プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アフレル
会社概要

【結果速報】11/20(水)、21(木)開催の「ETロボコン2019チャンピオンシップ大会」 にて全国259チームの中から各部門の頂点が決定!

~令和元年度「経済産業大臣賞」を受賞し注目高まるロボットコンテストの決勝大会が閉幕~

アフレル

組込みシステム分野における技術教育・人材育成をテーマとしたETソフトウェアデザインロボットコンテスト(愛称:ETロボコン、主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)、ETロボコン本部事務局:株式会社アフレル)のチャンピオンシップ大会が11月20日(水)~21日(木)パシフィコ横浜にて「ET2019/IoT Technology展」と併催で開催されました。全国11地区259チームから選抜された39チームが集結し、日本一のエンジニアを目指してレースを繰り広げた結果、課題攻略を競うデベロッパー部門の入門者向けの競技(プライマリークラス)では、RoboOhta + M & C(所属:群馬大学 理工学部 & 日本精工株式会社 ステアリング&アクチュエータ技術センター)が競技優勝、上級者向けの競技(アドバンストクラス)では、デンソルジャー(所属:株式会社デンソー)が総合優勝となりました。また、テクノロジーをベースに「新しい」「ワクワクする」ものを制作し発表するガレッジニア部門では、FCTガレッジニア(所属:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ)が最優秀賞に輝きました。
 

ETロボコン2019 チャンピオンシップ大会の様子ETロボコン2019 チャンピオンシップ大会の様子

デベロッパー部門 アドバンストクラス 表彰式の様子デベロッパー部門 アドバンストクラス 表彰式の様子

ガレッジニア部門 表彰式の様子ガレッジニア部門 表彰式の様子

  • ETロボコン2019 チャンピオンシップ大会 結果一覧

<デベロッパー部門 プライマリークラス 競技>

順位 チーム名 所属名 地区 地域
優勝 RoboOhta + M & C 群馬大学 理工学部 & 日本精工株式会社 ステアリング&アクチュエータ技術センター 北関東 群馬県太田市
準優勝 tadaima R 情報技術開発株式会社 東京 東京都新宿区
第3位 tadaima G4 情報技術開発株式会社 東京 東京都新宿区

 

デベロッパー部門 プライマリークラス 見るべきモデル大賞>
チーム名 所属名 地区 地域
tadaima G4 情報技術開発株式会社 東京 東京都新宿区

 

<デベロッパー部門 アドバンストクラス 競技>
順位 チーム名 所属名 地区 地域
優勝 たかばーす 日立オートモティブシステムズ株式会社 東京 茨城県ひたちなか市
準優勝 土浦れんこんさんチームR 日立建機株式会社 東京 茨城県土浦市
第3位 KAMOGAWA 京都府立京都高等技術専門校 システム設計科 関西・北陸 京都府京都市

 

<デベロッパー部門 アドバンストクラス モデル審査>
受賞 チーム名 所属名 地区 地域
Excellent Model デンソルジャー 株式会社デンソー 東海 愛知県刈谷市
Gold Model NKHSオールスターズ 日本工学院北海道専門学校 情報処理科 北海道 北海道登別市
Gold Model 土浦れんこんさんチームR 日立建機株式会社 東京 茨城県土浦市

 

<デベロッパー部門 アドバンストクラス 総合>
順位 チーム名 所属名 地区 地域
優勝 デンソルジャー 株式会社デンソー 東海 愛知県刈谷市
準優勝 土浦れんこんさんチームR 日立建機株式会社 東京 茨城県土浦市
第3位 NKHSオールスターズ 日本工学院北海道専門学校 情報処理科 北海道 北海道登別市

 

<ガレッジニア部門 最優秀賞>
チーム名 所属名 地区 地域
FCTガレッジニア 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ 東京 神奈川県川崎市

 

<ガレッジニア部門 一般審査最高賞>
チーム名 所属名 地区 地域
Clarith 第一工業大学 情報電子システム工学部 中茂研究室 九州南 鹿児島県霧島市

 

<TOPPERS賞>
チーム名 所属名 地区 地域
がんちゃん+X 岩手大学理工学部+企業名非公開 東北 岩手県盛岡市

 

<IPA賞>
チーム名 所属名 地区 地域
FCTガレッジニア 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ 東京 神奈川県川崎市

 

情報処理学会・若手奨励賞>
チーム名 所属名 地区 地域
KAMOGAWA 京都府立京都高等技術専門校 システム設計科 関西・北陸 京都府京都市

 

  • ETロボコン2019 チャンピオンシップ大会概要
名称:ETソフトウェアデザインロボットコンテスト2019 チャンピオンシップ大会
日程:11月20日(水)、21(木)
会場:パシフィコ横浜 <http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
詳細:https://www.etrobo.jp/2019cs-schedule/
出場チーム:39チーム 
[デベロッパー部門] プライマリークラス 22チーム / アドバンストクラス 14チーム 
[ガレッジニア部門] 3チーム
出場チーム一覧はこちら <https://www.etrobo.jp/2019cs-list-teams/
 
  • ETソフトウェアデザインロボットコンテスト(愛称:ETロボコン)とは
日本の産業競争力に欠くことのできないきわめて重要な「組込みシステム」分野における産業教育をテーマに、レゴ® マインドストーム®の車体で決められたコースを自律走行する競技(デベロッパー部門)と製品・サービスを開発し披露する部門(ガレッジニア部門)から成る競技です。企業エンジニアを含めたオープン参加型のソフトウェアを競うロボコンで、各企業団体との連携協力により開催されます。2002年UMLロボットコンテストとして始まり、2005年よりETロボコンと愛称を変え、今年で通算18回目の開催となります。 https://www.etrobo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.etrobo.jp/2019cs-schedule/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アフレル

3フォロワー

RSS
URL
https://afrel.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9  日本橋茅場町プレイス 7F
電話番号
03-6661-9251
代表者名
小林靖英
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2006年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード