「文具女子博 インクじかん・デコじかんin東京」を京王百貨店 新宿店で初開催
■京王百貨店 新宿店 7階大催場 ■会期:8月25日(木)~28日(日)
7月30日(土)より前売り入場券販売スタート
株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、8月25日(木)~28日(日)の期間、7階大催場にて日本最大級の文具の祭典といわれる「文具女子博」のスピンオフ企画、「文具女子博 インクじかん・デコじかんin東京」を初開催します。普段使用しているスケジュール帳や日記などをデコレーションして楽しむ文具ファンが増えていることから、今展のテーマは「インクじかん・デコじかん」に。インクやスタンプ、マスキングテープ、ノートなどを中心にそろえます。見て、触って、お気に入りの文具を見つけたり、文具メーカーの担当者に直接話を聞くことができるなど、老舗文具メーカーやオリジナル文具が充実する店舗が一堂に会する「文具女子博」ならではの体験が楽しめるイベントです。
- 文具女子博オリジナルインクなど注目の人気文具が勢ぞろい
人気の「文具女子の喫茶シリーズ」より完売となっていた「#011ときめきのクリームソーダ」2,420円も数量限定で復刻します。
※写真はイメージ
創業110余年の「セーラー万年筆」。四季を感じる筆記具シリーズ「SHIKIORI-四季織-」やカリグラフィーが楽しめる万年筆などもそろえます。
※写真はイメージ
●ご当地インクも大集合!
全国各地の文具店のオリジナル万年筆インクが一堂に会します。
<兵庫県>「神戸インク」シリーズ(ナガサワ文具センター)※写真はイメージ

【ご当地インク一例】 <兵庫県>「神戸インク」シリーズ(ナガサワ文具センター) <京都府>「京の音」シリーズ(TAG STATIONERY) <岐阜県>「おおがき」ご当地インク(川崎文具店) <大阪府>「Glass Studio Hand にゃんぽガラスペン」(Pellepenna[ペレペンナ]) |
●注目の新作マスキングテープ
「SAIEN(サイエン)」では、デコレーションに最適な「ちぎり絵マスキングシール」や秋を先取りしたマスキングテープほか、イベント限定セットも登場します。
※写真はイメージ
●「デザインフィルミドリカンパニー」のデコレーションスタンプ
繊細な文字・柄で、上から色を塗ってもにじみにくいデコレーションスタンプ。ノートなど手軽にデコレーション出来る人気アイテムです。※写真はイメージ

〖催事概要〗 「文具女子博 インクじかん・デコじかんin東京」 ●会期:8月25日(木)~28日(日) ●会場:京王百貨店新宿店 7階大催場 ●入場時間 第1ブロック/10:00~11:45 第2ブロック/12:45~14:30 第3ブロック/15:00~16:45 第4ブロック/17:15~19:00 ※前売入場チケットによる各ブロック完全定員入替制 ※入場は各日・各ブロック終了時間の30分前まで ※最終日のみ第3ブロックまで ●入場料:600円(発券手数料別) ※チケット1枚につき、小学生以下の同伴は2名まで無料、再入場不可 ●前売入場券について 7月30日(土)10時よりプレイガイド「イープラス」にて販売。 チケット購入方法など:「文具女子公式サイト」https://bungujoshi.com ●会場での当日券販売について 新宿店7階大催場 入場券販売場所にて販売。前売り入場チケット完売の場合は当日券の販売は無し。 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像