周南公立大学の学生がデータマーケティングを活用し、食品スーパーマーケットの売り場づくりにチャレンジ
~山口県で教育プログラムがスタート!若い世代に向けた食品売り場を考案~
公立大学法人周南公立大学
株式会社丸久
株式会社True Data
公立大学法人周南公立大学(所在地:山口県周南市、理事長・学長:髙田 隆、以下、周南公立大学)ならびに同学内西京銀行地域DX共同研究講座と、山口県を中心に食品スーパーマーケットを展開する株式会社丸久(所在地:山口県防府市、代表取締役社長:田中 康男、以下、丸久)、株式会社True Data(所在地:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之、以下、True Data)の3社は、2025年11月から2026年1月にかけて、 周南公立大学の学生に向けた産学連携のデータマーケティング実践教育プログラムを実施します。
なお、周南公立大学と丸久は、地域社会の発展や、人材の育成、情報科学の活用などを目的とした包括連携協定を近日中に締結予定です。協定式については、別途お知らせします。

■本プログラムの背景と概要
消費者のニーズは多様化しており、小売業の現場では、データ活用が不可欠になっています。従来の勘や経験則だけでなく、客観的なデータ分析に基づいた、精度の高い施策立案や効果的な売場づくりが重要です。
本プログラムでは、データマーケティングで企業や地域の課題解決にチャレンジする実践教育の実現を目指します。周南公立大学の学生が実購買データ、統計化した全国の生活者ビッグデータを活用し、丸久の運営する食品スーパーマーケット「アルク徳山中央店」(山口県周南市)の売り場づくりを提案します。効果的な売り場作り・販促に関する講義を企業が実施し、学生が店舗の購買データや、統計化した全国の生活者ビッグデータを分析します。20代から40代に向けた新生活シーズンの食品売り場をテーマに設定し、陳列棚やプロモーションなどの売場づくりを提案します。
学生は、食品スーパーマーケットの業務やビジネスを理解し、実学を学ぶことができます。より地域から愛される店づくりを目指す丸久は、学生の新たな視点による若い世代に向けた売上アップとファン化促進のヒントを得ることが可能になります。True Dataは本プログラムの支援を通じ、地域デジタル人材の育成と、消費の現場における地域課題の解決を目指します。
■授業の予定
2025年11月7日 初回授業 (場所:周南公立大学 11号館 1142教室)
2025年11月14日 2回目授業 (場所:オンライン)
2025年11月21日 店舗視察 (場所:アルク徳山中央店)
2025年12月19日 中間発表 (場所:オンライン)
2026年1月23日 最終発表 (場所:TOKUYAMA DECK D1 6階)
【メディアの皆様へ取材のご案内】
下記の日程で実施される店舗視察のご取材が可能です。
ご取材を希望の方は下記の申し込み先までご連絡下さい。
日時 : 2025年11月21日 16時30分から
場所 :「アルク徳山中央店」 山口県周南市花畠町7番15号
取材申込先: 周南公立大学 西京銀行地域DX共同研究講座
連絡先 : 担当 宮崎 茂雄 080-5573-3667
【関係者概要】
公立大学法人周南公立大学 <https://www.shunan-u.ac.jp/>
・代表者:理事長・学長 髙田 隆
・所在地:山口県周南市学園台843-4-2
・共同研究:西京銀行地域DX共同研究講座
株式会社丸久 <https://www.mrk09.co.jp/>
・代表者:代表取締役社長 田中 康男
・所在地: 山口県防府市大字江泊1936番地
株式会社True Data <https://www.truedata.co.jp>
・代表者:代表取締役社長 米倉 裕之
・所在地:東京都港区芝大門 1-10-11 芝大門センタービル 4 階
【報道関係者様からのお問い合わせ先】
公立大学法人周南公立大学:西京銀行地域DX共同研究講座 宮崎 茂雄 080-5573-3667
株式会社丸久:経営企画室(広報担当)村上 遥 0835-38-1511
株式会社True Data:広報室 HPお問い合わせフォーム https://www.truedata.co.jp/contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
