フューチャーショップ、AI自動翻訳サービス「MyサイトAI翻訳 for EC」との連携を開始
〜タグ1行でECサイトを131言語にAI自動翻訳。ネイティブスタッフによる翻訳品質チェックも〜
SaaS型ECプラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下「フューチャーショップ」)は、株式会社高電社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高 京徹、以下「高電社」)が提供するAI自動翻訳サービス「MyサイトAI翻訳 for EC」との連携を開始したことをお知らせいたします。
「futureshop」または「futureshop omni-channel」(以下「futureshop」)をご利用中のEC事業者さまは、タグを1行設置するだけで、自社ECサイト全体を最新のAI翻訳で最大131言語に自動翻訳できるようになります。

「MyサイトAI翻訳 for EC」の主な機能・特長
世界最高水準のAI翻訳エンジン「DeepL」を採用
AI翻訳エンジンとして「DeepL」を採用し、自然で読みやすく、高精度な翻訳を実現しています。最大131言語に対応しており、グローバル展開や多地域向け販売をスピーディにサポートします。翻訳の品質・精度を重視するブランドにも最適なAI翻訳基盤です。
タグ1行で簡単導入。手軽に、低コストで運用可能
スクリプトタグを1行追加するだけで導入できるため、既存サイトの構成や運用フローを変更する手間がかかりません。翻訳対象ページ数の制限はなく、低コストの定額制で運用できるため、月々の翻訳コストを予算化しやすく、コンテンツ量の多いECサイトでも安心してご利用いただけます。
ネイティブスタッフによる翻訳品質チェックもオプション提供
翻訳会社でもある高電社のネイティブスタッフが、キャッチコピーや商品説明などの「外国人ユーザーに響く」表現づくりを支援します。外国語画像制作や中国語ブランド名の検討など、単なる翻訳にとどまらない、商品やブランドの魅力が伝わる高品質な翻訳を実現します(オプション対応)。
サービスの詳細やお問い合わせにつきましては、下記からご確認ください。
MyサイトAI翻訳 for EC ご紹介ページ
https://www.future-shop.jp/tieup/function/overseas/translation/mysitetranslation/
今後ともフューチャーショップは、EC支援事業者さまとのパートナーシップを強化し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者さまと伴走いたします。
「futureshop」について
フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」では、サイトデザインのカスタマイズやコンテンツの更新を、EC担当者の手で自由度高くスピーディに行えます。さらに、顧客のファン化を促進するための多彩な機能も有しており、効果的なロイヤルティマーケティングを展開することが可能です。
オムニチャネル戦略においては、実店舗とECサイトの顧客データを一元管理し、オンラインとオフラインの間でスムーズな顧客体験を実現する「futureshop omni-channel」を提供しています。統合された顧客情報をベースに、オンラインとオフラインの垣根を越えた細やかなデジタルマーケティング施策を実行できます。
株式会社フューチャーショップ

|
代表者 |
代表取締役 星野 裕子 |
|---|---|
|
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪 タワーA 24階 |
|
設立 |
2010年3月(株式会社フューチャースピリッツより分社) |
|
事業内容 |
電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」企画・運営・開発 |
|
URL |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
