プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 宝島社
会社概要

【読者の約9割が★5つ星評価】 25万部突破! おしゃれの断捨離本 『服を買うなら、捨てなさい』

Amazon“本”ランキング「ファッション部門」1位! 著者はキャリア30年超の人気スタイリスト

株式会社 宝島社

 株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見清一)が2015年2月23日に発売した書籍『服を買うなら、捨てなさい』は、売れ行き好調により、6月の重版をもって累計25万部を突破します。

 

 本書は、多数のテレビ、雑誌で活躍するキャリア30年超の人気スタイリスト・地曳いく子氏が、「家に洋服がたくさんあるのに着るものがない」という、多くの女性が抱えている悩みである“服との付き合い方”について、あえて服を少なくすることで、おしゃれ度を上げる「ワードローブの作り方」をわかりやすく指南した洋服の断捨離本です。「定番ものをアップデート」「パンツが好きならパンツばかり」「服の数も、コーディネートのバリエーションも少なくていい」といった、従来のファッションの常識を覆す新しい視点で、今すぐ捨てるべき服、残すべき服から、買っていい服・ダメな服まで具体的に解説しています。購入者からは「断捨離系の本で一番価値観がマッチした」「本当におしゃれになる答えが載っている」という声をいただき、30~50代の女性を中心に売れています。また、アマゾン本ランキングのファッション部門で1位(5月29日付け)を獲得し、レビューでも約9割が☆5つの高評価です。
 最近ではファッション業界においても、同じ服を繰り返し着ることが主流となっていることから、数を少なくしていいものを選ぶ「ミニマムワードローブ論」という考え方にますます注目が集まることが予想されます。
 宝島社は、企業理念である「人と社会を楽しく元気に」のもと、今後もより多くのお客さまに喜ばれる良質な
コンテンツを企画・提供していきたいと考えています。

<すぐに実践できる!理想のワードローブを作るには?>
●「着まわし」という考え方を捨てる
●定番ものをアップデート、「買い足し」より「買い替え」
●パンツが好きならパンツばかり、好きな色なら同じ色ばかりでもいい
●ワードローブに偏りがあるのは失敗ではなく、むしろ成功
●1シーズン(3カ月)靴は2足、バッグは1つあればいい
●値段÷使用回数でコストパフォーマンスを判断する
●ストレスで余計な安服を買うよりもロクシタンのハンドクリーム、スリーのディープソープといった、普段は買わないプチ贅沢なアイテムを   etc. 

著者:地曳いく子(じびき・いくこ)
1959年6月生まれ。スタイリスト。『MORE』『SPUR』『éclat』『Oggi』『FRaU』などのファッション誌でキャリア30年超を誇るスタイリスト。数多くの女優のスタイリングも手がけ、「着やせ」など実用的なテーマに定評のある“大人の女性”の服選びの第一人者。著書に『50歳、おしゃれ元年。』『50歳ファッション黄金セオリー さようなら、おしゃれメランコリー』など。 
※著者取材も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 宝島社

512フォロワー

RSS
URL
https://tkj.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町25番地
電話番号
-
代表者名
関川誠
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード