プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソニー株式会社
会社概要

新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』発売記念ハイレゾでもっとリアルに! ボブ・ディラン スペシャルイベント

イベントURL: http://www.sonybuilding.jp/eventspace/opus/bobdylan/

ソニー株式会社

開催期間:2016年11月11日(金)~11月25日(金) ※11月12日(土)を除く
開催場所:東京・銀座 ソニービル 8F 「OPUS」 ※入場無料
 ソニー株式会社、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズは、ボブ・ディランの新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』の発売を記念して、ハイレゾリューション・オーディオ(以下、ハイレゾ)音源*1と200インチの大型スクリーンで、ボブ・ディランの楽曲をお楽しみいただける「新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』発売記念 ハイレゾでもっとリアルに! ボブ・ディラン スペシャルイベント」を2016年11月11日(金)~11月25日(金)の期間、東京・銀座 ソニービル 8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)にて開催いたします。
 

 当イベントは、ボブ・ディランの新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』の11月23日(水・祝)発売に先駆けて、「ライク・ア・ローリング・ストーン」、代表作「風に吹かれて」、『ボブ・ディラン30周年コンサート』より「マイ・バック・ペイジズ」、「天国への扉」、近年作から「ノット・ダーク・イェット」、「デューケイン・ホイッスル」の6曲を上映致します。
 ハイレゾ音源だからこそ感じることができ、細かい音まで忠実に再現された原音に迫る音質と200インチの大型スクリーンによる迫力ある映像美をお楽しみいただけます。

 長年愛され続けるボブ・ディランの歌声と世界観を、ハイレゾ音源と200インチの大型スクリーンでリアルに感じることのできる貴重なイベントになります。是非、この機会に東京・銀座 ソニービルへお立ち寄り下さい。


*1 ハイレゾリューション・オーディオ音源とは、一般にCD(44.1kHz/16bit)、およびDAT(48kHz/16bit)を超える情報量(サンプリング 周波数、もしくは、ビット数のいずれかにおいて)を持つ、PCMやDSDフォーマットの音源を指します。


【新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』発売記念ハイレゾでもっとリアルに! ボブ・ディラン スペシャルイベント
開催期間 : 2016年11月11日(金)~11月25日(金) ※11月12日(土)を除く
開催時間 : 11:00~19:00 ※入場無料
開催場所 : 東京・銀座 ソニービル8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)
    (東京都中央区銀座5-3-1 http://www.sonybuilding.jp/access/
詳しくはこちら: http://www.sonybuilding.jp/eventspace/opus/bobdylan/


【イベント詳細】
※イベント期間や内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さいませ。

<8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)>
ソニーのスピーカーの最上位機種であるリファレンスモデル“R”シリーズ「SS-AR1」2台と、高品位な音楽再生が可能なステレオアンプ「TA-A1ES」を使用し、美しいハイレゾ音源をお楽しみいただけます。200インチの大型スクリーンで見る迫力のある映像は音の臨場感を更に引き立てます。ボブ・ディランの新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』の11月23日(水・祝)発売に先駆けて「ライク・ア・ローリング・ストーン」、代表作「風に吹かれて」、『ボブ・ディラン30周年コンサート』より「マイ・バック・ペイジズ」、「天国への扉」、近年作より「ノット・ダーク・イェット」、「デューケイン・ホイッスル」をご視聴いただけます。圧倒的なホールサウンドと、大画面による臨場感で、実際に目の前でボブ・ディランが歌っているような感覚が味わえます。

 

 

SS-AR1SS-AR1

TA-A1ESTA-A1ES


■上映・再生内容
<リアル・ロイヤル・アルバート・ホール>
・ライク・ア・ローリング・ストーン

<代表曲>
・風に吹かれて

<ボブ・ディラン30周年コンサート>
・マイ・バック・ペイジズ
・天国への扉

<近年作>
・ノット・ダーク・イェット
・デューケイン・ホイッスル

※約30分の映像を繰り返し、上映いたします。
※上映内容など、予告なく変更になる場合がございます。


■イベントオリジナル壁紙プレゼント
①Twitterフォロワープレゼント
OPUS公式Twitterアカウント(@opus_event)をフォローし、応募用ハッシュタグを付けて感想などをツイートしていただくと、全員に本イベントオリジナル壁紙をプレゼントいたします。(※タブレット用、スマートフォン用壁紙各種サイズをご用意)
実施期間:2016年11月11日(金)~11月25日(金)

②イベント会場でのアンケート回答者プレゼント
イベントアンケートにお答えいただくと、全員に本イベントオリジナル壁紙(Twitterフォロワーとは別バージョン)をプレゼントいたします。(※タブレット用、スマートフォン用壁紙各種サイズをご用意)
実施期間:2016年11月11日(金)~11月25日(金) 11:00~19:00
実施場所:8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス) ホワイエ


■ボブ・ディラン、オリジナル“ブックマーク(栞)3枚セット”をプレゼント
<スタンプラリー>
ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座5Fと、山野楽器銀座 本店B1Fの2ヶ所に設置しているスタンプを台紙に押して、ソニービル8F OPUS(オーパス)のインフォメーションカウンターにお見せいただくと、ボブ・ディラン、オリジナル“ブックマーク(栞)3枚セット”をプレゼントいたします。
実施期間: 2016年11月11日(金)~11月25日(金) 11:00~19:00
実施場所: ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座5F
      山野楽器銀座 本店B1F
引換場所: 8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス) インフォメーションカウンター

※スタンプの台紙はソニー ショールーム/ソニーストア 銀座5Fと、銀座山野楽器 本店B1Fに設置致します。
 ※OPUSで開催される「新譜『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』発売記念 ハイレゾでもっとリアルに! ボブ・ディラン スペシャルイベント」につきましては、11月12日(土)のみ実施いたしません。



<ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座>
ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座のシアタールームでは、『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』に収録される楽曲の一部を、シアタールームのハイレゾ対応スピーカーやウォークマン(R)とヘッドホンでお楽しみいただけます。
また、11月12日(土)、11月13日(日)には、The Headphones Parkイベントを開催いたします。ソニーのヘッドホンハイエンドモデル、MDR-Z1Rで極上のボブ・ディランの世界観をじっくりとご体感ください。

■楽曲試聴場所
ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座 (GINZA PLACE 5Fオーディオコーナー/シアタールーム)

■ハイレゾ対象商品でご試聴いただけるボブ・ディランの楽曲
<リアル・ロイヤル・アルバート・ホール>
・シー・ビロングス・トゥ・ミー
・ミスター・タンブリン・マン
・連れてってよ
・いつもの朝に
・やせっぽちのバラッド
※ソニービル 8F OPUSの上映とは、別の楽曲をお楽しみいただけます。

■The Headphones Parkイベント
実施期間: 11月12日(土)、11月13日(日)  14:15~/15:15~/16:15~ 各回約20分
実施場所: ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座 (GINZA PLACE 5Fオーディオコーナー/シアタールーム)
※ソニー ショールーム/ソニーストア 銀座はGINZA PLACEにてリニューアルオープンを致しました。
イベント詳細、店舗情報は下記URLをご覧ください。
http://www.sony.jp/store/retail/ginza/index.html


【ボブ・ディラン プロフィール】
風に吹かれて、転がる石のように約半世紀・・・ロックの時代を作り、時代を変革し、様々な人々の人生に影響を与え続け、自ら進化し続ける“ロック界最重要アーティスト”ボブ・ディラン。
1941年5月24日、ミネソタ州デュルースで生誕。現在75歳。本名ロバート・アレン・ジマーマン。1962年にアルバム『ボブ・ディラン』でデビュー。翌年、歴史的プロテスト・ソング「風に吹かれて」を含む『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』を発表。その後フォークからロックへの転換は物議を醸し、『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』『追憶のハイウェイ61』『ブロンド・オン・ブロンド』といった60年代を代表する歴史的名盤を発表。ロックの殿堂入り、グラミー賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞(主題歌賞)他、数多くの賞も受賞。

全世界アルバム・トータル・セールスは一億枚を超え、35作のオリジナル作品、ライヴやコンピレーションを合わせると60タイトルを超え、600曲以上の自作曲、そして世界中で2千回以上のライヴを行い、約50年間、半世紀にも渡って常に第一線で活躍している唯一のアーティスト。1982年には「ソングライターの殿堂」入り、1988年には「ロックの殿堂」入りを果たした。また「ライク・ア・ローリング・ストーン」は米ROLLING STONE誌にてロック史上最高のシングルに選定。2008年4月、音楽界では初めてとなるピューリッツァー賞(特別賞)を受賞。1990年にはフランスの芸術文化勲章、2000年にはスウェーデンのポーラー音楽賞を受賞したほか、セント・アンドルーズ大学(スコットランド)やプリンストン大学(米ニュージャージー州)をはじめとするいくつもの大学で博士号などを多数受賞している。2012年にはオバマ米大統領から文民最高位の「大統領自由勲章」授与。2016年にノーベル文学賞の授賞が発表される。

『タイム・アウト・オブ・マインド』は1998年グラミー賞最優秀アルバム賞受賞。2001年、映画「ワンダー・ボーイズ」のための書き下ろし曲「シングス・ハヴ・チェンジド」ではゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞の両主題歌賞を受賞。また、2004年10月に出版された回想録「ボブ・ディラン自伝」(日本では2005年発売)は世界的なベストセラーとなり、ニューヨーク・タイムズ紙のベスト・セラー・リストにも19週間挙げられていた。2005年の映画『ノー・ディレクション・ホーム』、2008年、6人の豪華俳優がディランを演じる映画『アイム・ノット・ゼア』(ケイト・ブランシェッドはゴールデン・グローブ賞を受賞)と錚々たる面々がディランをカヴァーしたそのサントラ盤など新しいイメージで大きな話題を呼んだ。

2010年3月には通算6度目となる来日公演。2012年『テンペスト』発表。2014年3月~4月にかけて再び来日。通算7度目の来日公演が行なわれる。2015年1月最新作『シャドウズ・イン・ザ・ナイト』発表。2016年4月通算8度目となる日本ツアーはライヴハウスではなくホールでの公演となった。来日記念盤として3月にアナログ盤「メランコリー・ムード」、4月に『DYLAN Revisited』を発売。5月『フォールン・エンジェルズ』発表。

2016年5月24日で75歳となった、ロックの神様ディラン。今でも世界各地で年間100ヶ所以上のライヴ・ツアーを行い、それはファンの間で“NEVER ENDING TOUR”と呼ばれている。2016年4月の横浜公演は日本通算100回目のライヴとなった。


【リリース情報】
リアル・ロイヤル・アルバート・ホール
Bob Dylan: The Real Royal Albert Hall 1966 Concert
発売日:2016年11月23日(水・祝)
2CD、解説・歌詞・対訳付
¥3,000+税●SICP5099
http://www.110107.com/dylan_RRAH66

 

 

ライヴ 1966
Bob Dylan: The 1966 Live Recordings
発売日:2016年11月23日(水・祝)
完全生産限定盤
輸入盤国内仕様 BOX(36CD、ブックレット)+日本版ブックレット(解説・歌詞・対訳)付
¥25,000+税●SICP5101http://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/info/473264



 

【ハイレゾ音源配信】
音楽ダウンロードサービス「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」にてハイレゾ音源を配信中。
BOB DYLANハイレゾ音源ダウンロードページ:http://mora.jp/artist/36748/h

-音楽ダウンロードサービス「mora」 に関して-
最新ヒット曲から邦楽、洋楽の名盤、アニメ他、話題のハイレゾまで、充実のラインナップ。豊富な決済方法でパソコン、スマホ(Android/iPhone)等から簡単に購入、再生ができます。購入した楽曲はいろいろな端末で10回まで再ダウンロードできます。ハイレゾ音源の楽しみ方は、「mora」 “ハイレゾの楽しみ方”ページ(http://mora.jp/etc/highreso)で紹介しています。

「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」:http://mora.jp/index_hires

※ WALKMAN®、ウォークマン®、およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 「mora」およびモーラの名称、ロゴは、株式会社レーベルゲートの登録商標です。※ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.sonybuilding.jp/eventspace/opus/bobdylan/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソニー株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://www.sony.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
03-6748-2111
代表者名
平井一夫
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード