プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パステルコミュニケーション
会社概要

\クラス替え直前/新学年での友達付き合いに自信をつける春休みの過ごし方を学ぶNicotto!塾オンラインライブ開催決定

株式会社パステルコミュニケーション

(株)パステルコミュニケーション(本社:豊島区)が運営する、発達障害・グレーゾーンの子どもを育てるママがいつでも学べて相談できる月額制会員サイトNicotto!塾は、進級進学によるクラス替えで我が子の友達関係が心配なママに向けて、春休みにおうちで社会性を伸ばす対応を学ぶオンラインライブを開催いたします。ライブの日程が3月5日9時-10時に決定いたしましたのでご案内いたします。

 

  • 第8回オンラインライブ開催日決定


日時:3月5日(土)9時~10時 ZOOM
参加方法:新規会員登録をし、サイトにログイン。会員サイトよりオンラインライブ参加申込をクリック。
ライブ申し込みが完了するとメールにてZOOMのご案内が届きます。

 

  • ライブ内容(予定)


進級進学・クラス替えによる友達関係の悩みをおうちで解消する方法をレクチャーいたします。

 

パステル総研では、今年1月、新学年スタートまでに解決したい子育ての困りごとについてアンケート調査を実施いたしました。

 

◆新学年までに解決したい困りごとランキング

 



 

このように、「気持ちをうまく言葉にできない」と「友達関係がうまくいかない」が同率1位となり、前回2月のNicotto!ライブで気持ちの言語化を、今回3月のNicotto!ライブで友達関係について取り扱うことといたしました。

 

アンケート調査について詳しくはこちらから


 

発達障害・グレーゾーンのお子さんの友達関係に悩んでいるお母さんは非常にたくさんいらっしゃいます。

 

「友達関係の悩み」と一口に言っても、

 
・衝動的に手が出てしまう

・空気が読めずにその場に合わない態度を取ってしまう



など、よく友達トラブルの原因になってしまう子の場合は、「トラブルメーカー」のレッテルを貼られてしまったり、お母さんもお詫びの毎日で精神的に疲弊していらっしゃったりします。

  

一方でトラブルがないからといって問題がないわけではありません。

自閉傾向のお子さんなど、そもそも人に興味がないケースもあります。

 

元々大人でも人付き合いは難しいのですが、このような発達障害・グレーゾーンの特性がからんで、さらに友達付き合いの問題が複雑になっているケースもあります。

 
このような友達関係に関する悩みは一見ケースバイケースで対応する必要があるかのように見えますが、根本的には「社会性をいかに伸ばすか」にあります。



新年度、友達とスムーズに関われるように、春休みにおうちでできる社会性を伸ばす対応をレクチャーいたします。


他にも、ライブ中にチャットを活用した相談対応、新しい子育ての考え方のレクチャーなどを予定しています。(チャットで質問・顔出しなしで視聴できます)

 

  • 【ライブ内容(予定)】


・ライブテーマ:クラス替え直前/新学年での友達付き合いに自信をつける春休みの過ごし方を
 



※今回、進級進学応援企画として、ライブに参加いただいた方だけの特別プレゼントを多数ご用意しています。

 

  • 【こんな方にお勧めです】


・発達障害・グレーゾーンの子育てにお悩みの方

・育てにくい子の困りごとを解決したい方

・我が子の友達関係に悩んでいる方

・毎日子育てで精一杯で、自分のための時間が取れない方

 

  • プレゼンターのご紹介

 

 【発達科学コミュニケーショントレーナー 仲田なぎさ】

口よりも手が出てしまう凸凹キッズが自ら考えて動く力をつけるお
家の環境作りの専門家です。人好きだけどコミュニケーションが苦手で不安が強くなっている子が、言葉で自分の感情を伝え、積極的に挑戦できるようになるために、環境を整えて“ママが褒める専門家”になるお手伝いをしています。
https://desc-lab.com/author/nakadanagisa/







 

【発達科学コミュニケーショントレーナー 渋沢明希子】

ADHDキッズの人と関わる力が伸びる専門家。

保育士でも悩んだ経験を生かし、頑張っても変われない子育てを卒業する方法をお伝えしています。

 

もう周りの子育て情報に振り回されたくない、自分の人生も楽しみたい、そんなママを応援しています。

https://desc-lab.com/shibusawaakiko/




 

【㈱パステルコミュニケーション代表 吉野加容子】
雄大な自然の離島、島根県隠岐郡出身。慶応義塾大学大学院(博士課程修了)卒業後、企業との脳科学研究、医療機関での発達支援に15年間従事、発達に悩む親子へのカウンセリング、発達支援を行ってきた実績から得た「家庭で365日の発達支援が1番!」という考えのもと、脳科学、教育学、心理学のメソッドを合わせた独自の発達支援プログラム「発達科学コミュニケーション」を確立。自身が医療過疎の地域で育った経験から、すべての子どもに発達支援を届けたい!という想いで始めたオンラインを活用した発達相談や講座は日本全国・海外からも利用されています。書籍・メディア出演情報はこちら https://desc-lab.com/media/?prt


 

  • Nicotto!塾サービスご利用方法



Nicotto!塾は会員限定コミュニティのため、ご利用には会員登録が必要です。

Step1:まずは会員登録
Step2:初月無料からスタート
Step3:Nicotto!塾にログインでサービスご利用
*月額2980円、いつでもご自身で解約できます

詳しくはこちらをご覧ください。

<URL https://desc-lab.com/nicotto2022/?prt0302


 

  • Nicotto!塾の特徴【発達科学コミュニケーション入門編】


60分で子育て力が100倍UP!ママのワンアクションで”育てにくさ”から卒業するNicotto!オンラインライブ
親子のコミュニケーションで子どもの脳を伸ばす方法が動画でわかる!発達科学講義ダイジェスト
悩みごとは今すぐ解決!24時間以内に答えが返ってくる掲示板Nicotto!知恵袋


Nicotto!塾は、 子どもの未来を諦めないママが1日1アクションから我が子の「育てにくさ」を卒業させるオンライン子育てスクールです。

 
ママ友にも話せない、夫にも分かってもらえない、どこに行っても解決しない。Nicotto!塾では、そんなママたちの究極の不安、【うちの子、このまま大人になって大丈夫?】を解決するために、ママが自ら発達支援を学び、実践することをサポートしています。


子どもの発達を気軽に学べる場所、悩みを打ち明け相談できる場所、同じような経験をしたママ達との集いを提供します。


 

■ 会社概要
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/コミュニティ運営/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/

記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。
 


大変お忙しいとは存じますが、報道のお力で、悩む保護者の方へ情報が届き発達障害グレーゾーンの子をはじめ子どもたちの生活が、よりよきものに変わるきっかけとして頂けましたら幸いです。

 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パステルコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パステルコミュニケーション

20フォロワー

RSS
URL
https://desc-lab.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋サンシャイン60 45階
電話番号
-
代表者名
吉野 加容子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード