R.O.H.A.N.の新たなシリーズ、R.O.H.A.N. Revision
ティザーサイトも近日公開予定!!
株式会社Wemade Online(本社:東京都千代田区、代表取締役:崔 鍾玖、以下Wemade Online)は、新たなPCMMORPG「R.O.H.A.N. Revision」のサービス開始予定とティザーサイト公開予定を発表します。
- 新たなタイトルとしてのR.O.H.A.N. Revision
- R.O.H.A.N. Revisionとは
ゲーム内のスクリーンショット。特に各メニューウインドウなど細部も変化
「R.O.H.A.N. Revision」は「新生R.O.H.A.N」ではなく、海外でサービス中の「R.O.H.A.N.」を基準としたゲームシステムになっているところが特徴です。「新生R.O.H.A.N」ではこれまでにゲームバランスに重要な要素を含む日本独自調整が多く行われてきたことから、「R.O.H.A.N. Revision」は「新生R.O.H.A.N」とはどこかが違う異世界を体験することができます。
また、これまで日本と海外での「仕様の違い」により導入困難な状態となっていた要素が導入されています。
- 9番目の新種族エーシル
新種族は前回のトリニティから7年ぶりの実装
「R.O.H.A.N. Revision」での大きな追加要素として、天使のような姿をした新種族「エーシル」が登場します。「エーシル」は見た目通り支援系のスキルを得意としており、斧や鈍器を武器として用いる種族です。二次転職は鈍器と魔法攻撃を用いる魔法戦士タイプの「エンブラ」と斧を用いた物理攻撃を主体とする「ウィスパー」が用意されています。どちらの二次転職クラスも豊富な支援スキルに加えて、攻撃系のスキルも習得できる攻守のバランスに秀でたクラスとなっています。
また、「エーシル」は「トリニティ」と同じく、固有のゲーム開始シナリオが設定されている種族となっており、作成直後から高いレベルで開始できます。「ヒューマン」「エルフ」といった「エーシル」以外の種族を使って「R.O.H.A.N. Revision」をプレイしてみたい人も、ぜひ「エーシル」体験してみましょう!
- R.O.H.A.N. Revisionによる変更点
最近のMMORPGでは当たり前でも「新生R.O.H.A.N」にはなかった機能がついに実装
左側がグロー効果を適用した「新生R.O.H.A.N」の画像、右側が「R.O.H.A.N. Revision」の画像
- ティザーサイト公開予定
「R.O.H.A.N. Revision」のサービス開始日を含めた情報を発信するティザーサイトも近日公開予定となります。これから始まる新たな「R.O.H.A.N.」シリーズの開始にぜひご注目ください!
■R.O.H.A.N公式サイトはこちら
http://www.rohan.jp
■株式会社 Wemade Online について http://www.wemadeonline.co.jp
Wemade Onlineは、2004年3月に設立され、PCオンラインゲームのパブリッシング事業を主業務としております。2010年4月に、韓国のオンラインゲーム開発及びパブリッシングを行う『Wemade Co., Ltd.』グループの一員となり、更なる成長を目指し日本国内オンラインゲームサービス、パブリッシング運営及び現地開発事業を展開しております。
PCオンラインゲームでは、GAMEcomブランドとして『新生R.O.H.A.N』『SiLKROAD Revolution』『Soulworker』をサービスしております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスコンシューマーゲーム
- 関連リンク
- http://www.rohan.jp/
- ダウンロード