【調査】TikTok vs リール 実際に使われているのはどっち?23万フォロワーに聞いた意外な結果
株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)が企画・運営を手掛けるInstagramメディア「Petrel(ペトレル)」は、10代〜20代の女性を対象に「TikTok vs リール」についての調査を実施いたしました。その結果をご報告いたします。
- 「TikTok vs リール」調査実施の背景
TikTokとInstagramのリールは、どちらも最大30秒〜60秒ほどの短尺動画を楽しめるコンテンツという点で、非常によく似たサービスと言えます。この2つの類似コンテンツを実際にユーザーはどう使い分けているのか、調査を実施いたしました。
- TikTokとは
- リールとは
- アンケート集計項目
- TikTokをインストールしていますか?
- TikTokとリールではどちらをよく見ますか?
- どんな時にTikTokを見ますか?
- どんな時にリールを見ますか?
- TikTokは、自らも投稿するor見るだけ?
- リールは、自らも投稿するor見るだけ?
- TikTok・リールではどんな投稿がよく流れてきますか?
- TikTok・リールでは投稿をしたことがありますか?
(1)TikTokとInstagramをどちらもインストールしている人は約6割
(2)TikTokとリールの視聴人気は五分五分
(3)TikTokは「暇つぶし」に利用している人が82%
アイドルや芸能人、TikTokerのファンは、自分の“推し”の最新動画をチェックするためにTikTokを開くことも多いようです。また、TikTokの公式アカウントを開設しているアイドルや芸能人は多いため、「自分の推しを見るためにTikTokをインストールした」という回答も見受けられました。
(4)リールは「トレンドリサーチ」に使っている人が16%
(5)TikTokは「見るだけ」の人が9割
(6)リールも「見るだけ」の人が9割
新機能として浸透しつつあるリールですが、実際に投稿している人はまだまだ少ないことがわかります。リールはInstagram上の発見タブでも必ず上位に掲載があり、投稿をするとフォロワー外へのリーチが若干多くなる傾向があります。これは、リールの投稿数がより増えるように意図的に優遇されるような仕組みになっているのかもしれません。
(7)TikTok・リールで人気なのは“推し”の動画
(8)TikTok・リールで“推し”の動画をシェアする人は19%
- 「TikTok vs リール」調査概要
フォロワー性別:女性90.7%、男性9.3%
調査期間:2021年6月17日(木)
回答者数:設問1 N=12,238 / 設問2 N=120,85 / 設問3 N=8,838 /設問4 N=10,907 /設問5 N=9,884 /設問6 N=10,909 /設問7 N=541 /設問8 N=242
調査内容分析:株式会社パスチャー
※Instagramアカウント@petrel_jpのストーリーズ機能アンケートによるアンケート調査です。
- Petrelアンケート調査プランについて
Petrelの公式Instagramにおいて、ストーリーズ機能を使用したアンケートを実施することが出来ます。10代・20代女子のリアルなユーザーの声を簡潔にまた短期間で聞き出すことが可能です。設問内容によって選択式や記述式、様々な形式での実施させていただきます。
企業様の商材の認知度調査、プロモーションや商品開発、代理店様のご提案などにぜひご活用くださいませ。
<②Petrelオフィシャルメンバーへの調査>
また、日々Instagramを頻繁に活用している次のトレンドに敏感なPetrelオフィシャルメンバーへのアンケートも実施しております。ユーザーひとりひとりの声に焦点を当てた意見の収集やより細かな設問の設定が可能です。
※金額は設問数、形式によって変動します。
Petrelでのアンケート調査のご依頼は下記アドレスへお問い合わせください。
petrel@pasture.biz
担当 石井
- Petrelとは
編集部公式ライターが執筆したトレンド情報の記事と、Instagramで投稿されたハッシュタグの40万ワードから弊社システムによって抽出された急上昇しているワードの2つがかけ合わさることで、今後流行すること間違いなしの情報を先取りすることが可能です。
10代から20代のトレンドに敏感な女性に向けて情報を発信しており、熱量が高くミーハーなユーザーが多いことが特徴です。
Petrel公式Webサイト:https://petrel.jp/
Petrel公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/petrel_jp/
Petrel公式Twitter:https://twitter.com/petrel_jp
Petrel公式Facebook:https://www.facebook.com/petrel.jp/
Petrel公式note: https://note.com/petrel
<PetrelのInstagramアカウントについて>
フォロワー数は23.6万人(2021年6月24日現在)、月間のインプレッション数は3,000万以上となっており、トレンドに敏感なユーザーとコミュニケーションを密に取りながら運用しているアカウントです。
Petrelでは他にもタイアップ広告など様々なプランをご提供しております。
若年層に向けてプロモーションを行いたいという企業様はお気軽にご相談くださいませ。
--------------
株式会社パスチャー
本社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目-4-2 虎ノ門東洋ビル6F
代表者:代表取締役 甲斐 優理子
設立:2016年6月7日
URL:https://corp.pasture.biz/
事業内容:
・Twitter、Instagram、Pinterest、TikTok、LINE等のSNSにおけるアカウント代理運用やコンサルティング業務
・オウンドメディア運用支援
・ファンとのコミュニケーションを可視化し、次の⼀⼿をリードするInstagram分析ツール「MASAI(https://mas.ai/)」の提供
・投稿のジャンル別分析に特化したInstagram最適化ツール「KUJAKU(https://kujaku.app/)」の提供
・流⾏先取りメディア「Petrel(https://www.instagram.com/petrel_jp/)」の運営
電話番号:03-6426-5229
メールアドレス: info@pasture.biz
※Instagramは米国およびその他の国におけるInstagram, LLCの商標です。
すべての画像