兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結

兼松

兼松株式会社(以下、「兼松」)は、2025年6月、株式会社ニッセイ(以下、「ニッセイ」)と「球状歯車機構」に関する再実施権契約(サブライセンス契約)を締結しました。これにより、球状歯車機構が量産に向けた本格的なマーケティングの段階に入りましたのでお知らせします。

球状歯車機構は、X-Y-Z(上下・左右・前後)の軸回りを無制限に回転できる、3自由度の歯車機構です。ロボットの関節などに応用可能で、介護や医療、外食、宇宙分野など、幅広い産業分野において生産性向上・効率化が期待できます。同機構は、国立大学法人山形大学 工学部機械システム工学科 多田隈研究室(以下、「山形大学」)によって発明され、現在も研究が継続されています。兼松は、2022年に山形大学と共同研究を開始し、高負荷な条件においても稼働する工業製品化に向けて開発を進めてきました。

今回の契約締結により兼松は、山形大学より取得した球状歯車機構に関する通常実施権について、ニッセイにサブライセンスを付与します。歯車分野におけるニッセイの商品開発実績と量産加工技術を活かし、樹脂製よりも耐久性に優れた金属製球状歯車機構の早期市場投入を目指します。

兼松は、中期経営計画「integration 1.0」の主要施策の一つに「イノベーションの探索と実装による提供価値の拡充」を掲げています。球状歯車機構の様々な産業用途への実装を通じて、社会課題の解決へ貢献できるソリューションを提供して参ります。 

                                           以 上

【株式会社ニッセイ 会社概要】

商号

株式会社 ニッセイ (NISSEI CORPORATION)

設立

1942年(昭和17年)3月12日

代表

代表取締役社長 野﨑 剛寿

所在地

愛知県安城市和泉町井ノ上1番地1

事業内容

1. 各種減速機の製造販売  2. 各種小型歯車の製造販売 

3. マンション等の不動産賃貸

ウェブサイト

https://www.nissei-gtr.co.jp/ 

【お問い合わせ先】

兼松株式会社 広報室 電話 : 03-6747-5000 https://www.kanematsu.co.jp/inquiry/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

兼松株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.kanematsu.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区 丸の内2-7-2 JPタワー
電話番号
-
代表者名
宮部佳也
上場
東証プライム
資本金
277億8100万円
設立
1918年03月