プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キャステム
会社概要

折り紙ヒコーキ協会、新商品【常勝気流ピンバッジ】と【紙ヒコーキ・スタンドSE】を本日発売

株式会社キャステム

精密部品メーカーである株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、【常勝気流ピンバッジ】と【紙ヒコーキ・スタンドSE】を自社通販サイト(CASTEM『https://item.rakuten.co.jp/ironfactory-castem/c/0000000109/』にて2024年1月12日(金)の13:00より販売を開始致します。 常に上を向き続ける【常勝気流ピンバッジ】と【紙ヒコーキ・スタンドSE】の同時発売です。

株式会社キャステムは、同社代表取締役 戸田拓夫が会長を務める折り紙ヒコーキ協会開発のオリジナル商品【常勝気流ピンバッジ】と【紙ヒコーキ・スタンドSE】を発売します。
【常勝気流ピンバッジ】は、折り紙ヒコーキ協会のロゴにもなった紙ヒコーキがモチーフのピンバッジです。

【紙ヒコーキ・スタンドSE】は従来の紙ヒコーキスタンドにはなかった折り畳み機能を備えた商品です。





  • 襟元にぴったりなサイズ感のピンバッジ


10㎜×18㎜×1㎜、重さは2.4gと軽量であるため、襟元につけるのに丁度いいサイズです。

機首が下を向いてしまわないように裏側には回り止めがついています。


【常勝気流ピンバッジ】は【常勝気流ストラップ】のシリーズ商品です。

皆様の発展を祈念し、上昇気流をつかんで空高く舞い上がる紙ヒコーキをモチーフとしています。




  • こんなスタンドが欲しかった!折り紙ヒコーキ第一人者が作った紙ヒコーキスタンド


従来の「紙ヒコーキスタンド」と【紙ヒコーキ・スタンドSE】との一番の違いは分割式になったことです。コンパクトにたたむことができ、材質もアクリル製で軽いので持ち運びや収納にも便利です。

従来の「紙ヒコーキスタンド」はアルミ製で頑丈。裏面にはネオジム磁石がついており、磁石がくっつく場所であれば壁などでも飾ることができる商品です。



【商品概要】
・商品名:常勝気流ピンバッジ
・発売日:2024年1月12日(金)
・販売価格:1,100円(税込)
・サイズ:10㎜×18㎜×1㎜
・内容量:1個
・材質:ステンレス鋼
・生産国:日本


・商品名:紙ヒコーキ・スタンドSE
・発売日:2024年1月12日(金)
・販売価格:220円(税込)
・サイズ:68㎜×62㎜×58㎜
・内容量:1個
・材質:アクリル板(無色透明)、ステンレス鋼、樹脂
・生産国:日本


※写真と実際の商品の色味が若干異なる場合がございます。


【販売サイト】
 楽天

・常勝気流ピンバッジ:https://item.rakuten.co.jp/ironfactory-castem/cas014/

・紙ヒコーキ・スタンドSE:https://item.rakuten.co.jp/ironfactory-castem/op048/

※楽天の商品ページは発売日以降よりご覧頂けます。



【折り紙ヒコーキ協会について】

1995年に設立された折り紙ヒコーキ協会は、室内滞空時間ギネス世界記録保持者でもある戸田拓夫が会長を務めています。(2009年に紙ヒコーキ室内滞空時間で27.9秒のギネス世界記録を達成。その後29.2秒で更新)

また、自身が館長を務める「紙ヒコーキ博物館(広島県福山市)」や、広島県神石郡神石高原町の紙ヒコーキを展望台から飛ばすための「とよまつ紙ヒコーキ・タワー(広島県神石郡)」を建設。紙ヒコーキの著書も数々出版するなど、紙ヒコーキの楽しさを多くの人に伝える取り組みをしています。​​


【本商品に関するお問い合わせ先】
折り紙ヒコーキ協会
TEL:084-955-2221
E-Mail:info@oriplane.com

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://oriplane.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャステム

18フォロワー

RSS
URL
http://www.castem.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県福山市御幸町中津原1808ー1
電話番号
084-955-2221
代表者名
戸田拓夫
上場
未上場
資本金
7996万円
設立
1970年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード