Shippio、セイノーホールディングスから出向者受け入れを開始

大企業とスタートアップの人材交流で相互成長を加速

株式会社Shippio

貿易DXを推進する株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤 孝徳、以下「Shippio」)は、セイノーホールディングス株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:田口 義隆、以下「セイノーホールディングス」)のオープンイノベーション推進室および人事部が主導する「CVC出資先スタートアップへの出向制度」に基づき、同社グループ会社の西濃運輸株式会社から社員1名の受け入れを開始したことをお知らせします。

出向者受け入れの背景

セイノーホールディングスは、2022年のシリーズBよりShippioに出資しており、日本の物流業界が抱える課題解決とDX推進に向けて議論を交わしてまいりました。
この度、セイノーホールディングスのオープンイノベーション推進室と人事部が中心となり、CVC出資先との人的連携を深める「CVC出資先スタートアップへの出向制度」が新設されました。Shippioもその受け入れ先となりセイノーホールディングスにおける社内公募および選考を経て、1名の出向社員の受け入れが決定いたしました。
本取り組みは、Shippioが持つテクノロジーとスピード感のある事業開発ノウハウ、そしてセイノーホールディングスが長年培ってきた国際物流における現場知見という、互いの強みを人材交流によって融合させるものです。これにより、両社の人材育成や持続的な事業成長を目指します。

人材交流による両社の狙い

【セイノーホールディングスの狙い】
スタートアップ特有の、経営陣との距離の近さやスピーディーな意思決定が行われる環境での実務経験を通じて、柔軟な発想と高い視座を養い、イノベーティブな将来のグループ経営幹部候補を育成することを目的としています。Shippioの先進的なDX推進の取り組みや組織文化を肌で感じることで、セイノーホールディングス全体の変革を牽引する人材となることを期待しています。

【Shippioの狙い】
日本の物流業界をリードするセイノーホールディングスにおいて、豊富な実務経験を持つ人材を迎え入れることで現場のリアルな知見や課題感を深く学び、Shippioのサービス向上や顧客ニーズに即した新機能開発への、貴重な気付きを得られる効果を期待しています。また、大手企業の第一線で活躍されている人材から業務設計ノウハウやマネジメントスタイルを吸収し、Shippioの組織基盤強化にも繋げてまいります。

出向人材(前列中央)と受け入れチームのメンバー

出向受け入れの概要

  • 受け入れ期間: 1年間(予定)

  • 配属・役割: 出向者は、Shippioのデジタルフォワーディング事業(Shippio Forwarding)の中核を担う、オペレーション部門に所属します。これまでの実務経験を活かし、部門責任者と共に既存業務の改善や新たなサービス機能の企画立案などの業務を担います。

コメント

セイノーホールディングス株式会社
専務執行役員 オープンイノベーション推進室室長 河合秀治 氏
今回の出向制度は、セイノーグループの現場知見や物流ネットワークを活かしながら、出資先企業の事業成長に貢献するとともに、次世代のイントレプレナーを育成する新たな挑戦です。スタートアップ企業が持つスピード感や意思決定力を現場で体感し、社内では得られない経験を通じて成長してもらうことを期待しています。支援と育成を両輪で進め、グループ全体としてオープンイノベーションを推進し、物流業界の新たな価値創出につなげてまいります。

株式会社Shippio
代表取締役CEO 佐藤 孝徳
セイノーホールディングスと人的交流の取り組みを共に進められることを光栄に思います。田口義隆社長に初めてお会いしたいのは、今から約9年前の2016年12月のことでした。「物流で起業してくれたのは嬉しいなぁ!」というお言葉を頂戴し、その後様々な場面でご一緒しました。そして2022年からはCVCを通じて出資という形で当社を応援していただいております。セイノーホールディングスが長い歴史の中で培ってこられた”現場の知見や知恵”と、我々の”テクノロジー”が融合することで、お客様にとってより良いサービスが生まれると確信しています。その融合を出向者の方が最前線で推進しながら、ご自身のユニークなキャリアや成長を追求できるよう、会社として最大限サポートしてまいります。

株式会社Shippio

株式会社Shippio

Shippioについて
Shippioは「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げ、貿易プラットフォームを構築しています。Shippioの提供するクラウド上では、貨物船トラッキングや見積もり・発注、貿易書類の一元管理・関係者間での情報共有、チャットコミュニケーション等が可能となり、デジタルを活用したビジネスプロセスの構築とオペレーションの提供を通じて貿易DXを推進しています。
https://www.shippio.io/

Shippio会社概要
会社名 :株式会社Shippio (英語名: Shippio, Inc.)
所在地 :東京都港区芝浦1-1-1 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 9階
代表者 :代表取締役 佐藤 孝徳
設立  :2016年6月
事業内容:国際物流プラットフォームの企画・開発・運営
URL  :https://www.shippio.io/corp/
取得ライセンス等:第一種 貨物利用運送事業者(関自貨第1714号)、第二種 貨物利用運送事業者(国総国物第107号)、第二種 貨物利用運送事業者(国自貨第386号)、IATA公認代理店認可取得
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)正会員、国際複合一貫輸送約款(2013)、WAYBILL約款(2013)(国総国物第107号の2)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Shippio

48フォロワー

RSS
URL
https://www.shippio.io
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング 15階
電話番号
03-6812-9065
代表者名
佐藤孝徳
上場
未上場
資本金
21億9000万円
設立
2016年06月