『CPHI Japan 2025(第22回)』過去最多の約800社が出展
低分子からバイオ医薬品における研究・開発・製造をサポートする一大イベント ~世界約60ヵ国・地域から3万人が参加する国内最大級の製薬業界イベント~
日本の製薬業界では、創薬大国を目指して日本発の革新的な新薬の創出に注力している他、国産ワクチンの開発、新薬及びジェネリック医薬品の安定供給、核酸や遺伝子治療薬など新しいモダリティへの取り組み、デジタル技術の活用など様々な取り組みが進んでおり、このような業界ニーズに対応するために、国内外の約30ヵ国・地域から800社の企業が出展する展示会と3日間で約250のセッションを開催するセミナープログラムが展開される。
展示会では、東欧のラトビア、ASEANなどの新設パビリオンをはじめ、インドパビリオンが復活する他、日本医薬品原薬工業会パビリオンは過去最多の原薬メーカーが出展。
テーマ別では、低分子から注目の核酸、ペプチド医薬品から抗体、ワクチン、遺伝子治療薬などのバイオ医薬品に至るまで創薬研究から臨床開発、製造におけるサプライチェーンをサポートするためのプログラムが構築されている。
また、過去最多のセッション数を誇るセミナープログラムでは、厚生労働省、日本製薬工業協会、日本製薬団体連合会などの業界団体から製薬企業のトップによる講演をはじめ、「創薬」「バイオ医薬品」「CDMO」「製剤開発」「プロセス化学」など多彩なテーマセミナーが展開される。
さらに日本の製薬業界の国際化を推進するために厚生労働省などによる最新の薬事規制など日英のバイリンガルで対応をしているセミナーも多数開催されることが決定。
展示会、セミナーの入場は無料、本年の開催から入場をスムーズにするための完全事前登録制(無料/WEBサイトにて受付中)が導入される。
■開催概要 ――――――――――――――――――――――――――――――――
名 称: CPHI Japan 2025(第22回 国際医薬品開発展)
併 催: ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2025
Medtec Japan(医療機器設計・製造展)2025
日 程: 2025年 4月9日(水)-11日(金) 10:00-17:00
会 場: 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
主 催: インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
出 展: 800社(予定)
来 場: 30,000名(見込み)
公式サイト>> https://www.cphijapan.com
■後援団体 ――――――――――――――――――――――――――――――――
厚生労働省、日本製薬団体連合会、日本製薬工業協会、日本医薬品原薬工業会、日本ジェネリック医薬品・バイオミラー学会、日本ジェネリック製薬協会、日本一般用医薬品連合会、日本OTC医薬品協会、(一社)日本分析機器工業会、(一社)日本科学機器協会、(一社)日本化学工業協会、化成品工業協会、(一社)日本医薬品添加剤協会、(一社)日本薬業貿易協会、日本CMO協会、(一社)バイオ産業情報化コンソーシアム、(一社)触媒工業協会、ヨウ素学会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)、日本プロセス化学会、(一社)日本CRO協会、(一財)医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団、(公社)日本包装技術協会、(公社)日本薬剤学会、創包工学研究会、日本バイオシミラー協議会、日本漢方生薬製剤協会、日本動物細胞工学会、(一社)日本試薬協会、(一社)ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK―J)、(公社)日本化学会、
関西医薬品協会
■基調講演 ――――――――――――――――――――――――――――――――
毎年恒例の製薬企業のトップをお迎えして開催する基調講演は日本の製薬業界をリードする中外製薬株式会社 代表取締役社長 CEO 奥田 修 氏をお迎えして開催。
『中外製薬の創薬・生産イノベーション:戦略と未来ビジョン』
講演: 中外製薬(株) 代表取締役社長 CEO 奥田 修 氏
日時: 4月11日(金) 9:30-10:30
会場: 東京ビッグサイト 東6ホール内 6K会場
参加: 無料・WEB事前登録制
■セミナー ―――――――――――――――――――――――――――――――――
(業界団体やキーパーソンによる戦略、市場・規制動向)
基調講演、特別講演
(研究・開発・製造部門向け)
プロセス化学セミナー、バイオファーマセミナー、創薬イノベーション、CDMOセミナー、
DDS/パッケージング/製剤開発、医薬品添加剤、【NEW】サプライチェーン、サステナビリティ、CPHI Women、日薬連国際委員会アジアセミナー
(市場・規制動向)
インドセミナー、ASEANセミナー、中国セミナー
※全セッション無料・WEB事前登録制
■出展ゾーンカテゴリー ――――――――――――――――――――――――――
・原料(原薬、中間体、添加剤)
・アウトソーシング(研究、開発、製造など)
・機器・装置(研究所、工場向け)
・バイオ医薬品(機器・装置、受託製造、バイオ原薬など)
・DDS・パッケージング(DDS技術、医薬品一次包装素材・受託製造など)
■来場対象者 ――――――――――――――――――――――――――
・製薬企業(購買、調達、創薬研究、臨床開発、原薬・製剤製造、事業開発など)
・バイオ/創薬ベンチャー
・CRO
・医薬品関連商社
・アカデミア
・公的研究機関
■展示パビリオン ――――――――――――――――――――――――――――
・日本医薬品原薬工業会パビリオン
・日本医薬品添加剤協会パビリオン
・イタリアパビリオン
・韓国パビリオン
・中国パビリオン
・インドパビリオン
・【NEW】ラトビア
・【NEW】ASEAN
・【NEW】日本漢方生薬製剤協会
すべての画像