フルラがミラノファッションウィーク中にアーティストのサラ・エンリコによる 「UNDER THE SUN, BEYOND THE SKIN」展のオープニングを記念したイベントを開催

フルラ ジャパン株式会社

フルラ、フルラ財団、および ミラノ市立近代美術館は、ブルーナ ロッカサルヴァがキュレーションしたアーティストSARA ENRICO(サラ・エンリコ)の個展「UNDER THE SUN, BEYOND THE SKIN」のオープニングを、ミラノファッションウィーク中にエクスクルーシブなオープニングイベントを開催しました。

Sara Enrico(サラ・エンリコ)の個展「UNDER THE SUN, BEYOND THE SKIN」は、ミラノ市立近代美術館のヴィラ・レアーレ庭園の屋外スペースのために考案されたフルラ・シリーズの初の作品であり、現代アート、自然、公共空間の間の新しい形の対話を切り開きます。

「UNDER THE SUN, BEYOND THE SKIN」展では、この独特な文脈のために特別にデザインされた一連の新作を発表します。庭園とは、自然がランドスケープデザインにとって機能的な場所、つまり美的、哲学的、あるいは社会的な規範に基づいて造形・設計された人間の建造物であり、自然の要素と文化的な上部構造が絡み合う場所であるという考察から生まれたものです。

SARA ENRICO(サラ・エンリコ)は、自然と人工の二元性から出発し、庭園に生息する一連の彫刻を通して“風景の中にある風景”を創造しました。模倣するのではなく、むしろ植物界と人工的な生命力の概念、自発的に生じるものと意図的なジェスチャーの結果との間に、微妙な緊張感を呼び起こします。表現と内省の場である庭園は、アーティストの作品が不安定な均衡関係の中で周囲の環境と対峙する一種の舞台となり、作品、環境、そして鑑賞者の間の連続性と摩擦を戯れながら、その場を彩ります。

この機会に、CEO のEraldo Poletto(エラルド・ポレット)、Bruna Roccasalva(ブルーナ・ロッカサルヴァ)、Sara Enrico(サラ・エンリコ)は、キュレーターのBruna Roccasalva(ブルーナ・ロッカサルヴァ)によるガイド付きプレビューに国際的なアートおよびファッション界の重要人物を招き、その後、印象的なヴィラ・レアーレ庭園でカクテル イベントを開催しました。ヴィラ・レアーレ庭園は 18世紀後半の英国式庭園の洗練された庭園であり、ミラノの活気に満ちた都市構造の中で稀有な静けさを提供し、ミラノ市立近代美術館と見事に調和しています。

出席者の中には、2025年秋冬コレクションのバッグに加え、今回のミラノファッションウィークで発表されたばかりの限定版「Furla Iride」バッグを身に着けたゲストも来場しました。この特別なカプセルコレクションは、遊び心のあるテディベア素材やスタッズなどの印象的なディテールで、フルラのアイコニックなFurla Iride (フルラ イリデ) バッグを現代的にアレンジしています。

日本からはモデルでインフルエンサーのAyaさん、Nagomiさん、Unaさん、Matchaさんも来場しました。

Sara Enrico
Nagomi
Aya
Matcha, Aya, Nagomi, Una
Una, Matcha

IMAGE CREDIT: Furla

SOCIAL MEDIA:

Instagram.com/furla;

Tiktok.com/@furla;

Facebook.com/furla;

Youtube.com/c/furla;

Linkedin.com/company/furla/

it.pinterest.com/furla/

brand handle: @furla #Furla

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フルラ ジャパン株式会社

15フォロワー

RSS
URL
http://www.furla.com
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング 10階
電話番号
0120-951-673
代表者名
倉田浩美
上場
海外市場
資本金
1億円
設立
-