーリー性のあるイルミネーションで見ていて飽きない。15分おきに流れる特別イルミネーションも楽しみ」「入場してすぐの光のトンネルはクリスマスマーケットに来た実感ができ、とてもワクワクした。コールマンやYOKOHAMAのオブジェが海をバックにキラキラしていて、思わず写真を撮りたくなる」とご好評いただきました。

●過去最大約12mの巨大クリスマスツリー

本物のモミの木を使用し、今年は過去最大の約12mの高さに。2万球超のLEDと最新のデジタル技術で多様な輝きを放ちます。

15分ごとに登場する特別イルミネーションは、週替わりで展開。毎週替わるBGMと連動したイルミネーションをお楽しみいただけます。

また、河森正治監督最新作の劇場長編アニメーション『迷宮のしおり』の主題歌で、新しい学校のリーダーズが手掛ける楽曲『Sailor, Sail On』と連動した目と耳で楽しめるコラボイルミネーションも。映画に登場するキャラクターに合わせたカラーで彩ります。

●イルミネーションルーフ

圧巻の全長約30m!横浜赤レンガ倉庫の2棟間の頭上をまるで星空のように覆います。海側に見えるクリスマスツリーとのコラボレーションも相まって、幻想的な空間に。

●光のトンネル

アウトドアブランド「コールマン」のクリスマス特別限定仕様のランタンを、会場入口となる通常入場ゲートからメイン会場へと誘う「光のトンネル」に装飾。ガラス部分にサンタやトナカイのデザインが施されている他、一部のランタンはクリスマスマーケットのロゴがプリントされています。ぜひ探してみてください!

●ヒュッテ

クリスマスマーケットの象徴でもある“ヒュッテ”(木の小屋)をはじめ、多くの会場装飾をクリスマスマーケット発祥の地・ドイツから取り寄せています。現地の世界観を表現した“本場感”のある会場をお楽しみください。

毎年思わず集めたくなる!横浜赤レンガ倉庫デザインの会場限定マグカップ

 毎年デザインが変わる会場限定マグカップは多くの方にご好評いただき、発売を心待ちにされるクリスマスマーケットの人気アイテムです。定番の「オリジナルマグカップ」に加え、昨年初登場しご好評をいただいた「プレミアムマグカップ」が今年も登場します。

 購入したお客様からは「昼と夜の風景が絵に刻まれているのが本当に素敵」「マグカップの絵柄が可愛くて色違いで揃えたくなる」などとコメントいただきました。

※詳細は特設サイトをご確認ください

【オリジナルマグカップ】

ファンも多いオリジナルマグカップ。今年のデザインは、“みなとみらいの夜景を背にした横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降りしきる12月24日の夜”を描いた白、“みなとみらいの港を背にした朝焼けの横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降り積もる12月25日の朝”を描いた赤、の2色展開です。

オリジナルマグカップ

【プレミアムマグカップ】

世界的洋食器ブランド『ノリタケ』とコラボした「プレミアムマグカップ」が昨年に続き登場!「プレミアムラウンジ」や「優先入場チケット」などの特別プランとセットで限定販売します。今年のデザインは、横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットの心躍る情景を表現した金・銀、色違いの2色展開。本イベントでおなじみの巨大クリスマスツリーや、横浜港に浮かぶ船、沢山のプレゼントに囲まれ穏やかに微笑む淑女などが『ノリタケ』の艶やかな白磁の素地に描かれます。電子レンジ対応で、華やかでありながら使いやすさを兼ね備えています。

プレミアムマグカップ

本格的なクリスマスフード・ドリンク

 メイン会場内には61店舗の飲食・物販ブースが集結。クリスマス気分を盛り上げるシチューやホットココア、ホットチョコレートに加え、クリスマスマーケットの本場・ドイツで親しまれるシュニッツェルやグリューワインも登場します。思わず写真に収めたくなる、愛らしいクリスマスデコレーションも必見です。

お家でも楽しめるクリスマスグッズ

 ご自宅でクリスマスのひとときを楽しめる、物販アイテムも豊富に取り揃えます。本格派からチャーミングなアイテムまで勢揃い!

お土産にもピッタリ!横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館内のクリスマスメニュー・アイテム

 イベント会場ではなく、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館内でもクリスマスムードを高めるメニューやアイテムが揃っています。クリスマスマーケットの後はぜひ館内でもお寛ぎください!

イベントテーマ「Time」にちなんだ限定企画

 横浜赤レンガ倉庫の長い歴史とご来場いただく皆様の“時”が重なり合い、新しいクリスマスの“時”を体験していただきたいという想いを込めたイベントテーマ「Time」。クリスマスシーズンの特別な思い出を彩る限定企画をご用意しています。

▶5棟限定!完全個室の「プレミアムラウンジ」

 本イベントの象徴でもある、海とクリスマスツリーを独占できる完全個室の贅沢な空間で、大切な方と特別なひとときをお過ごしいただけます。今年のイベントコンセプト「Time」にちなんで、内装は「時を巡るクリスマス」をコンセプトに設定。西洋美術のゴシック期・ルネサンス期・バロック期をイメージし、まるで過去にタイムスリップできるような5種類のお部屋をご用意しています。

 お食事は、横浜赤レンガ倉庫館内の人気イタリアンレストラン「Café & Rotisserie LA COCORICO」によるクリスマス限定のスペシャルメニューをご提供。今年のコンセプト「Time」をテーマに、高級食材を使用したメニューも登場します。

プレミアムラウンジ外観/プレミアムラウンジ内観/プレミアムラウンジ メニューイメージ ※左から

▶“本物のサンタクロース”が横浜にやってくる!サンタグリーティング

 世界中の子どもたちに夢を届ける“本物のサンタクロース”が本イベントにやってきます。サンタクロースの街・フィンランドのロヴァニエミ市公認のサンタクロースと一緒に写真を撮ることができる、年に一度の特別な瞬間になること間違いなし。クリスマスの名所・横浜赤レンガ倉庫での記念撮影で、より一層かけがえのない思い出を作っていただけます。

(実施日:12 月9 日(火))

▶今この瞬間の思いを大切な人へ手紙で届ける!日本郵便「ポストカー」

 クリスマスマーケットに訪問した今この瞬間の思いを、大切な人へ届けられる特別な企画を2日連続で実施。会場内に特設された移動型郵便局「ポストカー」エリアで書いた手紙は会場でそのままポストに投函でき、「クリスマスマーケットに訪れた今この瞬間の気持ち」を届ける“時”を大切にしたロマンチックな体験をお楽しみいただけます。

(実施日:12月13日(土)、14日(日))

<『Christmas Market in横浜赤レンガ倉庫』 開催概要>

イベントキービジュアル

・期間      :2025年11月21日(金)~12月25日(木) 計35日間

             ※雨天決行、荒天時は休業することがあります

・会場      :横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

          (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)

・営業時間    :11月21日(金)17:00~21:00(L.O.20:30)

          11月22日(土)~12月5日(金)11:00~21:00(L.O.20:30)

          12月6日(土)~12月25日(木)11:00~22:00(L.O.21:30)

             ※エリア・コンテンツにより開催日時が異なります

・ライトアップ時間:16:00~営業終了まで(クリスマスツリーは16:00~23:00)

・入場料     :500円~

            ※飲食・物販代等は別途 ※入場日・チケット種別により料金が異なります

            ※一部、入場無料エリアあり

            【チケット販売開始日】

            各種入場チケットは11月7日(金)12:00より販売開始

            ※ご購入方法など、詳細は特設サイトからご確認ください

・主催      :横浜赤レンガ倉庫

         (株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

・協賛      :キリンビバレッジ株式会社、株式会社 明治、コールマン

・後援      :横浜市、在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局、日本郵便株式会社

・特設サイト   :https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/

「Christmas Gate」 エリア概要

・期間  :2025年11月21日(金)~12月25日(木) 計35日間

        ※雨天決行、荒天時は休業することがあります

・会場  :新港中央広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-5)

・営業時間:11月21日(金)17:00~21:05(L.O.20:30)

      11月22日(土)~12月25日(木)11:00~21:05(L.O.20:30)

・入場料 :無料 

       ※飲食・物販代等は別途

・主催  :横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

・連携  :クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会

「Christmas Village」 エリア概要

・期間  :2025年12月11日(木)~12月25日(木) 計15日間

        ※雨天決行、荒天時は休業することがあります

・会場  :横浜赤レンガ倉庫 赤レンガパーク(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)

・営業時間:11:00~22:00

・入場料 :無料

・主催  :横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

・協力  :株式会社ポケモン

※画像は11月21日(金)、開催初日の様子です。

※価格はすべて税込みです。

※【注意】本リリースに記載されている内容は、会期中に変更になる可能性がございます。

<本件に関する一般向けのお問い合わせ先>

横浜赤レンガ倉庫 2号館インフォメーション 電話:045-227-2002㈹ ※受付時間:11:00~20:00

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社横浜赤レンガ

37フォロワー

RSS
URL
https://www.yokohama-akarenga.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番1号
電話番号
045-226-1911
代表者名
岩﨑 求起
上場
未上場
資本金
20億9000万円
設立
2000年07月