【受講者累計3,000名突破】シリコンバレー流!スタートアップ×大企業の共創戦略を学ぶ特別プログラム
世界累計で受講者3,000名・参加企業300社を超える、シリコンバレー発の最先端イノベーション教育プログラム「ペガサス大学」が、2025年11月4日(火)にartience株式会社のイノベーション拠点 Incubation CANVAS TOKYO にて開催されます。
本講座は、事業会社がスタートアップとの連携で具体的な成果を出すための、シリコンバレー発の実践的なノウハウを学べる、ペガサス大学が主催する特別プログラムです。本来は、当社既存のお客様のみにご案内する限定プログラムではございますが、一般のお客様にもご参加いただけます。大変貴重な機会でございますので、ぜひ本講座にご参加ください。

*講座詳細/参加方法はこちら
インターネット、人工知能、新素材・化学、ヒューマノイドロボットなど、数多くの先端技術イノベーションの約6〜7割がシリコンバレーから生まれる背景には、スタートアップと大企業が戦略的に手を組み、それぞれの強みを活かし合いながら新しい価値を創造する、独特のエコシステムがあるからです。
今回、そのシリコンバレーから第一線で活躍する講師が特別に来日し、「大企業がスタートアップと連携しながら、最新のトレンドをいかに捉え活用しているか」について、深く掘り下げて議論します。新規事業やスタートアップとの提携を検討されている皆様にとって、実践的な知見と具体的なアプローチを得られる貴重な機会となります。
当日は日本語の同時通訳をご用意しておりますので、英語に自信のない方も安心してご参加いただけます。なお、定員に限りがございますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
プログラム内容

「ペガサス大学」概要

*講座詳細/参加方法はこちら
特別来日講師
ビル・ライカート/Bill Reichert
ペガサス・テック・ベンチャーズのパートナーで、シリコンバレー本社にて投資業務を担当。
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンや世界銀行での勤務経験もあり、企業やベンチャーキャピタル、イノベーションといった分野に関する記事を多く執筆。ハーバード大学を卒業後、スタンフォード大学でMBAを取得、カリフォルニア州立バークレー校においてベンチャーファイナンスを教えた経験もあり当校の教員となっている。ニューヨークにある外交問題評議会のメンバーでもある。
スティーブ・ペイン / Steve Payne
ペガサステックベンチャーズのパートナーで世界的な技術投資と企業の合併と買収に重点を置き投資業務を担当。インターネット、モビリティ、デジタルメディア、AI /ブロックチェーン部門に焦点を当てたアドバイザリーも務める。これまでに数十のテクノロジー企業の共同創設者、取締役会メンバー、投資家、顧問を務めてきた。また、ブティックテクノロジーの合併と買収に焦点を置いたアーキテクトパートナーズの共同創設者でもあり、Ignite Venturesのマネージングパートナーかつ、シリコンバレーのKorea Innovation Center(KIC)のグローバルメンターでもある。ハーバード大学ビジネススクールでMBAを取得し、セントルイスのワシントン大学で工学の学士号を取得。
アニス・ウッザマン/Anis Uzzaman
ペガサス・テック・ベンチャーズの創設者、代表パートナー兼CEO。
東京工業大学を卒業後、オクラホマ州立大学で工学の修士号、東京都立大学にて博士号を取得。IBMなどでマネジメントを経て戦略的投資を行ってきた経緯を持つ。IT、ヘルスケアIT、人工知能、ロボティクス、IoT、ビッグデータ、VR、AR、フィンテック、および次世代テクノロジー分野を中心に優れた企業への投資を行う一方で、日本の起業家を支援している。また、同社主催である世界60の国と地域で地域で予選を開催する世界最大級のエコシステム・プラットフォーム「スタートアップワールドカップ」の創設者であり、会長も務めている。著書に、講談社刊 「スタートアップ・バイブル シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた」、KADOKAWA刊「世界の投資家は、日本企業の何を見ているのか?」等がある。
ペガサス・テック・ベンチャーズについて
ペガサス・テック・ベンチャーズは米国シリコンバレーに本社を構え、世界40社以上の大手企業からLP出資を受け入れており、これまでに米国、日本、東南アジアを中心に280社以上のスタートアップに投資を実施しているベンチャーキャピタルです。日本では、マネーフォワード、メタップス、エアトリ、モンスターラボ、AI CROSSといった既に上場した企業のほか、Mujin、SkyDrive、テラモーターズ、ユニファ、FiNC Technologies、ライフイズテック、WizWe等への投資を行っており、投資先の海外展開や事業提携、資金調達の支援等を手掛けた実績を有します。詳細については、こちらをご覧ください。
*上記の投資先企業は、必ずしもペガサスの全投資先企業を代表するものではありません。
https://ja.pegasustechventures.com/
問い合わせ窓口:
ペガサス・テック・ベンチャーズ
担当:海野あやか
unno@pegasusventures.com
TEL:03-6417-4570
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
