SPACECOOL、JCLP主催「脱炭素ソリューションピッチ」ファイナリストに選出
放射冷却素材を活用した新たな温暖化の緩和策・適応策についてプレゼン
SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光真大)は、一般社団法人日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が主催する、1.5℃目標の実現に向けた解決策を共創する「脱炭素ソリューションピッチ」にファイナリスト企業として登壇をします。
本ピッチは、12月17日(水)、TODAホール&カンファレンス東京にて開催されます。
イベント詳細ページ:https://japan-clp.jp/1217-jclppitch

本ピッチでは、事前審査を勝ち抜いた10社のファイナリスト企業が登壇し、気候変動に挑む実践的かつ革新的ソリューションをプレゼンします。当社は、ゼロエネルギーの冷却を実現する放射冷却素材「SPACECOOL(スペースクール)」を活用し、緩和策と適応策の両面から地球温暖化の解決に貢献するアプローチについて発表いたします。
また、当日は同会場で個別展示ブースも設けられており、SPACECOOLの原理説明や導入事例の紹介も行います。
開催概要

|
日時 |
2025年12月17日(水)15:00~20:30 (第1部 15:00~18:00 / 第2部 18:45~20:30) |
|
会場 |
TODAホール&カンファレンス東京 4階 HALL A |
|
主催 |
一般社団法人 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP) |
|
参加費 |
無料(事前登録制) |
|
参加登録先 |
SPACECOOL株式会社について
2021年4月に設立した国内発クライメートテックスタートアップ。自然界の放射冷却現象を技術化し、従来技術では実現できなかった日中のゼロエネルギー冷却を可能にする放射冷却素材、「SPACECOOL(スペースクール)」の研究開発・販売を行う。建物や屋外インフラ、人や動植物にSPACECOOLを適用することで、エネルギー負荷やCO2排出量の削減、ヒートストレス改善や生産性の向上などを実現し、地球温暖化対策のゲームチェンジャーを目指す。
※「SPACECOOL」は登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード
